フライドエッグとは?揚げた卵?作り方とアレンジレシピを紹介!

フライドエッグを知っていますか?油で揚げた卵なのでしょうか?今回は、フライドエッグの日本語の意味や作り方・レシピを紹介します。基本のレシピを参考にしてフライドエッグを作ってみましょう。フライドエッグの別の呼び方も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. フライドエッグとは?揚げた卵?
  2. フライドエッグは英語で「目玉焼き」の意味
  3. 揚げた卵はエッグフライ
  4. フライドエッグは他に英語の呼び方ある?
  5. ①ターンオーバー(turn over)【両面焼き】
  6. ②サニーサイドアップ(sunny-side up)【片面焼き】
  7. ③オーバーイージー(over-easy)【半熟両面焼き】
  8. ④オーバーハード(over-hard)【固両面焼き】
  9. ⑤スチームド(steamed)【蒸し焼き】
  10. フライドエッグの基本的な作り方・レシピは?
  11. 材料
  12. 作り方・手順
  13. スパニッシュフライドエッグの作り方・レシピを紹介!
  14. スパニッシュフライドエッグのグリル野菜添え
  15. フライドエッグは身近なものだった

フライドエッグとは?揚げた卵?

朝食の定番とも言える卵料理ですが、フライドエッグとはどのような料理なのでしょうか。揚げた卵を連想する人もいるかもしれませんが、ここでは具体的にどのような卵料理をさすのか解説します。

フライドエッグは英語で「目玉焼き」の意味

フライドエッグは揚げた卵ではなく、英語で目玉焼きを意味する言葉です。英語のフライには揚げることだけでなく、油で焼く・炒めるといった意味も含まれます。フライドエッグはアメリカやイギリスの定番の家庭料理で、日本と同じく朝食の人気メニューです。

(*目玉焼きの英語名について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

目玉焼きは英語でなんていう?両面・片面の焼き方や焼き加減別の正しい表現を解説!

揚げた卵はエッグフライ

目玉焼きを英語でフライドエッグと呼ぶことに対し、卵を油で揚げた料理はエッグフライといいます。エッグフライは熱した揚げ油にパン粉を入れ、その上から卵を割り入れます。半分火が通ったらさらにパン粉をまぶしてからひっくり返し、きつね色になるまで揚げるのが美味しく作るポイントです。

フライドエッグは他に英語の呼び方ある?

目玉焼きには、フライドエッグ以外の英語の呼び方があるのでしょうか。ここでは、覚えておくと海外旅行の際などに便利なフライドエッグの別名を紹介します。

①ターンオーバー(turn over)【両面焼き】

目玉焼きをひっくり返して、両面を焼いたものをターンオーバー(turn over)と呼びます。卵を生食する分化のないアメリカでは、片面だけ焼いたフライドエッグよりも両面を焼いたターンオーバーが一般的です。卵の両面をしっかり焼いたターンオーバーは、黄身が割れにくくサンドイッチの具材にも適しています。

②サニーサイドアップ(sunny-side up)【片面焼き】

サニーサイドアップ(sunny-side up)は、日本で一般的に食べられている片面だけ焼いたフライドエッグをさします。sunnyは晴れた日を意味する英語で、卵の黄身が太陽のように見えることから名づけられました。アメリカに旅行した際にフライドエッグを食べる機会があったら、サニーサイドアップと注文すると日本人にも馴染みのある目玉焼きが提供されます。

③オーバーイージー(over-easy)【半熟両面焼き】

オーバーイージー(over-easy)とは両面は焼いているものの、卵の黄身をほとんど生の状態で仕上げた半熟のフライドエッグをさす言葉です。卵の黄身にもう少し火を通した、半熟のフライドエッグを食べたい人はover-medium(オーバーミディアム)と注文すると良いでしょう。

④オーバーハード(over-hard)【固両面焼き】

オーバーハード(over-hard)は両面をしっかりと焼き、黄身が固くなるまで火を通したフライドエッグです。また、充分といった意味を持つwellが使われることもあるので、オーバーウェル(over-well)と注文しても同じものが提供されます。

このように名前にオーバーとつくフライドエッグは、ひっくり返して両面を焼いた目玉焼きだと覚えておくと良いでしょう。

⑤スチームド(steamed)【蒸し焼き】

関連する記事