イギリスの伝統料理「スターゲイジーパイ」とは?味はまずい?食べ方や作り方・レシピも紹介!
イギリスの伝統料理「スターゲイジーパイ」を知っていますか?見た目が特徴のパイ料理です。今回は、スターゲイジーパイの〈魚の種類・味わい・食べ方〉など特徴を食べた人の〈まずい・美味しい〉などの口コミとともに紹介します。スターゲイジーパイの材料や作り方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
イギリスで食べたスターゲイジーパイが美味しかったとの口コミも、SNS上に投稿されています。魚の下処理をしっかりすることで生臭さが消え、パイの具材の味付けによっても美味しさは左右されるのでしょう。
日本でも魚の下処理をしっかり行ってからレシピ通りに手作りすれば、本場イギリスより自分の好みに合ったスターゲイジーパイを仕上げることは可能かもしれません。
Twitterの口コミ
帰り道で男の子達が「スターゲイジーパイとか絶対やべぇよ!!!クソまずいって!!!!」って言ってたから「バッキャロウ!ありゃー絵面がびっくりするだけで普通に美味しいぞ!!!!!」って返しそうになってしまった。ええ!あれはとても美味ですよ!!!!ええ!!!!!
Twitterの口コミ
イギリスの名物(?)料理、「スターゲイジーパイ」を作ってみたヨ!!
悪いケド本気出したから美味しいヨ!(`・Д・´✧) ソレなりに!(笑)
#ロボホン #キロボミニ #スターゲイジーパイ #スターゲイザーパイ
スターゲイジーパイの食べ方は?
イギリスの伝統料理であるスターゲイジーパイを見ると、どうやって食べるのかと迷う人もいそうです。基本的にはイギリスの他のフィッシュパイと同様に、切り分けて皿にとって食べます。魚の下処理がしっかりしてあれば、頭を除けばそのまま切り分けて食べられるのです。しかし店によっては、切り分ける際に魚の頭を取り除くところもあるようです。
使われている魚の大きさによっても切り分け方が変わりますが、見た目のインパクトとは裏腹に魚の脂がパイ生地にしみ込み美味しく食べられる定番のイギリス料理です。魚とクリームソースや具材の野菜を一緒に食べると、苦味を感じにくいので試してみてください。
スターゲイジーパイの作り方・レシピ
スターゲイジーパイはイギリス料理店まで行かなくても、材料を揃えれば自宅で作ることができます。イギリスの伝統料理であるスターゲイジーパイの味には賛否両論あるので、味わってみたい人もいるでしょう。ここでは、スターゲイジーパイの作り方を説明します。
材料
・イワシ 5匹
・パイ生地 2枚
・じゃがいも 1個
・ベーコン 50g
・玉ねぎ 1個
・バター 20g
・小麦粉 20g
・牛乳 100ml
・塩コショウ 適量
・卵 1個
作り方・手順
スターゲイジーパイの作り方は、以下の通りです。
①イワシを半分に切ってワタを抜く
②①をよく洗ってから、キッチンペーパーで血と水気を拭き取る
③しゃがいもとベーコンと玉ねぎを1cm角に切る
④フライパンにバターを入れ、③を炒める
⑤④に火が通ったら小麦粉を振り入れる
⑥⑤に牛乳と塩コショウを加え煮込む
⑦⑥にとろみが出たら火を止める
⑧パイ生地を容器に合わせて切り抜く
⑨小さめの耐熱容器に⑦を半分入れる
⑩⑨に切り抜いたパイ生地を敷く
⑪⑩に4ヶ所の切れ目を入れ、イワシを埋め込む
⑫溶き卵を作る
⑬パイ生地に⑫を塗る
⑭予熱した220℃のオーブンに⑬を入れ30分焼く
⑮時間になったらオーブンを350℃にして5分焼いたら出来上がり
このレシピでは市販のパイ生地を使っていますが、自分で手作りする人も多いです。本場イギリス式に仕上げたいなら、残ったパイ生地を使って星形を作って飾るとよいでしょう。ポイントはイワシの頭が星を見上げるように、位置を調整することです。
スターゲイジーパイは日本で食べれる?
しかしイギリスのフィッシュアンドチップスが日本でも提供されるように、スターゲイジーパイを食べられる店はないのかが気になるところです。ここでは、イギリスの伝統料理であるスターゲイジーパイは日本で食べられるのかを説明します。
スターゲイジーパイを提供している店は日本にない
日本でもブリティッシュパブは見かけることはありますが、スターゲイジーパイを提供している店はないようです。しかしスターゲイジーパイのレシピは公開されているので、見よう見まねで作ってみることはできます。イギリスに旅行する機会があるなら、ぜひ本場でスターゲイジーパイを食べてみることをおすすめします。
スターゲイジーパイを食べてみよう!
今回はスターゲイジーパイ魚の種類と味わいと食べ方など特徴を、食べた人の口コミとともに紹介しました。イギリスの伝統料理であるスターゲイジーパイは、日本にある材料でも作ることができます。下処理をすると美味しく仕上がるので、イギリスの味であるスターゲイジーパイを自宅で作って味わってみましょう。