余ったチーズを大量消費できる人気レシピ25選!簡単&美味しい使い道って?
余ったチーズを美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、チーズを簡単に大量消費できる人気レシピを〈おつまみ・おかず・主食・スープ〉別に紹介します。余ったチーズの残りも最後まで食べられるレシピなので参考にしてみてくださいね。
目次
- 余ったチーズを美味しく消費したい…
- チーズを大量消費できるレシピ【おつまみ系】
- ①チーズガレット
- ②チーズボール
- ③キャベツのチーズ焼き
- ④チーズ春巻き
- ⑤チーズフリッター
- ⑥チーズケーキ
- チーズを大量消費できるレシピ【メインのおかず系】
- ①チーズオムレツ
- ②チーズ餃子
- ③ナスとひき肉のチーズ焼き
- ④チーズを挟んだとんかつ
- ⑤チキンのにんにくチーズ焼き
- ⑥白身魚のチーズ焼き
- ⑦サバ缶のトマト煮のチーズ焼き
- チーズを大量消費できるレシピ【主食系】
- ①チーズリゾット
- ②ピザ
- ③パングラタン
- ④チーズパスタ
- ⑤チーズカレードリア
- ⑥洋風うどん
- チーズを大量消費できるレシピ【スープ・鍋系】
- ①チーズフォンデュ
- ②トマトチーズ鍋
- ③チーズ鍋
- ④キムチチーズ鍋
- ⑤チーズ豆乳スープ
- ⑥オニオングラタンスープ
- チーズの残りも美味しく消費しよう!
チーズはご飯ともパンともパスタとも相性がよいので、主食に活用することも使い道の1つです。いつものメニューにチーズを加えるだけでも、味の変化が楽しめます。ここではチーズを大量消費できる主食のレシピを紹介するので、新たなメニューに挑戦してみましょう。
①チーズリゾット
余った固形チーズの使い道として、チーズリゾットを作るのも人気です。このレシピではたらことアスパラと玉ねぎを具材に、残ったご飯とともに牛乳で煮込んで固形チーズを加えています。明太子やトマト、きのこでも美味しく仕上がるので冷蔵庫の残り物でアレンジできます。
②ピザ
ピザを大量消費できる主食の筆頭であるピザは、具材やチーズの種類を変えるとバリエーションが広がります。このレシピのように固形チーズとクリームチーズ、ピザ用チーズを合わせると味わい深く様々な食感が楽しめると人気で、はちみつをかけても美味しいです。
③パングラタン
余ったチーズを見た目もおしゃれな料理に使いたい場合は、パングラタンもおすすめです。厚みのある食パンの中身をくり抜き、玉ねぎやウインナーなどを炒めた具材とともに戻してチーズをのせて焼きます。器まで食べられて、食材も無駄にならないおすすめレシピです。
④チーズパスタ
余った固形チーズの使い道の1つに、パスタの具材にすることがあげられます。このレシピはツナ缶をほぐしたものと固形チーズをパスタにのせ、ゆず胡椒味のドレッシングをかけるだけと手早く作れます。具材にレタスを加えることで、食感も楽しめる一品です。
⑤チーズカレードリア
チーズとカレーの相性は抜群なので、合わせてドリアにすると美味しいです。このレシピではケチャップライスにカレールーを混ぜ、半分に切ったミニトマトをのせてからチーズを焼き上げて仕上げています。辛味と酸味とチーズの濃厚さが、奥行きのある味わいとなる一品です。