カレーの人参の切り方は?最適・不向きなのは?他の野菜でも紹介!

カレーに入れる人参の切り方は何が良いかを知っていますか?今回は、〈乱切り・いちょう切り〉などカレーに入れる人参の切り方のおすすめを、〈難易度・手間・食感〉など比較して紹介します。人参の皮の処理や〈じゃがいも・玉ねぎ〉など他の野菜の切り方についても紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. カレーの人参の切り方は?どれが良い?
  2. ①乱切り
  3. ②半月切り
  4. ③輪切り
  5. ④角切り
  6. ⑤いちょう切り
  7. 逆に人参の切り方でカレーに合わないのは?
  8. カレーに入れる人参の皮は?剥くべき?
  9. カレーに入れる人参の皮は剥かなくても大丈夫
  10. カレーの人参以外の野菜の切り方のおすすめは?
  11. ①じゃがいも
  12. ②玉ねぎ
  13. ③なす
  14. カレーの人参の切り方をマスターしよう

カレーの人参の切り方は?どれが良い?

人参は、カレーの具には欠かせない野菜のひとつです。ここでは、人参をカレーに入れる時におすすめの切り方を5つ紹介します。それぞれの切り方の特徴と手順について理解し、使い分けられるようにしましょう。

①乱切り

・切り方の難易度:簡単
・火の通り易さ:通りにくい
・食感:硬めでしっかり


乱切りの手順・ポイントは、以下の通りです。

【手順】
①人参に対し斜め45度に包丁を入れる
②三角形になるように切る

乱切りのコツは、人参を90度回転させながら切っていくことです。人参の大きさや形に多少ばらつきがあっても良いので難易度は低く、料理初心者にもおすすめです。

②半月切り

・切り方の難易度:簡単
・火の通り易さ:通り易い
・食感:柔らかい


半月切りの手順・ポイントは、以下の通りです。

【手順】
①人参に縦に包丁を入れ半分に切る
②断面を下にしたら均等に切る


半月切りは、縦半分にした人参を好みの厚さで切るだけなので難易度は比較的低いです。火の通りも早く、カレーを具を煮込む時間を短縮したい場合にもおすすめです。切る薄さを調節すれば食感も変化するので、人参嫌いの子供でも薄めに切ると食べやすいでしょう。

③輪切り

・切り方の難易度:簡単
・火の通り易さ:通りにくい
・食感:硬い


輪切りの手順・ポイントは、以下の通りです。

【手順】
①人参の軸を切り落とす
②好みの厚さで均等に切る

輪切りは、軸を落としたら一定の厚さで包丁を入れます。最も簡単な切り方で、料理初心者でも簡単に切ることが出来ます。料理に時間をかけたくない人にもおすすめです。ただし、半月切りよりも火が通りにくいため、より時短を目指す場合には、薄めの輪切りにしてみてください。

④角切り

・切り方の難易度:難しい
・火の通り易さ:普通
・食感:やや硬い


角切りの手順・ポイントは、以下の通りです。

【手順】
①角切りにしたい幅に厚切りにする
②①を重ねて棒状に切る
③向きを変え、正方形に切る


角切りは、人参を厚切りにし縦長に切ったら90度向きを変えて、さいの目状に切ります。さいの目切りとも呼ばれ、他の切り方と比べると手順が複雑です。大きさを変えることで、火の通り具合も調整できます。

⑤いちょう切り

・切り方の難易度:簡単
・火の通り易さ:通り易い
・食感:柔らかい


いちょう切りの手順・ポイントは、以下の通りです。

【手順】
①人参に縦に包丁を入れ半分に切る
②さらに縦半分に切る
②断面を下にしたら均等に切る


いちょう切りは、2回縦半分に切ったら均等な厚さに切っていきます。カレー以外のさまざまな料理でも使いやすい人参の切り方です。半月切りをさらに半分にした切り方で、いちょうの葉のように見えることが切り方の由来です。柔らかく食べやすい食感が特徴で、厚さ次第で火の通りや食感を調節できます。

逆に人参の切り方でカレーに合わないのは?

関連する記事