ディルはどんなハーブ?味わいや効能は?使い方・レシピのおすすめも紹介!

【野菜ソムリエ監修】ディルとは何か知っていますか?どんな味わい・香りのハーブでしょうか?今回は、ディルの〈効能・保存法・代用品〉などや、似たハーブ「フェンネル」と違いを比較して紹介します。ディルの使い方・活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。

目次

  1. ディルはどんなハーブ?味わいは?
  2. ディルについて
  3. ディルの味わい・香り
  4. ディルとフェンネルの違い
  5. ディルの効果・効能は?
  6. ①リラックス効果
  7. ②口臭予防
  8. ③利尿作用
  9. ④アンチエイジング
  10. ディルの保存方法は?
  11. ディルは冷蔵・冷凍での保存がおすすめ
  12. ディルの使い方は?
  13. ディルハーブに合う料理と使い方
  14. ディルシードに合う料理と使い方
  15. ディルの代用品は?
  16. ディルの活用レシピのおすすめ
  17. ①サーモンマリネのオープンサンド
  18. ②スパイシーなポテトサラダ
  19. ③ディルが香るトマトスープ
  20. ディルはどこで買える?
  21. ディル フレッシュハーブ(384円)
  22. ディルを使ってみよう

ディルはどんなハーブ?味わいは?

ハーブの一種であるディルは、レシピなどでも目にすることがありますが、具体的な使い方や保存方法はあまり知られていません。今回は、ディルの特徴やおすすめの使い方、代用品などを紹介します。ディルの使い方を知って、普段の料理にも活用してみてください。

ディルについて

ディルはイラン周辺の西アジアが原産のハーブで、古くからヨーロッパを中心に活用され、北アフリカからアジアにも広く普及してきました。セリ科のハーブで、日本には江戸時代ごろに伝来しヒメウイキョウの別名でも知られています。高さは60~100cm程度に及び、スイートフェンネルとよく似た形です。

ディルの名前の由来は、古代スカンジナビア語の「鎮める」という単語に当たる「dilla」です。これは、ディルにしゃっくりを止める効能があるからだと考えられています。聖書にも登場し、中世では黒魔術の魔除けとしても活用され、「魔女の箒」という別名も持つハーブです。

福光佳奈子

野菜ソムリエ

ディルは、やわらかな細い葉が特徴のハーブで、料理には、葉や茎、花の部分に加え種子も使われています。またディルの歴史は古く、古代メソポタミアやエジプトで香辛料や薬草として栽培されていたようです。

ディルの味わい・香り

ディルはやや辛みのあるさわやかな香りが特徴的なハーブです。すっきりした香りは魚料理によく合い、魚の臭みを取ってうまみを引き出します。さっぱりした味わいに向いているので、マリネやサラダに活用されるほか、カレーやピクルスに利用されることも多いです。

噛むと、ほんのり甘みも感じられる味わいでハーブが苦手な人でも食べやすく、苦みは少ないでしょう。ディルハーブと呼ばれるさわやかな香りの葉に対して、ディルシードとも呼ばれる種の部分は辛みが強く、よりスパイシーな味わいが特徴です。

Twitterの口コミ

以前TLで見かけて気になっていた「そら豆のごはん」。イランのお料理で「バガリ(そら豆)・ポロ(米)」というらしい。ハーブのディルを沢山入れるので、その香りが鼻に抜けて繊細な味わい。
骨つき鶏もも肉のプルーン&白ワイン煮と合わせてみた。味のついたごはんに目がなく、ごはんが主役。

Twitterの口コミ

賄い『カレーライス』

美味しくピクルスが漬かったのでカレーライスに。
この前植えたディルを加えて香りに奥行きを。

ハーブのディルとフェンネルは見た目がとても似てるので植える際は離して植えないと交雑種になってしまい個々の香りが損なわれるそうです*

ディルとフェンネルの違い

出典:https://ar-flower.com/fennekhono5points0102/

ディルとよく似たハーブにはフェンネルが有名です。どちらも見た目はよく似ていますが、フェンネルはウイキョウ属なのに対して、ディルはイノンド属に分類されます。また、フェンネルは多年草で、毎年花が咲き大きく育ちます。一方、ディルは一年草で、上手に育ててもフェンネルほど大きくなることはありません。

ディルもフェンネルも、香りは爽やかで魚料理やサラダ、マリネに使われます。しかし、フェンネルのほうが甘みと酸味のある味わいで葉や茎も固いことが特徴で、香りや味もフェンネルのほうが強く感じられるでしょう。

また、フェンネルは根元の白い部分もよく料理に使われます。セロリによく似た味わいで、すっきりした香りとシャキシャキした食感がおいしく食べられます。

(*フェンネルについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

フェンネルとは?使い方&食べ方は?<葉・根元・シード>別の料理レシピなども紹介!

福光佳奈子

野菜ソムリエ

見た目の違いとして、フェンネルはどんどん大きくなる多年生、ディルは葉の密集度が高いという特徴もあります。

ディルの効果・効能は?

ディルは古くから人々に利用されてきたハーブで、日本でも漢方の生薬として活用されてきた歴史がありますが、ここでは具体的にディルの効能を見てみましょう。ディルの持つ効果や効能を知って、よりよい生活や健康管理に役立ててみてください。

①リラックス効果

関連する記事