へぼ飯とは?蜂の子ご飯?味はまずい?レシピや食べれないなど意見も紹介!
へぼ飯とは何か知っていますか?蜂の子ご飯というのは本当でしょうか?今回は、愛知県などの郷土料理のへぼ飯の味は<美味しい・まずい>どっちなのかや、作り方・レシピを紹介します。へぼ飯を<食べれる・食べれない>などの意見も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
へぼ飯とは?蜂の子のご飯?
へぼ飯という名の、個性あふれる郷土料理を知っているでしょうか。昆虫食に注目が集まる昨今、改めてへぼ飯を始めとした昆虫を利用した郷土料理に光が当たっています。この記事では、へぼ飯の実態や特徴、歴史や作り方などについて詳しく紹介します。
へぼ飯は蜂の子を使った愛知などの郷土料理
へぼ飯とは、愛知県から岐阜県にかけた三河地域で古くから食べられている、蜂の子を使った郷土料理です。へぼとは、クロスズメバチの幼虫や成虫のことを言います。飛んでいるクロスズメバチを見つけ、追いかけながら巣の場所を特定し、地面から巣を掘り起こして巣の中に詰まっている幼虫や卵などを採取するところから始まります。
へぼ飯の歴史・由来
へぼ飯を始めとした、蜂の子やざざむしなど昆虫を食べる文化は海から離れた山間部に多く残っています。岐阜県、長野県などの山間部は魚を一番のたんぱく質源にできません。そのため、蜂の幼虫である蜂の子を食べるようになりました。
へぼ飯は、白米のなかに甘辛く煮つけたへぼと呼ばれるクロスズメバチの幼虫を混ぜ込んだ炊き込みご飯のことです。蜂の子は貴重なたんぱく質源であり、蜂の巣を探して蜂の子を捕まえるのも大変な作業だったため、結婚式などの祝いの席で振舞われることもありました。
へぼ飯の味わいは?美味しい?まずい?
出典: @Plateumaris_
ここからは、気になるへぼ飯の味わいについて口コミを交えながら紹介します。味わいの特徴や、実際に口にしたことのなる人の意見も合わせて紹介するので参考にしてみてください。
へぼ飯の味わいの特徴
へぼ飯の味わいの特徴として、以下のような点が挙げられます。
・幼虫はクリーミーな味わい
・成虫に近いものは香ばしくエビやカニに近い味わい
・甘辛い味付けで見た目ほど昆虫食という感じがない
岐阜県や愛知県出身の人たちにとっては、懐かしい親しみある味だという声が多く上がっていました。また、見た目に抵抗があったとしても、一口食べるとクリーミーで、カニやエビの香ばしさが感じられて美味しかったという声が多いのもへぼ飯の特徴と言えるでしょう。
へぼ飯を美味しいと感じる人の意見・口コミ
へぼ飯を美味しいと感じる人の意見は、以下のようなものが見受けられます。
・幼虫と成虫の食感の違いが楽しめる
・クロスズメバチは高級食材だけあって、味がほかの昆虫食より美味しい
・甘辛い味付けと、幼虫のクリーミーさがご飯と混ざり合うと卵焼きのような味わいになる
いずれの口コミも、見た目に反して味が非常に美味しいというものでした。岐阜県や愛知県を訪れた際にへぼ飯を見つけ挑戦してみた人が、その美味しさに感動したという声が多いのも印象的でしょう。
ジー・サカイ🐈🐾🔪ネコの包丁発売中🐱
@G_SAKAI
へぼ飯。幼虫がクリーミーで美味しい。
コオロギよりクロスズメバチの方が美味しい(高級)
華槻@20ぎふコス🌱9/1.2池アコ30いにフェス
@kazuki_cos524
へぼ飯は美味しいぞ😠
他の虫は食べれんけどへぼは食感も違和感ないし美味しいから食べれる✌
138ねこ
@mugigixx1
以前岐阜基地航空祭の出店で『へぼ飯』があったんだけど
ここ10年程全く見なくなった
見た目はグロいんだけどメッチャ美味しいんだよw
へぼと言うのは地蜂(クロスズメバチ)のことで幼虫と成虫(なりかけ)を
煎り煮詰めてからご飯に混ぜたものです
ほんのりと甘くて卵焼きに近い味がします
へぼ飯をまずいと感じる人の意見・口コミ
へぼ飯をまずいと感じる人の意見には、以下のようなものが見受けられました。
・見た目が怖くて食欲がわかない
・幼虫のクリーミーさが苦手
・クロスズメバチの成虫の食感がチクチクして苦手
蜂の子やクロスズメバチの成虫がそのままご飯に混ぜ込まれている強烈なへぼ飯の見た目に、苦手を意識を感じてしまう声が多い結果となりました。幼虫のクリーミーさや成虫の香ばしさを美味しいと感じる人もいますが、むしろその味が苦手だという意見もあり、昆虫食ならではの好き嫌いが反映された結果と言えます。
サブしき🐾
@V_momoshiki
今日は初めてへぼ飯を食べたのですが、プチっとして中からクリーミーでちょっと生臭い液体・・・が出てきて私は苦手でした 知らない方は検索しなくて良いです(虫です)
レット
@letcy2410
へぼ飯の説明文、最後においしいよって書かれてるけどその美味しさを見た目が完全に打ち消してる 県民だけど見た目がもうガチ無理で食ったこと無いもん 検索する人気をつけてな
えとらんぜ
@yamakun02
