ゴーヤの漬物の作り方|苦くない&簡単な人気レシピや保存法も紹介!
【料理ブロガー監修】ゴーヤの漬物の苦くない&簡単な作り方を知っていますか?
今回は、〈めんつゆ・ごま油・氷砂糖・酢・するめ・レモン〉などを使った簡単で苦くないゴーヤの漬物の人気レシピ・作り方を紹介します。ゴーヤの漬物の保存方法・期間も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
ゴーヤを漬物にしたい…なにで漬ける?
ゴーヤは苦味の強い食材として知られていますが、ゴーヤを漬物にすると漬ける調味料や材料によって苦味を抑えることができます。では、苦味を抑えるためには何で漬けたら良いのでしょうか。ここでは、ゴーヤの漬物を漬けるための調味料と材料、漬け方について紹介します。
ゴーヤを漬物にするための下準備をしよう
まずはゴーヤの漬物の下準備をしましょう。下準備の方法は、以下の通りです。
【ゴーヤのタネとワタの取り方】
①ゴーヤを水で洗う
②ゴーヤの両端を1cm程度切り落とす
③縦半分に切り、タネとワタをスプーンなどを使って取り除く
④好みの厚さに切る
ゴーヤのワタ(色が薄い部分)はゴーヤの緑色の部分より苦味が少ないと言われていますが、気になる人はしっかり取り除きましょう。また、ワタを取る際はゴーヤのワタ部分をスプーン等ですくうようにして取ると、取り除きやすいです。
簡単なゴーヤの漬物のレシピ・作り方
ゴーヤの下処理ができたら実際に、ゴーヤの漬物を作ってみましょう。ここでは、簡単なゴーヤの漬物の作り方を紹介します。漬ける物によって味わいの変化を楽しめるので、自分好みを見つけてみましょう。
①白だしを使ったゴーヤの漬物
白だしを使ったゴーヤの漬物は、あっさりとした味わいがとても美味しく、さっぱり食べられます。下処理したゴーヤと白だし適量をポリ袋に入れて空気を抜いて縛り、冷蔵庫に3~4時間入れて冷やして完成です。歯ごたえを残したい人は厚めに切り、さっと湯がくのがポイントです。
②めんつゆを使ったゴーヤの漬物
下処理したゴーヤをタッパなどの容器に入れて、ゴーヤが浸るくらいにめんつゆを注ぎます。2時間程度、冷蔵庫で冷やして味が染みたら出来上がります。少ない材料で切って漬けるだけの簡単料理ですが、めんつゆのだしが香る美味しい一品です。
③ごま油を使ったゴーヤの漬物
こちらはごま油と豆板醤をベースにした、ピリ辛のゴーヤの漬物です。下処理したゴーヤを、しっかり塩もみし、たっぷりのお湯でさっと茹でます。茹で上がったゴーヤはザルにあげ粗熱を取り、しっかり絞り用意した調味液に2時間程度つけます。材料に生姜やにんにくが入っているため、酒のおつまみにも合います。