お弁当の豚肉が固く・白くならない方法は?冷めても美味しい調理のコツも!
お弁当の豚肉が固く・白くなったことはありませんか?美味しさは半減してしまいますよね。今回は、お弁当の豚肉が固くならない&冷めても美味しい方法を、豚肉がより柔らかくなる調理のコツとともに紹介します。固くならない豚肉のお弁当用おかずレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
お弁当の豚肉が固く・白くならない方法ってある?

お弁当の人気のおかずに、生姜焼きや豚丼など豚肉を使ったメニューが多くあります。しかしお弁当の豚肉が白くなってしまい、固くてあまり美味しくなかったという経験のある人は多いです。まずは、お弁当の豚肉が固くなってしまう理由を解説します。
お弁当の豚肉が固く・白くなる理由
豚肉が固く・白くなる原因の1つとして、油浮きがあります。豚肉の脂の融点は33度から46度で、温かい状態の時は柔らかくとろけるような美味しさです。しかしお弁当の豚肉は冷めていることが多いので、調理で液体になった脂が白く固まることで肉全体も美味しさが損なわれます。
2つ目の原因として、調理中に肉汁や水分が蒸発しすぎてしまうことです。食中毒の危険などを考えて必要以上に焼いてしまうと、豚肉の中の水分が抜けて固くなってしまいます。
お弁当の豚肉が固く・白くならない&冷めても美味しい方法!

豚肉が固くなる原因を防いで、柔らかく調理する方法にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、お弁当の豚肉の冷めても美味しい調理法を紹介します。
①豚肉に片栗粉をまぶす
豚肉に片栗粉をまぶすと表面がコーティングされ、肉汁が外に流れ出るのを防ぐことができます。外に出た脂が白く固まらずジューシーに仕上がるのとともに、タレがよく絡むという利点もあります。
②軽く下茹でする
豚肉の脂が冷えると白く・固くなるので、軽く茹でこぼし余計な豚の脂を落としましょう。さっぱりとした味わいになり、濃厚な味付けが苦手な人やダイエット中の人におすすめです。しかし豚肉の脂は旨味でもあるので、それ補うために湯の中に味の素を加えると物足りなさを感じません。
③肉を焼きすぎない
肉を焼きすぎると、必要以上に肉汁や水分が出てパサついてしまいます。しゃぶしゃぶ用など豚ロースの薄切り肉を使うと、表面の色の変化がわかりやすいので焼き過ぎを防ぐことができおすすめです。
肉を順番に焼く時は、焼き終わった肉を出すと温度差で固くなってしまいます。フライパン内で、焼けた肉は重ねると蒸し焼き状態になり、柔らかさを保てます。
お弁当の豚肉をより柔らかくする方法も知っておこう

豚肉が冷めても固くならない調理法には、先ほど取り上げた3つのポイント以外にも様々なものがあります。ここでは、お弁当の豚肉をより柔らかく調理する方法を紹介します。
①肉の筋を切る
豚肉は筋繊維と脂肪からできており、加熱した時に筋繊維が縮むと固くなります。下ごしらえで豚肉の筋を切っておくと、加熱した時に固くなるのを防ぐことができます。同じように、ミートハンマーで全体的に筋繊維を断っておくのもおすすめです。
②肉を常温に戻しておく
調理する15分から30分前に冷蔵庫から出し、肉の温度を常温に戻しておきましょう。冷蔵庫から出したばかりだと、加熱した時に表面だけ先に焼けて火が均一に入らず焼き過ぎの原因になります。肉の温度を常温に戻してから焼くと、焼いた時に内部まで均一に加熱でき水分を保ち柔らかく仕上がります。
③タレで一晩漬け込む
豚肉のタンパク質は加熱すると縮むので、以下のようなタンパク質分解酵素のある食材・調味料を入れると、冷めても美味しい状態をキープできます。
・玉ねぎ
・生姜
・塩麹
・お酒
玉ねぎにはタンパク質を分解する酵素があるので、豚肉・タレと一緒にポリ袋に入れ寝かせると加熱しても固くなりづらくおすすめです。また生姜にもタンパク質分解酵素があるので、豚の生姜焼きを作る時には下味で搾り汁を入れると良いでしょう。
またお酒には豚肉のph値を下げ保水性を高める働きがあるので、タレの中に料理酒を入れると冷めても美味しいおかずになります。
固くならない豚肉のお弁当用おかずレシピ3選!
ここでは今まで紹介した方法を使った、固くならない豚肉のお弁当のおすすめおかずを3つ紹介します。
①柔らか生姜焼き
片栗粉を使って豚肉を柔らかく仕上げた、生姜焼きのレシピです。下ごしらえとして調味料を合わせタレを作り、豚肉の表面に茶漉しなどで軽く片栗粉をまぶします。豚肉に火が通ったらすぐタレを入れ、焼きすぎないように注意しましょう。
②柔らか豚丼弁当
しゃぶしゃぶ用の豚肉を短時間加熱した、柔らかな豚丼のレシピです。豚肉をフライパンで軽く焼き目をつけ、タレの入った小鍋に入れ火を通します。焼き目をつける時に焼きすぎないのが、柔らかさを保つポイントです。
③柔らか豚焼肉のっけ弁当
調味料で漬け込んで柔らかく仕上げた、豚焼肉弁当です。前日の夜に豚肉と醤油・酒・みりん・砂糖をポリ袋に入れ、冷蔵庫で寝かせます。時間がない時は、1時間漬け込むだけでも柔らかくなります。
お弁当の豚肉が固くならない作り方を試してみては?
豚肉は栄養豊富で、生姜焼きや豚丼・ポークソテーなど様々な料理に使える人気食材です。今回紹介した固くならない豚肉の調理法を参考に、美味しいお弁当を楽しんでください。