イシモチの食べ方は?刺身・塩焼きが一番?料理レシピ11選も紹介!

イシモチの食べ方は刺身・塩焼きが美味しいと知っていますか?今回は、イシモチの食べ方を、刺身用の〈血抜き&締め方・捌き方〉など下処理や〈熟成・炙り〉などより美味しくする方法とともに紹介します。アニサキスなど寄生虫の注意や刺身以外の美味しい食べ方・人気料理11選も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. イシモチで美味しい料理が作りたい…!
  2. まずは新鮮なイシモチを選ぼう
  3. イシモチの美味しい食べ方は?刺身が一番?
  4. イシモチの刺身の味わいとより美味しく食べる方法
  5. イシモチに合う調理法・料理は?刺身以外だと?
  6. イシモチの刺身用の捌き方・下処理は?
  7. ①締め方・血抜きなど下処理
  8. ②捌き方の手順
  9. ただイチモチの刺身を食べる際は寄生虫に注意が必要
  10. ①アニサキス
  11. ②フィロメトラ
  12. イチモチの人気料理のおすすめレシピ11選も紹介!
  13. ①イチモチの煮付け
  14. ②イシモチとあさりのアクアパッツァ
  15. ③イシモチのカレー風味のムニエル
  16. ④イシモチの塩焼き
  17. ⑤イシモチのホイル包み焼き
  18. ⑥イシモチのあんかけ
  19. ⑦イシモチで作るさつま揚げ
  20. ⑧イシモチのあら汁
  21. ⑨イシモチの南蛮漬け
  22. ⑩イシモチの松前漬
  23. ⑪イシモチの昆布締め
  24. イシモチを刺身など美味しい食べ方で料理しよう

イシモチで美味しい料理が作りたい…!

イシモチは秋に旬を迎える魚で、特にお刺身で食べるのが美味しいといわれています。白身の魚なので、加熱調理して食べても美味しく、いろいろな食べ方に挑戦したくなります。そこで、イシモチの美味しい食べ方について紹介するので、参考にしてください。

まずは新鮮なイシモチを選ぼう

美味しいイシモチが食べたいなら、まずは鮮度のいいものを選びましょう。新鮮なイシモチの特徴は下記の通りです。

・体が固く引き締まっている
・エラが鮮やかな赤をしている
・目が澄んでいる


イシモチは足の早い魚のため、鮮魚店でイシモチを購入するときには、鮮度のいいものを自分の目で見極めなくてはなりません。上記のようなイシモチは鮮度のいいものです。これらの特徴を参考にして、新鮮なイシモチを選び、美味しいイシモチを食べましょう。

(*イシモチについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

イシモチとはどんな魚?味はまずい?旬の時期〜食べ方・レシピのおすすめまで紹介!

イシモチの美味しい食べ方は?刺身が一番?

出典:https://www.pinterest.jp/pin/319122323580073779/

イシモチはクセが少ない白身の魚で、フライやムニエル・塩焼きなど、幅広い食べ方ができます。その中でも刺身で食べるのが最も美味しいといわれていますが、イシモチの刺身を食べるには自分で釣るか船宿に行くしか方法がなく、幻の味といわれるほど希少価値が高いです。

イシモチの刺身の味わいとより美味しく食べる方法

イシモチを刺身など生で食べるためには、釣り上げてすぐ、鮮度のいい状態で活締めを行う必要があります。活締めとは釣ってすぐに魚の体内から血を全て抜くことです。一般的に流通しているイシモチは活締めされていないので、基本的には加熱用になります。

活締めを行わないと体内に血が残り、イシモチが血生臭くなって、刺身では食べられません。さらに美味しく食べるには、サクの状態まで捌いてから2日ほど冷蔵庫で寝かせることで熟成されます。熟成すると、さっぱりした白身独特のイシモチの味が濃厚な味に変わります。また、皮付きをバーナーで炙り、香ばしくしても美味しいです。

イシモチに合う調理法・料理は?刺身以外だと?

イシモチを刺身以外で美味しく食べる調理法には、下記のような方法があります。

・塩焼き
・ムニエル
・煮付け
・フライ


鮮度のいいイシモチは生で刺身にして食べたいですが、自分で釣ったり、船宿に行ける人は少ないです。そのため、鮮魚店で売られているイシモチを加熱調理して食べましょう。

イシモチはさっぱりした白身の魚なので、シンプルな塩焼きやムニエルなどの食べ方をすると、イシモチの味を楽しめて美味しいです。ムニエルにはホワイトソースや、ニンニク醤油風味のソースをかけるとアレンジを楽しめます。そのほか、醤油ベースのタレで煮魚にしたり、衣をつけてフライにしたりしても美味しく食べられます。

イシモチの刺身用の捌き方・下処理は?

イシモチは釣り上げたらすぐに鮮度が落ちていくため、生食するには血抜きなどの下処理をすぐに行なう必要があります。ここでは、イシモチの刺身用の捌き方や下処理の仕方について詳しく紹介しましょう。

①締め方・血抜きなど下処理

イシモチの締め方と血抜きの方法は下記の通りです。

1. イシモチのエラと目の中間あたりのこめかみにナイフなどの先を使って穴を開ける
2. エラの膜とエラをナイフなどで切る
3. 反対側のエラも同様に切る
4. 尾を切って神経の穴に針金のような尖ったものを刺して神経を抜く
5. エラの中にホースを入れて血をきれいに洗い流す
6. エラをナイフで完全に取り除く
7. 下腹部に指が入るくらいの穴を開け内臓を取り除く
8. 腹の中を水を通して洗い流す
9. エラ部分から内臓が出てくるのでそれを取り除く
10. イシモチを逆さにして15分ほど立てかけて毛細血管内の血も抜く
11. 水を切れば血抜きは完成


イシモチは鮮度がすぐに悪くなるので、釣り上げたらすぐに血抜きしましょう。当日のうちにこれを行わないと、鮮度が下がり、血の臭いや生臭さが現れます。イシモチは筋肉の中の水分が多い魚のため、その臭みが現れると目立ちやすく、生では食べられなくなってしまいます。

②捌き方の手順

関連する記事