八丁味噌の味噌汁はまずい?作り方・コツは?具・出汁のおすすめもレシピで紹介!
八丁味噌で作る味噌汁は美味しい・まずいどちらでしょうか?今回は、八丁味噌を使った味噌汁の美味しい作り方・コツを、おすすめの〈具材・出汁〉と紹介します。八丁味噌の味噌汁以外の使い方・レシピもに紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
八丁味噌で作る味噌汁は美味しい?まずい?
味噌は、地域によって様々な種類がありますが基本となる材料は同じです。麹の種類や熟成期間などによって、それぞれ異なった味わいの味噌が生まれます。八丁味噌で作る味噌汁は、美味しいのでしょうか。ここでは、八丁味噌がどのような味噌なのかを詳しく説明します。
そもそも八丁味噌とは?
八丁味噌は、愛知県を中心とした東海地方で親しまれている味噌です。大豆と塩と水を原料とし、麹菌を植え付けた豆麹に塩と水を加え、発酵と熟成をさせて作ります。八丁味噌を色で分類すると赤味噌ですが、大豆のみを使用しているので豆味噌です。
一般的な赤味噌の熟成期間は3か月~1年ですが、八丁味噌は2年以上熟成をさせます。原料の大豆の脂肪酸が酸化しないよう、多めの塩を使い酸化による劣化を防ぐ熟成方法を取り入れて、長い熟成期間をかけて作ります。
(*八丁味噌の特徴について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
八丁味噌で作った味噌汁の味わい・特徴
八丁味噌で作った味噌汁は、以下のような味わいや特徴があります。
・やや酸味を感じる
・コクがあり濃厚
・かすかな渋味がある
・沸騰させても風味が飛びにくい
・野菜との相性がいい
八丁味噌は、糖分が少ないので甘味の弱い味噌です。しかし、濃厚で適度な酸味や渋味を感じる深いコクのある味噌なので野菜などの水分の多い具材と相性がいいです。また、他の味噌に比べるとたんぱく質の含有量が豊富という特徴もあります。
mina @mina97091828
今日の味噌汁は まるや八丁味噌の無添加八丁味噌(2年モノ)で、あおさ+長ネギ+絹豆腐。
良い香りと深い味わいの味噌です。とても美味しいのでリピ買い決定!(๑˃̵ᴗ˂̵)
あとはし @atohashiran
味噌を使い切ったので、#メルカリ で買った #まるや の #ゴールド赤だし を開封して、味噌汁を作った。
やっぱり #八丁味噌 は美味い!
深い渋みが何とも言えない♪
八丁味噌で味噌汁を作るときのコツは?出汁・具材は何が良い?
八丁味噌で味噌汁を作る場合、美味しく作るには何かコツがあるのでしょうか。ここからは、八丁味噌を使った味噌汁を作る際のコツやおすすめの出汁、具材を紹介します。
①よく煮込む
八丁味噌で味噌汁を作る際は、他の味噌よりも長く煮込んでください。八丁味噌は、よく煮込むことで味わいや風味が増します。また、具材にもしっかりと味が染み込むので濃厚な味わいの味噌汁が作れます。
②味噌こしをする
八丁味噌は水分が少なく硬いので、味噌が溶け残りやすいです。味噌こしのザル部分に八丁味噌を入れ、スプーンなどで押すことで味噌がこせます。味噌をこすことで溶け残りを防ぐだけでなく、舌触りのよい味噌汁になるので必ず味噌こしをしましょう。
③味の濃い出汁を使う
八丁味噌は大豆の風味が強く、優しい味の出汁では味噌の味が強く出て角が立った味に仕上がってしまいます。そのため、八丁味噌の味噌汁には以下のような出汁がおすすめです。
・煮干しの出汁
・濃い目の鰹出汁
煮干しの出汁は、煮干し15gに対して1Lの水を容器に入れ、冷蔵庫で一晩漬けるだけで出来上がります。煮出して出汁を取る場合は、煮干しのワタや頭を取る必要がありますが、水出しの場合はそのままで構いません。
鰹出汁は、水300mlに対して15gの鰹節を耐熱容器に入れラップをします。600Wの電子レンジで約2分加熱し、ザルとキッチンペーパーを重ねた別のザルにこして出来上がりです。