サゴシがまずい・臭いのは「締め方と血抜き」が原因!美味しく食べる方法も紹介!

サゴシ(サワラ)がまずい・臭い原因を知っていますか?締め方・血抜きが最大の原因です。今回は、サゴシの正しい<ナイフ・ハサミ>別の締め方や、血抜き方法をを紹介します。サゴシまずい・臭いその他の原因と防ぐ方法や、まずい場合の対処法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. サゴシ(サワラ)がまずい・臭いのはなぜ?原因は?
  2. サゴシがまずい・臭い最大の原因は締め方・血抜き方法にある
  3. サゴシの締め方・血抜き方法は?
  4. サゴシを釣ったらすぐに締めて血抜きをしよう
  5. サゴシの締め方【ナイフの場合】
  6. サゴシの締め方【ハサミの場合】
  7. サゴシの血抜き方法
  8. サゴシがまずい・臭いのを防ぐコツは他にも!締め方以外にもある?
  9. ①すぐにアラ・内臓を取る
  10. ②ぬめりをとる
  11. ③鮮度を保つために10度前後で保存する
  12. ④旬の時期に食べる
  13. ⑤刺身で食べる場合は一度冷凍する
  14. サゴシがまずい・臭い時の対処法!料理方法を工夫するのも手!
  15. ①サゴシの塩焼き
  16. ②サゴシの酢締め
  17. ③サゴシの天ぷら
  18. サゴシは釣ったらすぐに処理をしよう

サゴシが臭ってまずい原因は、締め方だけにあるわけではありません。下処理の方法を間違うことで、刺身で食べられない味になってしまうこともあるのです。ここでは締め方以外に実践してほしい、サゴシがまずいあるいは臭うのを避けるコツを紹介します。

①すぐにアラ・内臓を取る

サゴシは締めたらすぐに血抜きをして、エラと一緒に早めにアラや内臓を取り除く下処理をしましょう。サゴシの内臓にエサである小さな魚が入っていることがあるほか、寄生虫であるアニサキスがついているケースも少なくありません。アニサキスが身に入り込む前に、アラを取り除くのがポイントです。

サゴシの左右のエラに包丁を入れて引っ張ると、内臓が一緒にとれることが多いです。大きめのサゴシで内臓が取れない時には、下腹を開いて包丁などで掻き出してください。その際に血合いもキレイにすると、刺身にした時に臭みが出にくくなります。

またアラと内臓を取り出したサゴシを海水で洗い、ペーパータオルなどで水分を拭いてください。真水を使うと身が水っぽくなるので、刺身にした時にまずいと感じやすくなります。

②ぬめりをとる

臭いの元であるぬめりが残るとまずいので、以下の方法で下処理をしましょう。

・釣り場では海水で軽く洗い流す
・調理前にサゴシを塩揉みしてから、水でキレイに洗い流す
・または調理前にキッチンペーパーでサゴシを丁寧に拭く


釣り場で海水で洗い流しただけでは、サゴシのぬめりすべてを取り除けるわけではありません。釣り上げたサゴシは自宅に戻ったらすぐに塩揉みするか、キッチンペーパーで拭き取ってぬめりを取っておくのがポイントです。できるだけ早くぬめりを取り除くと、まずいサゴシを食べずに済むので試してみてください。

③鮮度を保つために10度前後で保存する

釣ったサゴシを自宅に持ち帰る際には、鮮度を保つために10度前後で保存するようにしましょう。クーラーボックスに氷を詰めている釣り人も多いですが、0℃の氷に直接サゴシをつけると劣化が早まるので注意が必要です。

また氷水もサゴシの保存温度としては低いので、身に水が入り込んでまずくなる原因になることがあります。持ち帰るサゴシはビニール袋に入れてから、氷水を入れたクーラーボックスに入れましょう。

④旬の時期に食べる

サゴシの旬ではない時期に釣り上げて食べると、まずいと感じる原因になるので避けた方が無難です。サゴシの旬は冬から春にかけてなので、その時期に釣って適切に下処理をした方が美味しく食べられます。旬の時期でなくても釣ってすぐに締めて血抜きをするなどの下処理をしたサゴシは、刺身でなければ美味しく食べられるようです。

⑤刺身で食べる場合は一度冷凍する

サゴシを刺身で食べたい時には、一度冷凍することをおすすめします。これはサゴシにはアニサキスと呼ばれる寄生虫がついている可能性があり、それを殺すために有効な方法でもあるからです。一晩冷凍する程度では、解凍してもサゴシの味に大きな変化はありません。

しかし冷凍保存すると日が経つごとに味が劣化していくので刺身ではなく、別な料理方法で食べた方が美味しいです。

(*サゴシの美味しい食べ方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

サゴシの美味しい食べ方・料理は?刺身が一番?人気レシピ11選も紹介!

サゴシがまずい・臭い時の対処法!料理方法を工夫するのも手!

気をつけていてもサゴシが臭くなり、そのまま食べるのが難しいこともあるでしょう。そうした場合は刺身で食べるの諦め、料理方法を変えると食べやすくなります。ここでは臭いがあるサゴシを、美味しく食べる方法を紹介します。

①サゴシの塩焼き

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520023944/

サゴシを水洗いしてから塩をふりかけ、15分程度寝かせたものを焼くレシピです。ちなみに、冷蔵庫で保存したサゴシを焼くと身がふっくらとして、臭みも感じく美味しく食べられます。

美味しい♡サゴシの塩焼き レシピ・作り方 by はらぺこもも|楽天レシピ

②サゴシの酢締め

関連する記事