ヴルーテソースとは?名前の意味やポタージュとの違いは?作り方・レシピも紹介!
ヴルーテとはどんなソースか知っていますか?フレンチの4大基本ソースの1つです。今回は、ヴルーテソースについて、名前の意味・語源やポタージュとの違いについても紹介します。ヴルーテソースの作り方やヴルーテを使ったスープレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
作り方は以下のようになります。
1.魚のストックを鍋に入れて加熱する沸騰したら弱火にする
2.バターを別の鍋に入れて溶かし、溶けたら小麦粉を加えて混ぜる
3.粉っぽさが残る状態まで混ざったら、ストックを少しずつ加えて混ぜる
4.ストックをすべて入れてなめらかな状態になったら、塩と胡椒で味を調える
小麦粉をバターと伸ばすときにはだまにならないように手早く混ぜるのがコツです。ストックは魚以外に牛や鶏肉ベースのストックでも構わないので、作りたい料理に合わせて変えてみましょう。
日本では、動画に出てきた液体のストックは手に入れるのは難しいので、コンソメスープやブイヨンをお湯に溶かして使うのが手軽です。なめらかな食感を出すために、できるだけストックは熱い状態を維持してください。
ヴルーテを使ったスープレシピ
ヴルーテソースは一度にたくさん作れるので、ヴルーテを使ったレシピをいくつか知っておくととても便利に使いこなせます。ベジャメルソースにしてグラタンを作るのも良いですが、ヴルーテ本来のなめらかさを楽しんでみましょう。
①玉ねぎのヴルーテ
材料が手に入りやすく優しい味わいのヴルーテスープで、ミキサーを使って作るので手軽に作れます。シンプルな一品ですが、食卓がおしゃれになるので試してみてください。
②カリフラワーのポタージュ
春先にぜひ楽しみたいカリフラワーのポタージュは、豆乳を使用しているのでダイエットにもピッタリのスープです。春からダイエットを始めようと思っているなら、作ってみるとよいでしょう。
③ゴボウのスープ
おしゃれな和食の食卓にぜひ使いたい一品で、ゴボウの甘さが味わえます。意外に感じる組み合わせかもしれませんがとても美味しく、食物繊維が豊富で便秘解消にも効果的です。
ヴルーテソースを作ってみよう!
フランス料理のソースの中でもクラシカルで基本的なソースのヴルーテソースは、さまざまな食材との組み合わせもしやすいソースでもあります。レシピの幅も広がるのでぜひ作ってみてください。