業務スーパーのポテトサラダの評判は?アレンジレシピや開封後の保存方法を紹介!
業務スーパーのポテトサラダが500gの小分けに変わったことでアレンジ・リメイクがしやすくなったのを知っていますか?今回は、業務スーパーのポテトサラダの<値段・賞味期限・カロリー・安全性(添加物)>などの情報や<グラタン・コロッケ>などのアレンジ・リメイクレシピに加えて<うまい・まずい>などの口コミを紹介します。業務スーパーのポテトサラダ(開封後)の冷凍での保存方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 業務スーパーのポテトサラダは変わった?アレンジがしやすくなった?
- 業務スーパーのポテトサラダは1kgだったものが500gの2パックの小分けに
- 値段・賞味期限など業務スーパーのポテトサラダの商品情報
- 業務スーパーのポテトサラダに添加物は入っている?安全性は?
- 業務スーパーのポテトサラダの原材料
- 業務スーパーのポテトサラダは国内製造で安心・安全
- 業務スーパーのポテトサラダのやカロリー・糖質は?
- 業務スーパーのポテトサラダのカロリー・糖質など栄養成分
- 業務スーパーのポテトサラダはうまい?まずい?【口コミ・評判】
- 業務スーパーのポテトサラダの味わい・食感
- 口コミ①業務スーパーのポテトサラダをうまいと感じる人の口コミ
- 口コミ②業務スーパーのポテトサラダをまずいと感じる人の口コミ
- 業務スーパーのポテトサラダのアレンジ・リメイクレシピを紹介!
- ①ポテトサラダのコロッケ
- ②ポテトサラダ入りオムレツ
- ③ポテトサラダを使った油揚げ焼き
- ④ポテトサラダトースト
- ⑤きゅうりとクリームチーズのさっぱりサラダ
- ⑥ポテトサラダの春巻き
- ⑦豆腐のポテサラグラタン
- ⑧ポテトサラダのチーズいももち
- ⑨ポテトサラダのチャウダー風スープ
- ⑩ポテトサラダ入りハンバーグ
- 業務スーパーのポテトサラダ(開封後)の保存方法は?冷凍できる?
- 業務スーパーのポテトサラダは冷蔵保存で1週間
- 業務スーパーのポテトサラダは冷凍保存すればさらに長く日持ちする
- 業務スーパーのポテトサラダを試してみよう
業務スーパーのポテトサラダは変わった?アレンジがしやすくなった?

業務スーパーは色々な食材が安く買えるスーパーで、コスパの良いポテトサラダも人気です。業務スーパーのポテサラが変わってアレンジがしやすくなったとの噂がありますが、本当でしょうか。ここでは、業務スーパーのポテトサラダの変更点と商品情報を紹介します。
業務スーパーのポテトサラダは1kgだったものが500gの2パックの小分けに
以前の業務スーパーのポテトサラダは大容量の1kg入りで、使い切るのが難しいといった話もありましたが、500g入りの小分けサイズになり使い勝手も良くなったと評判です。もともとは1kg入りの大きな袋に入っていましたが、現在は500g入りのポテトラダが2つセットになって1kgで販売されています。
一度に1kg使い切るのが難しいと感じていた人でも、手軽に使いやすくなり、より多くの人から人気を集めています。
値段・賞味期限など業務スーパーのポテトサラダの商品情報
業務スーパーのポテトサラダ | |
容量 | 500g×2袋 |
値段(1袋) | 399円 |
値段(100gあたり) | 約40円 |
賞味期限・日持ち | 約1ヶ月 |
製造元 | 秦食品株式会社 |
業務スーパでは、他のスーパーのお惣菜を買うよりも安い価格でコスパが良く、美味しいポテトサラダが楽しめます。日持ちも良く、未開封であれば約1ヶ月ほど持つので常備しておくのも便利です。
業務スーパーのポテトサラダに添加物は入っている?安全性は?

業務スーパーのポテトサラダはコスパが良いと人気がありますが、添加物などは入っているのでしょうか。ここでは、業務スーパーのポテトサラダの原材料や安全性について紹介します。
業務スーパーのポテトサラダの原材料
業務スーパーのポテトサラダに使われている原材料は、以下の通りです。
・じゃがいも(遺伝子組換えでない)
・人参
・玉ねぎ
・乳化液状ドレッシング(食用植物油脂、砂糖、その他)(卵・乳成分・鶏肉を含む)
・調味料(アミノ酸等)
・糊料(増粘多糖類:大豆由来)
・香辛料抽出物
・カロチン色素
カロチン色素や糊料、アミノ酸系の調味料などは使われていますが、危険な添加物は含まれていません。製造しているのは滋賀県にある国内メーカーで、メインの原材料であるじゃがいもは遺伝子組み換え作物ではないので安心です。
遺伝子組み換えの作物については、遺伝子組み換え箇所の性質がわかっていれば人体への悪影響はないと言われています。しかし、アレルギー誘発の可能性などの懸念も指摘されており、安全性が確保されていないと考える研究者も多いです。業務スーパーのポテトサラダの原材料には、遺伝子組み換え作物が使われていない点を評価する声も多いです。
業務スーパーのポテトサラダは国内製造で安心・安全
業務スーパーのポテトサラダは国内製造の食品なので、海外産の食品に不安がある人も安心です。業務スーパーでは品質管理を徹底しており、開発時のチェックのほか現地工場でのチェックや品質安全検査なども定期的に行っているので、安くても安心して食べられます。
以下に紹介するように、業務スーパーでは安心安全への取り組みをしっかり行っているので、コスパが良くて安いお惣菜でも品質に問題はありません。
業務スーパーのポテトサラダのやカロリー・糖質は?

