緑っぽいじゃがいもはどのくらいまで大丈夫?うっすらは?水にさらす・加熱処理では危険?
じゃがいもが緑だと危険なのは知っていますか?どのくらいなら大丈夫なのでしょうか?今回は、じゃがいもが少し・うっすら緑っぽい場合は食べても大丈夫なのかを、危険な場合の見分け方とともに紹介します。〈水にさらす・加熱・取り除く〉など、緑色のじゃがいもの安全な食べ方・処理方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
じゃがいもの皮が緑っぽい場合は、以下のようにその部分を厚めに剥いてください。
①じゃがいもの芽を取り除く
②緑に変色している部分を厚めに剥く
③すべての皮を剥き、緑の部分がないかをチェックする
じゃがいもが小さい場合は、皮だけでなく実も緑色に変色していることがあります。皮が緑色の部分は範囲も大きく、厚く剥くことでリスクが下がります。じゃがいもの皮をすべて剝いてから全体をしっかりチェックし、緑色の部分が残っていないことを確かめてから調理するのが基本です。
じゃがいもが緑に変色するのを防ぐには?買ったばかりでも注意?
購入した時は普通の皮の色だったにも関わらず、保存している間に緑に変色することがあります。なぜじゃがいもの皮が緑に変色するかを知っておくと、リスクが減らせそうです。ここでは、じゃがいもが緑に変色しない保存方法を説明します。
じゃがいもは光を避けて常温保存しよう
じゃがいもは以下のように、光を避けて常温保存しましょう。
①じゃがいもについた土を軽く払う
②じゃがいもをひとつずつ、新聞紙でくるむ
③じゃがいもを冷暗所で保存する
じゃがいもの常温保存に適した室温は、7~20度とされています。じゃがいもを包んだ新聞紙は湿気を吸うので、湿ったら新しいものに交換しましょう。また正しい方法で保存すると、じゃがいもが緑色に変色する可能性が低くなります。また炭水化物の多いじゃがいもは長時間、高温で調理するとアクリルアミドと呼ばれる発がん物質が生まれるので注意しましょう。
(*じゃがいもの保存方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
じゃがいもがうっすら・少し緑っぽいときは取り除けば大丈夫
じゃがいもの皮がうっすら、あるいは一部分だけ緑っぽい場合は取り除けば大丈夫です。購入時に問題はなくても、保存方法によって緑に変色することもあります。じゃがいもの緑色の部分がどのくらいまでなら食べられるかを覚えておき、しっかり取り除いてから美味しく食べましょう。