練り物は冷凍保存できる?賞味期限は?解凍方法やアレンジレシピを紹介!
練り物は冷凍保存できるか知っていますか?今回は、<さつま揚げ・かまぼこ&はんぺん・ちくわ>など練り物を冷凍保存する方法・ポイントや日持ち期間の目安や解凍方法を紹介します。練り物の賞味期限が切れた場合の特徴やアレンジレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 練り物は冷凍保存できる?
- 練り物を長期間保存する場合は冷凍がおすすめ
- 練り物を冷凍保存する際のポイント・注意点は?
- ①空気に触れないようにする
- ②急速冷凍する
- ③小分けして冷凍保存する
- ①さつま揚げを冷凍保存する場合は?
- さつま揚げを冷凍保存する方法
- 冷凍さつま揚げの保存期間の目安
- ②かまぼこ&はんぺんを冷凍保存する場合は?
- かまぼこ&はんぺんを冷凍保存する方法
- 冷凍かまぼこ&はんぺんの保存期間の目安
- ③ちくわを冷凍保存する場合は?
- ちくわを冷凍保存する方法
- 冷凍ちくわの保存期間の目安
- 冷凍した練り物を解凍する方法は?
- ①冷蔵で自然解凍する
- ②フライパンを使って解凍する
- ③オーブントースターを使って解凍する
- ④凍ったまま加熱調理して解凍する
- 練り物の賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 練り物の賞味期限が切れた場合の特徴
- 冷凍練り物を使ったアレンジレシピ
- ①ちくわの味噌焼き
- ②さつま揚げの香草パン粉焼き
- ③かまぼこチーズピカタ
- 練り物を冷凍保存して美味しく食べよう
練り物は冷凍保存できる?
寒い時期やお弁当に大活躍する練り物は、賞味期限が短いためスーパーで値引きされていることもよくあります。練り物といってもさまざまな種類がありますが、全て冷凍できたら無駄にすることなく使い切れます。
練り物を長期間保存する場合は冷凍がおすすめ
練り物は冷蔵庫に保存しておくと数日しか保存できないため、他の食材などとまとめ買いしてきた場合は優先的に使わなければいけません。しかし、練り物は冷凍保存ができるため、大量に購入した場合や直ぐには使わない場合は、冷凍庫に入れておくのがおすすめです。さつま揚げやかまぼこ、ちくわなどの人気の練り物の保存方法を集めたので参考にしてみてください。
練り物を冷凍保存する際のポイント・注意点は?
練り物を冷凍保存するときの、ポイントや注意点はないでしょうか。冷凍していてもやり方が間違っていれば味や風味が劣化し、賞味期限内であっても食べられなくなります。できるだけ長く日持ちさせられるように、ポイントを抑えて冷凍しましょう。
①空気に触れないようにする
さつま揚げのような練り物は油が使われていることが多く、油が酸化すると風味や味が劣化しやすくなります。真空パックになっている場合は、無理に開封してラップに移したりせずにそのまま冷凍しましょう。真空パックではない場合や少しずつ使いたい場合は、ラップにぴったり包んでフリーザバッグに入れて密閉して空気に触れないように保存します。
②急速冷凍する
練り物は風味や品質が落ちやすく、特にかまぼこのような生の練り物は穴が空いて「す」になりやすくなります。練り物を保存する場合は、できるだけ時間をかけないようにするのが重要なので、急速冷凍させましょう。冷蔵庫に急速冷凍の機能がついているなら活用し、ないならステンレスのトレイやアルミホイルを使用します。
金属は伝熱効果が高いため、トレイの上に乗せたりアルミホイルに包むと普通に冷凍するよりも早く凍ります。練り物以外にも、肉や魚を凍らせるのにも品質が落ちにくくなるので、冷凍庫用のトレイを用意しておくと良いでしょう。
③小分けして冷凍保存する
練り物はそのまま食べることも多く、再冷凍すると品質が落ちるうえ解凍された場所が5度以上だった場合は、雑菌も湧いて食中毒を起こしやすくなります。練り物を少しずつ使いたいなら、必ず小分けにして食べる分だけを解凍しながら使いましょう。
①さつま揚げを冷凍保存する場合は?
さつま揚げの具体的な冷凍保存を紹介します。場合によるものの、おでんの機会が少ない夏場は値引きされていることも多く、アレンジや簡単に焼いて食べればビールのおつまみにも活躍してくれる食材です。保存期間の目安も一緒に見てみましょう。
さつま揚げを冷凍保存する方法
さつま揚げはお土産や旅行先で手に入ることがあり、買いすぎた場合や食べ切れないことがあるので冷凍しておくのがおすすめです。また、お土産にする場合は真空パックのものにすると日持ちしやすくなります。
1.1枚ずつラップに包む
2.フリーザバッグに入れて密閉して冷凍する
さつま揚げが大きい場合は、カットして冷凍しても良いでしょう。その場合は直接フリーザバッグに入れて平らにならして保存すると、使いやすくなります。真空パックの場合は、酸化を防ぐためそのまま冷凍するのが無難です。