余ったパン粉を大量消費できる人気レシピ25選!簡単&美味しい使い道って?
余ったパン粉を美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、パン粉を簡単に大量消費できる人気レシピを〈おつまみ・おかず・主食・スイーツ〉別に紹介します。余ったパン粉を大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 余ったパン粉を美味しく消費したい…
- パン粉を大量消費できるレシピ【おつまみ系】
- ①揚げないポップコーンシュリンプ
- ②マッシュルームの香草パン粉焼き
- ③ズッキーニのパン粉焼き
- ④トマトの豚肉巻きフライ
- ⑤串カツ
- ⑥ハムカツ
- ⑦ミートローフ
- ⑧パン粉と牛乳で簡単に作れるミニ中華まん
- パン粉を大量消費できるレシピ【メインのおかず系】
- ①煮込みハンバーグ
- ②グラタン
- ③豚ロースのパン粉焼き
- ④サバのマヨネーズパン粉焼き
- ⑤ミートボールのトマトミルク煮
- ⑥パン粉のかき揚げ
- ⑦コロッケ
- ⑧カレーパン
- パン粉を大量消費できるレシピ【スイーツ系】
- ①ドーナツ
- ②フレンチトースト
- ③レアチーズケーキ
- ④ホットク
- ⑤チョコレートクランチ
- ⑥クッキー
- ⑦パン粉と牛乳で簡単パンケーキ
- ⑧スコーン
- ⑨トルコケーキ
- 余ったパン粉を大量に保存する方法も知っておこう
- パン粉の残りも美味しく消費しよう!
パン粉を使えば、天ぷらが簡単にできます。衣にはパン粉の他に牛乳や粉チーズなどを使い、弁当のおかずにも合う一品に仕上がります。パン粉の大量消費にも役立つ上に、余った野菜の使い道にも便利なレシピです。
⑦コロッケ
幅広い世代に人気のコロッケは、パン粉の大量消費にも活躍する定番おかずです。メイン食材にじゃがいもを使うのが一般的ですが、かぼちゃやひよこ豆を使用しても美味しいです。小さく作ったコロッケを弁当に入れたり、パンに挟んだりしても楽しめます。
⑧カレーパン
カレーパンは食事のメインにもおやつにもなる人気お惣菜パンです。余ったカレーやパン粉の大量消費にうってつけです。カレーは少し寝かせると味が落ち着き水分が飛ぶので、パン生地に包みやすくなります。包む時には空気をしっかりと抜きながら口を閉じると、揚げた時に爆発しにくいです。
パン粉を大量消費できるレシピ【スイーツ系】
パン粉はアレンジ次第でスイーツ系の料理でも大量消費が可能です。一見パン粉が入っているとは思えないようなアレンジレシピもあります。ここからは、パン粉を大量消費できるスイーツ系のレシピを紹介します。
①ドーナツ
揚げ物を作る時に余ってしまったパン粉や卵、小麦粉の使い道に悩んだ時はこのスイーツを試してみましょう。素朴な味わいで外は香ばしく、中は柔らかな食感です。揚げる時に油の温度を上げ過ぎないことがポイントです。
②フレンチトースト
パン粉の大量消費におすすめなスイーツは、フレンチトーストです。パン粉に牛乳や卵、砂糖などを混ぜてバターで焼くだけなので非常に簡単に作れます。日頃の朝食に向いており、子供のおやつにも最適な人気のメニューです。