ここでは、業務スーパーのポテトサラダのカロリーや糖質など、栄養情報について紹介します。基本的な栄養情報を把握して、普段の献立に取り入れる際の参考にしてください。
業務スーパーのポテトサラダのカロリー・糖質など栄養成分
カロリー | 174kcal |
---|---|
水分 | - |
タンパク質 | 2.0g |
糖質 | - |
脂質 | 11.8g |
食塩相当量 | 1.2g |
公表されている業務スーパーのポテトサラダのカロリーは100g当たり174kcalで、タンパク質や脂質も含まれています。糖質量は公表されていませんが、100g当たりの炭水化物の量は14.6gのため、全体の約1割程度の糖質を含むと予想されます。
味付けがしっかりしている分食塩も含まれているので、食べ過ぎによるカロリーや食塩の過剰摂取には注意が必要です。
業務スーパーのポテトサラダはうまい?まずい?【口コミ・評判】

業務スーパーのポテトサラダはコスパが抜群なうえに、1kgが小分けになって使いやすくなったと人気ですが、その味わいの評判はどうなっているのでしょうか。ここでは、業務スーパーのポテトサラダの味わいについて、実際食べた人の評判とともに紹介します。
業務スーパーのポテトサラダの味わい・食感
業務スーパーのポテトサラダはじゃがいものほくほくした芋らしい食感が美味しいと評判で、味わいもあっさりして野菜の風味が楽しめます。ドレッシングの味が強すぎず、素材の味が生きているので色々なアレンジができ、料理の付け合わせにもおすすめです。食感も良く、きゅうりなどの野菜の歯ごたえも良いアクセントになっています。
口コミ①業務スーパーのポテトサラダをうまいと感じる人の口コミ
業務スーパーのポテトサラダが美味しいと感じる人によく見られる、代表的な口コミを紹介します。
・美味しくて食べ飽きない
・優しい味付けが美味しい
・素材の風味も生きていて、アレンジしやすい
業務スーパーのポテトサラダが美味しいと感じる人の多くは、その味付けが良いと感じています。しょっぱすぎたり、甘すぎたりしないバランスの良い味付けが評判で、素材の風味が生きているのでアレンジ料理がしやすいところも人気です。
あんかけ
@ankake0404
そして業務スーパーのポテトサラダ想像よりも美味しかった!!
余ったのはホットサンドだな!、明太子加えて明太ポテサラホットサンドとか美味そ😆✨✨
椿
@Emeraldline0
業務スーパーで買った1キロのポテサラとても美味しいー。
ポテサラパン最高!
ネチョネチョ系のポテサラが好きだけど家だと量にビビって調味料ケチっちゃうから今度からポテサラは業務スーパーかなぁ笑
口コミ②業務スーパーのポテトサラダをまずいと感じる人の口コミ
業務スーパーのポテトサラダがまずいと感じる人によく見られる、代表的な口コミを紹介します。
・食感が悪く水っぽい
・味付けが美味しくない
・アレンジしないと食べられない
業務スーパーのポテトサラダはコスパも良くて美味しいといった口コミが多く見られますが、中にはまずいとの口コミもあります。食感が苦手でまずいと感じる人は多く、芋のほくほくした感じが足りないといった口コミも多いです。また、味付けが嗜好に合わなくてまずいとの意見もあり、自分で好みの味にアレンジしないと食べられない人もいます。
韻波句徒
@____Sh1oRin
業務スーパーのポテトサラダは美味しくないからやめた方がいいよ
れあん👾
@re___alien
業務スーパーでポテトサラダ買って
そのままだとまずいから
そのポテトサラダにゆで卵5、6個とマヨとマスタードいれる
業務スーパーのポテトサラダのアレンジ・リメイクレシピを紹介!
ここでは、業務スーパーのポテトサラダを使ったおすすめのアレンジレシピを紹介します。副菜だけでなく、メイン料理にもなるアレンジ方法なので、普段の献立作りに役立ててください。
①ポテトサラダのコロッケ
ポテトサラダを成型し、小麦粉やパン粉をつけて成型して揚げれば、簡単にコロッケが作れます。業務スーパーのポテトサラダを使えばコスパも良く、じゃがいもを潰す手間も省けると評判のレシピです。
②ポテトサラダ入りオムレツ
ポテトサラダを中に詰めたオムレツは人気のおかずで、卵の優しい風味とまろやかなポテトサラダがよく合います。卵だけで作るより、栄養バランスも良くボリュームもある一品が作れます。
③ポテトサラダを使った油揚げ焼き
油揚げの中にポテトサラダを挟んで焼いた、美味しいおつまみのレシピです。香ばしい油揚げとポテトサラダの甘みが絶妙で、醤油やポン酢を添えて食べると違った味わいが楽しめます。
④ポテトサラダトースト
ポテトサラダを食パンに乗せて焼くと、ボリュームのあるトーストに仕上がります。ポテトサラダだけでも美味しいですが、チーズを乗せるとより香ばしくなり、チーズのマイルドな味わいとポテトサラダがよく合います。
⑤きゅうりとクリームチーズのさっぱりサラダ
ポテトサラダの味付けに飽きてきた時は、きゅうりとクリームチーズ、ヨーグルトを加えてトルコ風のさっぱりした味付けにするのもおすすめです。酸味のある味付けに、きゅうりの食感や香りが絶妙です。
⑥ポテトサラダの春巻き
業務スーパーのポテトサラダを具材にして春巻きにアレンジするレシピで、ボリューム満点のおかずが作れます。ベーコンやひき肉も加えることで旨みが感じられ、ご飯にも合うおかずです。
⑦豆腐のポテサラグラタン
余ったポテトサラダに豆腐を加えて焼く、簡単なヘルシーグラタンのレシピです。味付けもケチャップやチーズを加えるだけで簡単で、手早く作ることができるので、忙しい時にも便利な一品です。
⑧ポテトサラダのチーズいももち
ポテトサラダにバターや片栗粉を混ぜて成型し、チーズを加えて焼いた簡単ないももちのレシピです。香ばしいチーズの風味やバターの香りが絶妙で、甘いじゃがいもの風味が楽しめるため、美味しいおやつにもなります。
⑨ポテトサラダのチャウダー風スープ
ポテトサラダと牛乳を鍋で煮込めば、簡単なチャウダー風のスープになります。食感や風味が合わないので、きゅうりは事前に取り除きます。お好みで、ハムやあさりの水煮缶なども加えると、本格的な味わいになり美味しいです。
⑩ポテトサラダ入りハンバーグ
ポテトサラダを中に入れたハンバーグは、ボリュームも栄養もある人気のおかずです。ジューシーなハンバーグにマイルドで優しい風味の業務スーパーのポテトサラダがよく合い、肉の旨味をポテトの風味が引き立たせます。
業務スーパーのポテトサラダ(開封後)の保存方法は?冷凍できる?

