ラ王のアレンジレシピ9選!袋麺で簡単に作れる人気の一品を紹介!
ラ王をアレンジした美味しい食べ方を知っていますか?今回は、「ラ王」の人気アレンジレシピを〈醤油&豚骨醤油・味噌・坦々麺〉など別に紹介します。ランチや小腹が空いたときなど、簡単に作れて美味しいので参考にしてみてくださいね。
目次
ラ王のいつもと違う食べ方って…?

ラ王は1992年の発売以来、インスタントラーメンの中でも絶大な人気を誇る商品です。ラ王は普通に作っても美味しいですが、いつもの食べ方に飽きた時はアレンジを加えることをおすすめします。そこで今回は、ラ王の美味しいアレンジレシピを9品厳選してスープ別に紹介します。
ラ王の人気アレンジレシピ【醤油・豚骨醤油】
ラ王の定番ともいえる醤油や醤油豚骨のスープには、どのようなアレンジが合うのでしょうか。ここでは、人気のアレンジレシピを4品紹介します。
①袋麺で本格酸辣湯麺
袋麺とは思えない、具沢山で本格的な酸辣湯麺のレシピです。卵や豆腐・野菜をふんだんに使用しているので、栄養の偏りが気になる人にもおすすめします。
②野菜あんかけラーメン
しゃきっとした野菜のあんかけを乗せた、食べ応えのあるアレンジレシピです。酢を隠し味に加えることで、食欲増進効果も期待できます。
③汁なし焼き豚骨ラーメン
ラ王の豚骨醤油をアレンジした、汁なしラーメンのレシピです。野菜を炒めたフライパンにお湯と麺を加えて作るので、洗い物が少なく済みます。
④カップ麺で野菜マシマシラーメン
にんにくの香りが食欲をそそる、男性から人気のスタミナラーメン風のアレンジです。カップ麺にお湯を注ぐ時に豆板醤を一緒に加えると、よりパンチの効いた味わいになります。
ラ王の人気アレンジレシピ【味噌】
ラ王の味噌はまろやかなコクがあり、醤油や醤油豚骨と並ぶ人気商品です。ここではラ王の味噌を使った、美味しいアレンジレシピを紹介します。
①えび味噌ラーメン
ラ王の味噌味のスープには、えびなどの魚介系の具材も良く合います。パウダー状にした干しえびを付属のスープと一緒にお湯で溶くだけなので、比較的簡単に作れるアレンジレシピです。
②コク旨油そば
ピリ辛の風味がクセになる、味噌味の油そばのレシピです。ごま油と麺を茹でたお湯を少量加えることで、タレとの絡みがよくなります。
③全粒粉入り麺が美味しい味噌カルボナーラ
ラ王の麺は全粒粉入りでもちもちとしており、濃厚なカルボナーラソースとも良く合います。バターと味噌の風味が絶妙にマッチした、女性や子供からも人気のアレンジです。
ラ王の人気アレンジレシピ【坦々麺】
ごまの濃厚なコクとピリ辛の風味が美味しいラ王の坦々麺は、本格的な味わいが家庭で手軽に楽しめると人気です。ここでは、ラ王の坦々麺を使ったアレンジレシピを紹介します。
①汁なし台湾まぜそば
坦々麺に飽きてしまったときには、愛知県のご当地ラーメンにアレンジしてみましょう。麺を食べきった後は、白いご飯を足して〆にするのもおすすめです。
②豆乳ちょい足し濃厚坦々麺
ラ王の坦々麺に豆乳をちょい足しすると、さらに濃厚でコクのあるスープになります。辛いものが好きな人は、ラー油や花椒をかけるのもおすすめです。
ラ王をアレンジして最後まで美味しく食べよう!
今回はラ王の袋麺やカップ麺のアレンジレシピを、スープ別に9品紹介しました。簡単なちょい足しから本格的なアレンジまで、少し手を加えるとまた違ったラ王の美味しさが発見できます。栄養バランスの向上にもつながるので、ぜひ参考にしてみてください。