シーバスは食べる?食べない?判断基準や美味しい料理・食べ方を紹介!

シーバスを食べることはできるのでしょうか?そもそもシーバスは食べるものなのでしょうか?今回は、シーバスの<釣れた場所・居付きか回遊型か・サイズ>ごとの<味・臭い>の違いや、シーバスの美味しい食べ方・料理を紹介します。シーバスの旬や、美味しく食べるための持ち帰り方のポイントも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. シーバスを食べることはできる?そもそも食べるものなの?
  2. シーバスを食べることは可能だが味の個体差に注意が必要
  3. シーバスを食べるかの判断基準【釣れた場所】
  4. ①湾奥の場合は臭いが強い
  5. ②河川の場合は泥臭い
  6. ③河口の場合は秋の方が美味しい
  7. ④サーフの場合は臭みがなく美味しい
  8. ⑤磯の場合は味がよく臭みもない
  9. シーバスを食べるかの判断基準【居付き・回遊型】
  10. ①居付きの特徴
  11. ②回遊型の特徴
  12. シーバスの回遊範囲
  13. シーバスを食べるかの判断基準【サイズ】
  14. ちなみにシーバスが美味しい旬の時期はいつなの?
  15. シーバスを美味しく食べるための持ち帰り方のポイントは?
  16. ①活き締めにする
  17. ②氷に直接触れさせない
  18. シーバスの美味しい食べ方・料理は?
  19. ①シーバスの刺身
  20. ②シーバスの洗い
  21. ③シーバスの塩焼き
  22. ④シーバスの昆布締め
  23. ⑤シーバスの南蛮漬け
  24. シーバスは食べることができる

シーバスを食べることはできる?そもそも食べるものなの?

シーバスは鱸(スズキ)とも呼ばれる白身魚で、釣りではキャッチアンドリリースが基本です。しかし鱸が高級魚であることを考えると、釣りの際にかかったシーバスも食べられそうです。ここでは、シーバスは食べるのが可能なのかについて説明します。

シーバスを食べることは可能だが味の個体差に注意が必要

シーバス自体は食べることは可能ですが以下のような条件によって、味には個体差があるので注意が必要です。

・釣りをした場所
・シーバスのサイズ
・釣りをした時期


シーバスは出世魚の一種で30cm以下のものはセイゴ、30~60cmのものをフッコ、60cm以上のものを鱸と呼びます。春から秋の間は河口などの汽水域に、冬になって水温が下がると沿岸の深場に移動するため釣れる場所も様々です。上記の条件によって、シーバスの味や臭みに違いが出るのです。

もともとシーバスをゲームフィッシングの対象として、食べない人も多い魚でもあります。シーバスを食べるものとして釣りたい時には場所やサイズ、時期などに配慮しましょう。

シーバスを食べるかの判断基準【釣れた場所】

シーバスは釣り場や大きさによって味や臭いが変わるので、食べられるものと避けたものがよいものがあるようです。釣りでシーバスがかかった時に、食べるか否かを簡単に見極められると便利です。ここでは釣り場所による、シーバスを食べる判断基準について説明します。

①湾奥の場合は臭いが強い

湾奥とは内湾の奥にある、外洋に面していない遠浅で流入河川の多い場所をさします。東京湾や大阪湾が湾奥にあたりますが、水質が悪い環境に生息していたシーバスが集まることが多く、臭いがきつく食べにくいものが多いようです。中には回遊していたシーバスが含まれていることもあり、その場合は美味しく食べられます。

ゆー知多半島釣り

@d59B2aDvvX6ttnT

あくまで自分の意見なのですが、湾奥、河川で釣れたシーバスは、普通に食べれると思います!ただくっさいて言うだけ、味は普通に美味しい!たまーに寄生虫いるけどねwww

②河川の場合は泥臭い

シーバスは夏になると河川を遡上するものが多くなるので荒川や多摩川をはじめ隅田川、江戸川、旧江戸川、鶴見川、淀川、霞ヶ浦、九頭竜川など様々な河川で釣りを楽しめます。しかし河川に棲むシーバスは川魚や甲殻類を捕食するため、泥臭くなるのが一般的です。特にドブ川のような場所で釣ったシーバスは、食べないようにしましょう。

サクラマス

@trout1978527

自分が大好きな鮎、ヤマメ、イワナなんかは持ちが悪いから釣ってすぐ食べないと!その場で焼いた天然物は釣り人じゃないと味わえない!
ちなみにサクラマスとシーバスはサーフや磯場で釣ったのは超美味だけど、河川に遡上したのはかなり味が落ちます。

③河口の場合は秋の方が美味しい

河口で釣れるシーバスの場合は、海を回遊していたものである確率が高く食べることができます。また河川の居着き個体も多くが河口で釣れることもありますが、川がキレイであれば臭みもなく美味しいです。また淡水に海水が侵入する汽水湖である涸沼で釣れるシーバスも、美味しと評判です。

こたごん@サーフ族

@kotarooox55

知り合いの船で木曽川河口でシーバス釣ったけどそれは臭くなくて刺身でいけたしうまかったよ!!

④サーフの場合は臭みがなく美味しい

釣り用語におけるサーフとは砂浜で行うものをさし、塩通しがよいので環境がよい場所です。東京都江東区にある若洲海浜公園や名古屋港の金城埠頭緑地がサーフにあたり、ここで釣れるシーバスは臭みもなく美味しいことで知られています。どの地域であっても、サーフで釣れたシーバスは様々な料理に活用できると考えられます。

Elkia

@SaElshi4

シーバスの味的にはマイワシとかカタクチイワシ食ってるシーバスが一番うまいと思う
夏のマイワシ食ってて更にサーフで釣れたら最高の味だなぁ~
んでサイズは60cm以下なら完璧!!
俺的に一番うまいシーバスはこの条件だなぁ~
まずいのはドブ川でイナッコ食ってるシーバスw

関連する記事