へぼ飯を初めていただいた…
味はまぁ可もなく不可もなく
見た目は正直ダメやな(×_×)
まぁ何事も経験やからな…
ちなみにへぼ飯は栄養が豊富
さまざまな意見が寄せられるへぼ飯ですが、クロスズメバチの幼虫や成虫を丸ごと食べられるレシピだけあって、栄養価が非常に高くなっています。クロスズメバチがもつたんぱく質やミネラル、ビタミンが効率よく摂取でき、人々のたんぱく質不足を補ってきた郷土料理の歴史が感じられます。
へぼ飯を食べれる?食べれない?【口コミ調査】
出典: @niko__1228
実際にへぼ飯を口にした人たちの声を紹介したあとは、へぼ飯を食べれると思う人と食べられないと思う人のそれぞれの意見を紹介します。限られた地域の郷土料理であるため、認知度は低く、まだ食べたことのない人たちの率直な意見を参考にしてみてください。
へぼ飯を食べれる人の意見・口コミ
へぼ飯を知り、食べてみたいと思う人は以下のような点が気になっているようです。
・郷土料理に興味がある
・昆虫食に興味がある
・知らない料理を食べてみたい
へぼ飯を食べれると思う人たちに共通している点は、郷土料理に興味があり、昆虫食に抵抗がないということでしょう。見た目は少し怖く感じるものの、イナゴや蜂の子の佃煮を食べたことがあるのでへぼ飯も食べれるだろうという声もありました。
また、郷土料理を始めとした自分の知らない料理との新しい出会いを期待する人からも、へぼ飯を食べたいという意見が目立ちました。
珈琲おいしい😊☕️🌺
@so48214654
へぼ飯って知ってる?愛知県の郷土料理らしくて、蜂の成虫や幼虫が入ったご飯なんやって。ちょっと怖いけど...食べてみたい😳🍚🐝‼️
こうすけ@各地の観光情報共有しましょ
@ahuriman
へぼ飯!岐阜の郷土料理なんですね。食べたことないです。食べてみたい!😆
ハチの子の佃煮や、イナゴ、ザザ虫は食べたことありますが、ハチの子の炊き込みご飯はまだです。
🥩ネギ塩カルビ🥩
@corned_beef_bug
へぼ飯とはなんなのだ凄く食べたい
へぼ飯をまずいと感じる人の意見・口コミ
へぼ飯を食べられないと感じる人の意見には、以下のようなものが見受けられました。
・そもそも昆虫が苦手なので、クロスズメバチは怖すぎて食べられない
・パウダー化された昆虫食なら挑戦できるかもしれないが、郷土料理ならではの昆虫の姿そのままの料理は食べられない
・クロスズメバチの貴重さは理解できるが、どうしても昆虫を食べることに抵抗がある
へぼ飯を食べられないという人の意見で総じて言えるものは、やはり昆虫が苦手というものでした。昆虫を見るのも触るのも気持ち悪い人にとっては、昆虫を食べるというのはやはり高すぎるハードルなのかもしれません。
⛩き҈̠̗̦̇͜͞る҈͎҇̾̿͢ゑ҈̘̬̞̓̂̔͜͝ゆ҈̢͓͒̄̀͞⛩
@kill30697301
YouTube見てたら「へぼ飯」の話題が出てきて、気になって調べたらクソキモかった。私、虫大ッッ嫌いなので😇😇見ただけで身体を這われるような感覚になるし。
へぼ飯無理…って思ってサイト読んでたら、急にイナゴの佃煮とイナゴのでっかい写真出てきて
私「うわッッ…(引)」※スマホ閉じ
ってなった。
SHU^DA
@schreiber198711
無印のコオロギせんべいはいけるけど、伝統食?なイナゴの佃煮やへぼ飯といった、形がそのまま残ってるのはちょっと無理
ちゃい
@chai0522
へぼ飯を要らないか?と連絡あったけど、どれだけ高級食品でも無理❌
食べる前に家にあるというだけでストレスだわ…💦
へぼ飯のレシピ・作り方は?
出典: @zsu_23
最後に、へぼ飯のレシピを紹介します。へぼ飯のレシピで必要な材料であるへぼは、巣を探したり、小さな巣を掘り起こして自宅で巣を大きくしたりして大量の蜂の子や成虫を捕まえるのが最大の難関です。しかし、蜂の子の瓶詰やへぼ飯の素なども販売されているのでそちらを利用するのも一手です。
材料
【4人分】
・米:2合
・へぼ(クロスズメバチの幼虫、成虫):100g
・醤油:50ml
・砂糖:大さじ1/2
・みりん:大さじ1
・酒:大さじ1
・塩:小さじ1/2
作り方・手順
へぼ飯の作り方は、以下の通りです。
1.米を分量通りの水とみりん、酒、塩を加えて炊飯する
2.フライパンでへぼを乾煎りする
3.2のフライパンに醤油、砂糖を加えて煮る
4.炊きあがった1に3を混ぜ合わせて完成
レシピとしては非常にシンプルですが、見た目よく作るコツはへぼの扱いにあります。乾煎りの工程でへぼが煮崩れしにくくなるので、丁寧に乾煎りしましょう。また、ご飯と混ぜ合わせるときは、へぼが崩れないように優しく行います。
へぼ飯に機会があれば挑戦してみよう
地蜂であるクロスズメバチは、巣の特定や捕獲に骨が折れるため今も昔も高級食材です。ハレの日に振舞われるほど滋養強壮に効果があるへぼ飯は、昆虫食の流行と共に再注目されています。岐阜県を訪れた際は道の駅などをのぞき、機会があれば挑戦してみてください。