業務スーパーのポテトサラダは1kgもある大容量のお惣菜でコスパは良いですが、一度に食べきれない時は適切に保存する必要があります。ここでは、業務スーパーのポテトサラダの保存方法について紹介します。
業務スーパーのポテトサラダは冷蔵保存で1週間
業務スーパーのポテトサラダは、以下の手順で冷蔵保存すれば1週間程度日持ちします。
1.残ったポテトサラダを清潔なタッパーに詰める
2.空気が入らないようにして冷蔵庫で保存
残ったポテトサラダを移し替える際は、口をつけたお箸やスプーンなどを使わないようにします。人の唾液などが付着すると、そこから傷みやすくなるので、余ったポテトサラダを移し替える時は清潔な容器や道具を使ってください。
移し替えた後は空気に触れないように密封することが大切で、ラップでふたをすると、より鮮度を保ったまま保存できます。
業務スーパーのポテトサラダは冷凍保存すればさらに長く日持ちする
業務スーパーのポテトサラダは、以下の手順で冷凍保存すればさらに長く日持ちします。
1.残ったポテトサラダをジップロックなどの保存袋へ入れる
2.空気が入らないようにして密封する
3.できるだけ平らにして冷凍庫へ入れる
冷凍保存する時は、タッパーよりもジップロックなどの保存袋が便利です。空気を入れないようにして、素早く冷凍できるように平らにしてから冷凍庫で保存します。解凍する時は自然解凍がおすすめですが、一度冷凍保存したポテトサラダは食感が悪くなることも多いです。
解凍したポテトサラダのじゃがいもがぼそぼそした食感になり、まずいと感じた時は、紹介したレシピを参考にアレンジして食べてください。
業務スーパーのポテトサラダを試してみよう
業務スーパーのポテトサラダは美味しくて使いやすいと人気で、1kg入りでコスパも良いのでおすすめです。リメイクレシピも豊富で色々な料理にアレンジできるので、紹介したレシピや保存方法も参考にして、業務スーパーのポテトサラダを試してみてください。