買ったばかりのお米が臭い…なぜ?匂い移りを消す方法・炊き方を紹介!

買ったばかりのお米が臭いのはなぜでしょうか?臭いを消すことはできるのでしょうか?今回は、買ったばかりのお米が臭い時の原因や匂い移りした場合の対処法を紹介します。お米に匂いが付かない保存方法や炊いた後にお米が臭くなった時の原因・対処法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 買ったばかりの米が臭い…なぜ?腐ってる?
  2. ①保存状態・環境が悪い
  3. ②記載よりも古いお米であった
  4. お米についた臭いを取る方法・炊き方は?匂い移りした時の対処法はどうすべき?
  5. ①もう一度精米する
  6. ②炊く時に日本酒などの調味料を入れて炊く
  7. ③備長炭を入れて炊く
  8. ④お米に味付けをして食べる
  9. 買ったばかりの米が炊いた後に臭くなった場合の原因は?対処法はある?
  10. ①炊飯器の汚れが残っている
  11. ②お米を長時間水に浸けすぎている
  12. ③保温時間を長く取りすぎている
  13. ④お米の洗い過ぎ・洗い方が不十分
  14. お米が臭くならない・匂い移りしない保存方法のポイントも知っておこう
  15. ①密閉できる保存容器に入れる
  16. ②こまめに精製する
  17. ③温度・湿気に気をつける
  18. お米が臭い時の匂いの取り方を知っておこう

③温度・湿気に気をつける

お米を保管するときは、温度や湿度に気をつけるようにしましょう。お米を保管するのに適した場所は、冷蔵庫の野菜室がおすすめです。温度が10℃以下に保たれており、湿度も少ないのでお米が酸化しにくいのがメリットです。さらにお米の鮮度も良いまま保たれるので、購入したら密閉できる瓶などに小分けにして保管するようにしましょう。

(*お米の保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

米の保存方法・期間は?常温OK?虫の対策法や容器のおすすめなどを紹介!

お米が臭い時の匂いの取り方を知っておこう

主食であるお米が臭く食べられないと言った状態は、できるだけ避けたいと思うかもしれません。匂いを取る対策を知っておけば、対処して問題なく美味しくご飯が食べられます。

関連する記事