とんかつの冷凍での保存方法・期間は?揚げる前・後別に解凍方法も紹介!

とんかつの冷凍での保存方法を知っていますか?揚げる前・後はどっちがいいのでしょうか?今回は、<揚げる前・揚げた後>別のとんかつの冷凍方法や、冷凍したとんかつの揚げ方や<レンジ・トースター>での解凍方法を紹介します。冷凍とんかつのアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. とんかつを美味しく冷凍したい…
  2. とんかつの冷凍は揚げる前・後どっちがいいの?
  3. とんかつの冷凍での保存方法・期間は?
  4. 冷凍したとんかつの解凍方法・揚げ方は?
  5. 冷凍とんかつのアレンジレシピ3選!
  6. とんかつを冷凍して使ってみよう

とんかつを美味しく冷凍したい…

ロース肉が安く手に入ったときなどには、とんかつを作っておいて冷凍保存できると後からとても便利になります。しかし、家庭で美味しくとんかつを冷凍保存することはできるのでしょうか。ここからはとんかつを冷凍保存するコツなどを紹介するので、お弁当作りや忙しい日の食事作りなどに役立ててください。

とんかつの冷凍は揚げる前・後どっちがいいの?

とんかつを家庭で冷凍保存する場合、揚げる前と揚げた後ではどちらの冷凍保存が良いでしょうか。ここでは揚げる前と揚げた後での、冷凍保存したとんかつの食感や味わいの違いを紹介していきます。

揚げたてを食べたい場合は「揚げる前に冷凍」がおすすめ

揚げたてのとんかつを食べたいのであれば、揚げる前の状態で冷凍保存しておきましょう。揚げる前に冷凍保存した場合は解凍すると以下のような食感と味になります。

・食感:サクサク
・味:下味が染みこんで濃いめの味付けになる


揚げる前に冷凍保存したとんかつはサクサクとした食感が特徴で、衣を付けておいて保存しておくだけで手軽に揚げたてを食べられます。とんかつには塩胡椒などで下味をつけますが、冷凍することで豚肉の繊維が壊れて味が染みこみやすくなるので、下味のしっかりついた美味しいとんかつに仕上がるでしょう。

お弁当などに手軽に使いたい場合は「揚げた後に冷凍」がおすすめ

お弁当用などにとんかつを手軽に使いたい場合は、揚げた後に冷凍保存しておきましょう。揚げた後に冷凍したとんかつは、解凍すると以下のような味や食感になります。

・食感:カリカリ
・味:衣が香ばしく冷めても美味しい


揚げた後に冷凍保存したとんかつは、揚げる前に冷凍したとんかつと比べて味わいがあっさりしています。一度揚げたとんかつをもう一度温めるので、サクサクというよりはカリカリとした香ばしい食感に仕上がります。さらに冷めても衣の食感が良いのが特徴です。

とんかつの冷凍での保存方法・期間は?

とんかつを冷凍するときの具体的な方法を紹介します。揚げる前と揚げた後でそれぞれ冷凍保存の方法にポイントがあるので、冷凍する際は参考にしてみてください。

①揚げる前に冷凍する場合

揚げる前に冷凍した場合の保存期間はおおよそ3週間ですが、乾燥してくるため早めに食べきりましょう。揚げる前に冷凍保存する場合は以下のような手順で行います。

1.豚ロースに下味と衣を付け、揚げる直前の状態にする
2.1枚ずつラップに包む
3.重ならないように冷凍バッグに入れて冷凍庫で保存する


揚げる前に冷凍する場合は、金属トレイに乗せたうえで冷凍すると急速に冷凍できます。こうすることでドリップと呼ばれる液体が冷凍の途中で出てくるのが抑えられ、揚げた後もパサつかずジューシーで美味しく食べられるので、試してみてください。

②揚げた後に冷凍する場合

揚げた後に以下の手順で冷凍した場合は、1か月ほどの冷凍が可能です。しかし、こちらも乾燥が進むため、早めに食べきりましょう。

1.とんかつに下味と衣を付けて揚げる
2.30分ほど放置して充分に冷ます
3.1枚ずつラップに包む
4.重ならないように金属トレイの上に置き、冷凍庫で保存する


揚げた後にとんかつを冷凍する場合は、しっかりと冷ましておくことが大切です。とんかつを熱い状態のままラップに包むと、解凍した時に水蒸気によって衣の食感が悪くなります。さらに熱い状態のまま冷凍庫に入れると、庫内の温度が上がって他の食材も傷む原因になるので注意しましょう。

また、複数枚を一度にラップで包んでしまうと、解凍時に衣が剥がれるなどの原因になるので1枚ずつ包んでください。

冷凍したとんかつの解凍方法・揚げ方は?

ここでは冷凍保存したとんかつの解凍方法と揚げ方の説明をします。冷凍したとんかつを解凍する際は、揚げる油の温度や温めるコツがあるので参考にしてください。

関連する記事