香草焼きとは?読み方や種類は?魚・肉・その他別にレシピを紹介!

香草焼きの意味を知っていますか?読み方は「こうそうやき」で正しいのでしょうか?今回は、香草焼きのとは何かや香草焼の人気レシピ・種類を<肉・魚・その他>別に紹介します。香草焼きに使われるハーブやスパイスの種類も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 香草焼きとは?読み方は「こうそう」?
  2. 香草焼き(こうそうやき)はハーブで食材に風味をつけて焼く料理を意味する
  3. 香草焼きはスパイスが少量でも味付けが楽
  4. 香草焼きに使われるハーブの種類は?
  5. ①タイム
  6. ②パセリ
  7. ③バジル
  8. ④オレガノ
  9. ⑤ローズマリー
  10. ⑥ディル
  11. ⑦セージ
  12. ⑧ローリエ
  13. ⑨パクチー
  14. ⑩クレソン
  15. 香草焼きの種類・人気レシピ【魚】
  16. ①白身魚の香草焼き入りピザ
  17. ②ハーブとにんにくの焼き魚
  18. ③サーモンハラスの香草焼き
  19. ④さんまのパン粉焼き
  20. ⑤イワシの香草焼き
  21. ⑥アジの香草焼き
  22. 香草焼きの種類・人気レシピ【肉】
  23. ①鶏肉の香草焼き
  24. ②ラム肉の香草焼き
  25. ③豚肉の香草焼き
  26. ④牛肩ロースと野菜の香草焼き
  27. 香草焼きの種類・人気レシピ【魚・肉以外】
  28. ①アサリとエビのハーブ焼き
  29. ②たことじゃがいものハーブのグリル
  30. ③新じゃがの香草焼き
  31. ④ハーブとかぼちゃのオーブン焼き
  32. ⑤ハーブと野菜のグリル
  33. 香草焼きを試してみよう

【相性が良い料理】
・豚・鶏肉や魚料理
・ピザやパスタ
・トマト料理


清涼感のある強い香りを持つオレガノは、生より乾燥させた方がその香りは強くなります。トマトやオリーブオイルとの相性が抜群で、イタリア料理によく使われます。強い香りを生かして肉や魚の臭い消しにも利用され、爽やかな香りのする一品に仕上がるでしょう。

(*オレガノについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

オレガノとは?どんなハーブ?花言葉・種類〜使い方まで紹介!

⑤ローズマリー

【相性が良い料理】
・肉や魚料理
・パン
・トマトやにんにく料理


甘みと強い清涼感のある香りを持つローズマリーは、羊や豚肉・魚介類などの臭みが気になる食材と合わせるのをおすすめします。イタリア料理やフランス料理によく使われるほか、パンやお菓子の香り付けとしても用いられます。

⑥ディル

【相性が良い料理】
・シーフード料理
・ソースやスープ
・ケーキ


柑橘系の爽やかな香りとほのかな苦みが特徴のハーブで、魚介類との相性が良いため魚のハーブとも呼ばれるようです。ヨーグルトやチーズとの相性もよくソースに使われるほか、魚や肉の臭み消しとしても活用されます。

(*ディルについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ディルはどんなハーブ?味わいや効能は?使い方・レシピのおすすめも紹介!

⑦セージ

【相性が良い料理】
・スープやソース
・豚・鶏肉や魚料理
・サラダ


清涼感のある強い香りが特徴のセージは、殺菌効果が強いためソーセージを作る際にもよく使われます。生のままサラダに混ぜて使ったり、スープやソースに用いたりするほか、肉や魚の臭みを消すために使われることもあります。

⑧ローリエ

【相性が良い料理】
・煮込み料理
・魚料理やピクルスの漬け汁
・肉料理


爽やかさと甘みのある香りを持つローリエは、カレーやシチューなど煮込み料理によく使われるハーブとして知られます。一般的には乾燥したローリエを料理に使い、香り付けや魚介類や肉の臭み消しとして活用されます。

⑨パクチー

【相性が良い料理】
・煮込み料理
・サラダやスープ
・炒め料理

独特な香りと苦みを持つパクチーはコリアンダーとも呼ばれ、アジアや中東でよく使われるハーブです。生のままサラダやスープにトッピングするほか、風味が強いため加熱料理にも向いています。爽やかな味わいを持つので、辛みのある料理とも相性が良いです。

関連する記事