自家製はんぺんの簡単な作り方は?材料にサメの肉が必要?活用レシピのおすすめも紹介!

【料理ブロガー監修】はんぺんの作り方を知っていますか?今回は、はんぺんの材料を今と昔や、黒はんぺんと比較しつつ、作り方の手順を動画で紹介します。はんぺん特有の食感の秘密についても解説します。はんぺんの活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー Runa
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など...
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など、子育てする中で 食の大切さを実感 食を通して皆さんの体も心も健康になりますように. ブログでは離乳食、幼児食、おうちごはん献立、おうちで楽しむカフェの様子など 日々の食事を更新中〜

目次

  1. 美味しい「はんぺん」を手作りしたい!
  2. はんぺんの材料は?サメの肉を使う?
  3. はんぺんの今と昔の材料
  4. はんぺんは山芋なしでも作れる?
  5. ちなみに白はんぺんと黒はんぺんの違い材料
  6. 自家製はんぺんの簡単な作り方・レシピ
  7. ①材料を全てフードプロセッサーに入れる
  8. ②混ぜた材料を型に詰める
  9. ③沸騰したお湯で茹でる
  10. 自家製のはんぺんの活用レシピ
  11. ①はんぺんのマヨチーズ焼き
  12. ②プリプリ食感の海老はんぺん
  13. ③鶏ひき肉とはんぺんのつくね
  14. ④はんぺんのチーズはさみ焼き
  15. ⑤はんぺんの梅団子
  16. はんぺんを自分で作ってみよう

①材料を全てフードプロセッサーに入れる

最初の工程は、タラや卵白、山芋、各種調味料をフードプロセッサーに入れて混ぜるだけです。このとき塊が残らないように、しっかりと混ぜ合わせましょう。フードプロセッサーが無い場合はタラのすり身とその他の材料を、すり鉢などで混ぜ合わせる方法もあります。

②混ぜた材料を型に詰める

フードプロセッサーで材料をしっかりと混ぜ合わせた後は、あらかじめクッキングシートなどで作っておいた型に混ぜ合わせた材料を詰め込みます。型は深さが2cm程度で四角い型を作れば、市販のはんぺんのような見た目になります。そのほかにも、星型やハート形など好きな形で作ってみても構いません。

③沸騰したお湯で茹でる

はんぺんの形が出来上がったら、次はしっかり沸騰させたお湯で10分から15分程度茹でて、型に詰めた材料を固めましょう。ただしここで茹ですぎると、はんぺんが固くなる可能性があるので注意が必要です。またはんぺんは茹でると膨らむので、最初から鍋いっぱいに入れ過ぎないようにして下さい。

自家製のはんぺんの活用レシピ

はんぺんをせっかく作っても、どのようレシピに活用すればよいか迷っている人も多いでしょう。料理のわき役になりがちなはんぺんですが、以下でははんぺんがメインになる料理の作り方を紹介します。

①はんぺんのマヨチーズ焼き

出典: https://cookpad.com/recipe/3149588

材料を全てポリ袋の中で潰して焼くだけでシンプルですが、フワフワな食感が癖になる料理です。包丁を使わずに作れるので、洗い物や複雑な調理が面倒な人にもおすすめのレシピです。

包丁いらずな♡はんぺんマヨチーズ焼き♡ by あいのおうちごはん♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

②プリプリ食感の海老はんぺん

出典: https://cookpad.com/recipe/1017209

海老とはんぺんの食感を楽しみたい人におすすめのレシピで、弁当に入れても喜ばれる一品です。酢醤油で食べるのがおすすめですが、マヨネーズを付けて食べても美味しいです。

プリプリ海老はんぺん by uzukaji 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

③鶏ひき肉とはんぺんのつくね

出典: https://cookpad.com/recipe/2930290

はんぺんは100g当たり94kcalと、練り物の中でもカロリーの低い食材です。こちらのレシピではひき肉とはんぺんを混ぜてつくねを作っており、肉だけの場合に比べてヘルシーに仕上がります。

鶏挽き肉とはんぺんのふわふわつくね☆ by ☆よっぴ~121☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

関連する記事