ブロッコリーの下処理を用途別に!虫が取れる洗い方〜切り方・保存法まで紹介!
【管理栄養士監修】ブロッコリーの正しい下処理の仕方を知っていますか?ささっと流水で洗っているなどでは取れないような虫や汚れがブロッコリーにはたくさんついています。今回は、ブロッコリーの正しい洗い方・切り方や用途別の下処理の方法を紹介します。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ブロッコリーの下処理①洗い方
ブロッコリーにはあのもこもこした形だからこそ、つぼみの部分に見えない汚れや虫がたくさんついています。また、ブロッコリーに農薬が残っていないかどうかも心配ですね。ブロッコリーにはいくつかの洗い方があります。どのように洗えばいいでしょうか。
①房を水に浸す洗い方
一番簡単な下処理は房を水を浸す方法です。水に浸しておくだけではあるものの、時間が少しかかりますので、食事を作るときの下処理と一緒に浸しておくといいでしょう。
①ブロッコリーの房が丸ごと入るボウルに水を張る
②ブロッコリーを逆さにして房を水につけておく
③20分ほど経ったら水を変えてブロッコリーの房をゆすって残った汚れを洗い落とす
人によっては水に酢を入れることもあります。20分ほど経つとブロッコリーのつぼみが開いて隙間の汚れが落ちやすくなり、虫も浮いてきます。小房に分けてある場合はポリ袋などに水と一緒にブロッコリーを入れて20分浸しておくと同じように汚れが落とせます。
②50度洗い
購入してから少し時間が経ってしまったブロッコリーにもおすすめなのが50度洗いです。熱いお湯で洗うことで虫や汚れも落ちますし、しんなりしてしまったブロッコリーも鮮度が戻ります。
①ボウルに50度ほどのお湯を張る
②ブロッコリーをお湯に入れて3分放置する
これなら時間がない時でもできますし、しんなりしてしまったブロッコリーも美味しく食べられます。お湯を使うとつぼみも開きやすくなりますので、湯通しするだけでも効果は得られますので、試してみてください。ただし、お風呂よりも熱い温度でやりますから気をつけましょう。
③塩や重曹を使う
塩や重曹を使って汚れを落とすことができます。ポリ袋を使ってシャカシャカ振るだけです。カットしたものもできますが、茎についたものならポリ袋と一緒に茎を持って振れるので便利です。
①ポリ袋に水を入れ、小さじ一杯の塩か重曹を入れる。
②袋を持って振る
③何度か水を変えて洗い流す
重曹は100円ショップなどでも手に入るほか、虫も農薬も落とせるのでおすすめです。料理以外にも使えますからストックしておくといいですね。買い物袋でもできますが、不透明な袋よりも汚れが落ちたかわかりやすいので、ポリ袋の方が便利です。
(*ブロッコリーの正しい洗い方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ブロッコリーの下処理②切り方
ブロッコリーをより美味しく食べるには、どう切るといいでしょうか。ブロッコリーは小さく切り分けると美味しさが引き立つので、できるだけ小さく子房に切るのがおすすめです。効率的に子房に分ける方法を紹介します。
ブロッコリーを小房に分ける切り方
ブロッコリーを小さく分ける時に中心に近くなると茎が長くなってきますね。茎は2回に分けて切ると綺麗に切り分けられます。やり方は以下の通りです。
①茎と房を切り分ける
②小房を小さく切り分けていく
③茎の部分が長くなって来たらもう一度茎を切り離す
④再び子房に切っていく
これなら小さく切り分けられますね。中心部は包丁で茎の中心に切れ目を入れることで手で割いて小さく小房に分けられます。つぼみもこぼれません。