カニの味噌汁の臭いを抑える下処理は?臭みを取る具材や作り方も紹介!

カニの臭いを抑えた美味しい味噌汁の作り方を知っていますか?今回は、カニの味噌汁を美味しく作るための臭みを抑える〈下処理・下ごしらえ〉を、調理方法とともに紹介します。カニの臭みを抑える味噌汁の具材や冷凍カニの解凍方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. カニの味噌汁を美味しく作りたい…
  2. カニの味噌汁の臭みをとる下処理・下ごしらえ方法は?
  3. カニの下処理・下ごしらえの方法
  4. カニの臭みをとる茹で方
  5. カニの味噌汁の基本の作り方を紹介!
  6. 材料
  7. 作り方・手順
  8. カニの臭みを抑える味噌汁の具材は?
  9. ①ショウガ
  10. ②ネギ
  11. ③大根
  12. ④セロリ
  13. カニの味噌汁のアレンジレシピを紹介!
  14. ①海苔入りカニの味噌汁
  15. ②カニと豆腐のふわふわ味噌汁
  16. ③和風カニスープ
  17. カニの味噌汁を試してみよう

カニの味噌汁の作り方・手順は以下の通りです。

①生きているカニの場合は真水に10分ほど入れて締める
②カニの表面をたわしで洗う
③大根を短冊切りにする
④カニを半分に切る
⑤鍋に水800ccとカニを入れ、火にかける
⑥中火で加熱し、沸騰したらあくを取る
⑦大根を入れる
⑧料理酒200ccを入れる
⑨蓋をして中火で10分ほど煮込む
⑩大根が軟らかくなったら味噌を大さじ3入れて溶かす

⑥の手順では沸騰後にあくを取り除いていますが、このあくの中にはカニミソも含まれているので全てを取り切る必要はありません。また、上記は小さ目のズワイガニで作るカニの味噌汁の基本的な作り方ですが、これ以外にも殻だけを使って作る味噌汁や大き目のカニで作る味噌汁などもあります。カニの種類や大きさに合わせて作り方は変えましょう。

カニの臭みを抑える味噌汁の具材は?

カニの味噌汁は具材の種類によって、臭みの出方が変わってきます。ここからは、カニの臭みを抑える味噌汁の具材を紹介するので臭みが気になる場合は具材の種類にも配慮してみましょう。

①ショウガ

ショウガにはジンゲロン、ショウガオールといった消臭効果のある成分が含まれているため、カニの味噌汁が臭いと感じる時には加えてみるのがおすすめです。生姜チューブでも十分に効果があるので、食べてみて臭いと感じた時には少し加えてみるのも良いでしょう。

②ネギ

カニの味噌汁が臭いと感じる時には、ネギを具材にしてみると臭みが抑えられることがあります。これはネギに含まれる硫化アリルの効果によるもので、青い部分・白い部分のどちらにも含まれています。飲んでみた時に臭いと感じた場合は、生の刻みネギを散らしてみるのも良いでしょう。

③大根

大根もカニの臭い消しには効果の高い野菜で、カニのダシがしっかりとしみ込んで美味しく仕上がるので、カニの味噌汁との相性が抜群の具材です。薄めに細切れにしておくと、短時間でもしっかり味が染み込むのでぜひ試してみてください。

④セロリ

セロリは独特な風味を持つ野菜ですが、この風味がカニの臭い消しに役立ちます。ここまで紹介した具材とは一味違った風味に仕上がりますが、セロリは味噌との相性も良く、上品な味わいの美味しいカニの味噌汁に仕上がります。

カニの味噌汁のアレンジレシピを紹介!

カニの味噌汁はシンプルにカニだけを具にしても美味しいですが、他の具材を加えてアレンジするのもおすすめです。ここではカニの味噌汁のアレンジレシピを紹介するので、色々なアレンジを楽しんでみましょう。

①海苔入りカニの味噌汁

出典: https://cookpad.com/recipe/6586382

こちらはたっぷりと海苔を加えたカニの味噌汁で、海苔のミネラルや食物繊維が含まれています。レシピではカニの身だけを使用していますが、殻からダシを取って作るのも良いでしょう。

簡単お節!カニのお味噌汁☆海苔たっぷり by だんどり亭 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが364万品

関連する記事