家の焼肉で油が飛び散らない・はねない対策5選!ホットプレートガードは必要ない?
家の焼肉で油が飛び散らない・はねない対策を知っていますか?今回は、家の焼肉で油が飛び散らない<ホットプレートの周りにシートを敷く・ガードで囲う>などの対策を紹介します。家の焼肉で油が飛び散る原因や、<油の掃除方法・臭い対策>も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
肉の油を下に落としてくれるタイプのホットプレートを使うと、焼いている最中の余分な油を排除してくれるので油はね防止になります。また、油はねしないとにおいも発生しにくいので油はねと臭いの2つの対策が叶えられるのでおすすめです。
⑤アルミホイルにシワをつけてホットプレートに敷く
ただのアルミホイルを敷くのではなく、一度丸めて上記の画像のようにシワを付けるのがポイントで、このひと手間によって肉の油がシワの溝に落ち、油はねと臭いを防ぎます。さらにアルミホイルは熱の伝導率が良いので、火が通りにくくなる心配もなく、肉の焦げ付き防止にも役立ちおすすめです。
家で焼肉をする際の掃除方法や臭い対策も覚えておこう
家で焼肉をする際の、部屋や布製品に対しての臭い対策をいくつか紹介します。さらに油はねしてしまった後の掃除方法なども詳しく説明するので参考にしてください。
油がはねた後の掃除方法
油はねしたテーブルや床は、電解水のシートやクリーナーを使うと簡単に拭き取れるのでおすすめです。その他に重曹を使う場合には水またはぬるま湯1ℓに対して大匙2の重曹を溶かしたものを使用します。ただし、床にワックスが使用されてる場合には油分と共にワックスの成分も分解されてしまう可能性があるので、注意しましょう。
部屋の臭い対策
部屋の臭いに有効的な対策は、以下の通りです。
・空気清浄機や消臭剤を利用する
・換気をする
・煙が少ないホットプレートを使う
・脂の多すぎる肉を避ける
・アルコールで拭く
風が通り抜ける道を意識して対角線に窓を開けておくと、臭いが外に流れてくれます。さらに空気清浄機を利用したり、ホットプレートの近くに消臭剤を置くと臭いをすぐにキャッチしてくれるのでおすすめです。消臭剤は焼肉を邪魔しないように無香料の物を選びましょう。また、壁や床などあらかじめアルコールで拭いておくと油や臭いが付きにくくなります。
おうち焼肉用のホットプレートや煙を吸収してくれるファン付きのもの、無煙ロースターなど使用すると臭いが発生しません。さらに焼く肉の部位を選ぶときにも脂の多いホルモンやタレ付きのものは油はねも多く臭いも発生しやすいので避け、モモやロースなど赤身を選択するのが臭い予防に最適です。
布製品につく臭い対策
布製品は壁や床よりも臭いが付きやすく取れにくいので、あらかじめ違う部屋に移しておくのがおすすめです。また、焼肉する時の服装はお手入れしにくい洋服は避け、エプロンなど利用すると気兼ねなく調理や食事を楽しめます。動かせないソファーなどは養生シートなどで覆ったり、消臭スプレーを予防としてかけておくと臭いが付くのを防いでくれます。
家で焼肉をする際は飛び散らない油はね対策を覚えておこう
家で焼肉をする際に懸念される油はねの汚れや煙の嫌な臭いは、対策ポイントをおさえればある程度避けられます。油が飛び散らない方法など簡単なものばかりなので、掃除の時間を省くためにもしっかりと対策し、自宅でも気軽に焼肉を楽しみましょう。