レタスの外側の葉を捨てるのは勿体ない?農薬の心配は?レシピのおすすめを紹介!
レタスの外側の葉を捨てていませんか?実は高栄養価で捨てるのはもったいないのです。今回は、レタスの外側の葉の特徴や、〈農薬・硬さ〉など使う際の懸念点と対処法を紹介します。レタスの外側の葉を使った美味しいレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
レタスの外側の葉は捨てる?捨てない?
サラダに使うことの多いレタスですが、苦味が強く口当たりや歯触りが悪いことから外側の葉は捨てられることがあります。しかし、面積も大きく食べられそうなのでもったいないと感じる人も多いでしょう。まずはレタスの葉を捨てたほうが良いのかどうかを説明していきます。
レタスの外側の葉を捨てるのはもったいない
レタスの外側の葉は内側に比べて硬いこともあり、各家庭では外側は取り除いてからレタスを使うことがあります。しかし、元々レタスは販売されている段階で既に食べにくい部分は廃棄されていることが多く、各家庭で捨てられている部分は食べられることが多いです。
また、レタスはサラダ以外にもさまざまな使い方があるので、硬いからと捨てるのはもったいないと言えます。
レタスの外側の葉の特徴
レタスの内側の葉に比べて、外側の葉にはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは内側の葉との違いや栄養価についても紹介するので、外側の葉について知識を深めてみてください。
①内側の葉より色・味が濃い
レタスの葉の外側の部分は色と味が濃く、内側に比べて苦味が強く味が濃いのが特徴です。苦いと感じる原因は、レタスに含まれるラクチュコピクリンと呼ばれる成分で、これは茎の部分に近いほど多く含まれています。
ラクチュコピクリンが含まれる原因は主に葉の育ちすぎと言われていますが、葉の外側の部分は内側よりも大きく育っている分、ラクチュコピクリンの量が多くなります。ただし、ラクチュコピクリンは有害な成分ではないうえに鎮静作用もあるので、忙しくストレスが溜まりがちなら摂取してみるとよいでしょう。
(*レタスの苦味について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
②内側の葉より厚みがあり硬め
レタスの葉は外側に行くにしたがって硬くなっていきます。その分サラダにしても口当たりが悪く苦いので食べにくいですが、火を通してもシャキッとした食感が残ることから、サラダ以外の料理に使うのが良いでしょう。お弁当の彩としても役立つので、彩が悪いと感じたらレタスの外側を使ったおかずを取り入れてみるのもおすすめです。
③栄養価が高い
レタスの外側の部分は色が濃いことを前述しましたが、これは日光に当たる時間が内側に比べて多かったことが理由です。その分、βカロテンやビタミンCなどの栄養価が高くなっています。レタスが出回る季節は、季節の変わり目と言うことや日差しが強くなり出す時期であることから、風邪の予防や紫外線対策としてもレタスの外側の葉は積極的に摂りたい部分です。
(*レタスの栄養について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
レタスの外側の葉を使う際のポイント・懸念点
苦味などの味の問題から敬遠されることの多いレタスの外側ですが、それ以外にもいくつか懸念点があります。ここでは懸念点を踏まえた上での外側の葉を使う際のポイントについて解説します。