しいたけが腐るとどうなる?見分け方は?臭い・色の変化や保存できる期間も紹介!

しいたけが腐るとどなるか知っていますか?今回は、しいたけが腐った時の見分け方や〈臭い・色・見た目〉などの変化にくわえ、〈常温・冷蔵・冷凍・乾燥〉など保存法別に腐るまでの期間の目安を紹介します。新鮮なしいたけの特徴や腐ったしいたけを食べた場合の対処法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. しいたけは腐るの?
  2. しいたけが腐るとどうなる?見分け方は?
  3. ①臭い
  4. ②感触
  5. ③見た目・色
  6. しいたけの切り口が赤いのは腐ってる証拠?
  7. 赤カビではなくチロシンの色なので問題ない
  8. しいたけが腐るまでの期間は?【保存方法別】
  9. ①常温保存の場合:2〜3日
  10. ②冷蔵保存の場合:1週間
  11. ③冷凍保存の場合:1カ月
  12. ④乾燥させて干ししいたけにした場合:半年〜1年
  13. 腐ったしいたけを食べてしまった場合の対処法は?
  14. 以下の症状が出たら食中毒なので病院へ
  15. 新鮮なしいたけの選び方・特徴は?
  16. ①しいたけの傘で判断する場
  17. ②しいたけの軸で判断する場合
  18. ③しいたけの肉身で判断する場合
  19. しいたけが腐る前に食べよう

しいたけは腐るの?

しいたけは茶褐色で、見た目では腐っているのか分かりにくいですが、しいたけは有機物なので放置しておくともちろん腐ります。ではしいたけが腐るとどういう状態になるのか、色や匂いなど詳しく見ていってみましょう。腐っているかどうか判別できれば、腐っているシイタケを食べて不快な思いをせず済みます。

しいたけが腐るとどうなる?見分け方は?

つい冷蔵庫に入れたままにしがちなしいたけですが、腐るとどうなるか、具体的な臭い・感触、そして見た目や色を具体的に見ていってみましょう。

①臭い

しいたけが腐ると、臭いが変わり以下のようになります。

・酸っぱいような鼻にツンとくる刺激臭がする。
・洗っても臭いはとれない。


腐っていなければ、しいたけが嫌いな人以外にとってはほぼ無臭です。しいたけに鼻を近づけると樹木や土の良い香りがしますが、腐っている場合は、刺激臭がします。刺激臭がある場合にはそのしいたけは残念ながら腐っています。


(*しいたけがすっぱい原因について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

しいたけがすっぱい原因は?腐ってる?見分け方や傷みにくい保存法など紹介!

②感触

腐ったしいたけは触ると以下のような感触です。

・ハリがなくなる
・水っぽい
・ぬめりがある
・手触りが悪くなる


腐り始めたしいたけは水分が出てきて水っぽくなり、更に傷むと腐敗菌によりぬめりが出てきます。常温で放置した場合は条件が良いと乾燥してくることもあり、間食はカサカサしてきます。これは腐る事とは違い太陽光で干せば、干ししいたけになります。

③見た目・色

腐ったしいたけは、このような見た目になるので分かりやすいでしょう。

・表面が黒っぽくなる
・ひだが茶色っぽく変色する
・切ってみるとピンク色

しいたけが腐ると傘の表面の白っぽい色が黒く変色してきます。裏のひだの部分が変色して白ではなく茶色っぽくなりぬめりが出てきます。また、切ってみた時に中身が白くなくピンク色になっていたら腐っていると判断した方がよさそうです。

(*しいたけが黒い原因について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

しいたけが黒い原因は?傘の裏・軸の黒くなるのは腐敗?変色を防ぐ保存方法を紹介!
しいたけが茶色くなる原因は?食べられる?腐敗との見分け方や保存法を紹介!

しいたけの切り口が赤いのは腐ってる証拠?

しいたけを切って冷蔵庫に入れておいて、翌々日あたりに取り出してみたところ、白かった切り口が赤くなっていたという場合があります。この変色は、もう腐ってしまったのでしょうか?それとも赤カビか何かでしょうか?

関連する記事