辛ラーメンはまずい?異物混入など安全性に問題あり?口コミで真偽を徹底調査!
辛ラーメンはまずいと言われますが本当でしょうか?今回は、辛ラーメンの味はまずいのかや安全性について口コミとともに紹介します。辛ラーメンの日本製と韓国製の違いやアレンジレシピ、健康効果も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
辛ラーメンの味はまずいって本当?【口コミ】

辛ラーメンの味はまずいと言われることが多く、過去には災害時などの緊急事態でさえスーパーやコンビニで辛ラーメンだけが売れ残ったことでも話題になりました。辛ラーメンは本当にまずいのかどうか、まずは辛ラーメンの味に関する口コミを見ていきましょう。
辛ラーメンの味に関する口コミ
辛ラーメンは、実際に多くの人から「まずい」と評価されています。辛ラーメンがまずいと言われる理由は、味が辛すぎて日本人の味覚に合わないことや、出汁が薄く旨味やコクを感じられないことにあるようです。その一方で、調理方法を工夫したり、野菜や調味料を足したりしてアレンジすると、辛ラーメンを美味しく食べられるとの口コミも多数ありました。
以下は、辛ラーメンの味に関する口コミを集めたものです。まずいと評価する人もいますが、「辛ラーメンをよく煮込むと美味しくなる」「お湯の量を既定より少なくすると美味しい」などの口コミもあるので参考にしてみて下さい。
辛ラーメン
— あまがえる (@amagaeru_40000) December 15, 2019
嫁が美味しいと言われて購入
食べたらまずい。美味しくない。
夫婦の意見が一致し、もう買わない。
夫婦の絆が強くなりました。
ありがとう。辛ラーメン
辛ラーメンに初挑戦。息子曰く「出汁が効いてなくてまずいと評判」らしいが「好き」と言うのもよくきくので。で、食べた感想。ウマかったです。でもめちゃくちゃ辛い。よく煮込むのがコツなんだわ。野菜、卵、チーズなどをトッピングするとマイルドになる。 pic.twitter.com/IpUf1lnzzD
— Aries (@kaeru_sha) May 2, 2020
辛ラーメンが売れ残ってるーまずいーとか言ってる人いるけど、お湯の量1/3にして作ってみ笑
— YU (@DonDonchallenge) April 5, 2020
なかなか美味いよ👍
袋に書いてある通り作ると確かに美味しくないけど笑
工夫すると美味しくなるかも?!
辛ラーメンは韓国と日本で違う?

辛ラーメンはもともと韓国の食品ですが、日本で売られている辛ラーメンには韓国のものと違いがあるのでしょうか。ここでは、韓国と日本の辛ラーメンの違いについて解説します。
韓国のと日本ので比較
韓国の辛ラーメンと比べると、日本の辛ラーメンには以下のような違いがあります。
・麺に隙間がある
・かやくが細かい
・スープの辛さがマイルド
韓国の辛ラーメンは麺が隙間なく詰まっていますが、日本の辛ラーメンの麺に程よく隙間があり、お湯が通りやすくなっています。また、韓国の辛ラーメンはかやくが大きくカットされているのに対し、日本の辛ラーメンはかやくが細かいのも特徴です。さらにスープの辛さにも違いがあり、日本の辛ラーメンは韓国のものより辛さがマイルドです。
なお、韓国の辛ラーメン方が美味しいとの声も多いので、日本の辛ラーメンをまずいと感じている方は、韓国のものを試してみるのもおすすめです。
辛ラーメンの味より安全性に問題がある?

辛ラーメンを多くの日本人が避ける理由は、単に味がまずいからだけでなく、辛ラーメンの安全性に関して不安があるためだとも言われています。ここからは、辛ラーメンの安全性について問題があった実際の事例について紹介します。
①異物混入していたことがある
上の画像は「辛ラーメンにゴキブリのような虫が混入していた」と一時期ツイッターで話題になったものです。この異物混入の一件以外にも、2008年にはクロゴキブリが辛ラーメンに混入していたケースもありましたが、製造元である農心は非を認めず商品の回収などの対応を行いませんでした。
また、農心では辛ラーメン以外の商品にもネズミの死骸や糞・うじ虫などの異物混入騒ぎが度々あったため、メーカーに対して不信感を持つ消費者が多いようです。
辛ラーメンがイギリスとドイツで輸入禁止はデマらしいのでRT取り消しとツイ消し。でも辛ラーメンに異物混入があったのは事実だし自分は信用してない。美味しくないと思ってるのも本当。辛ラーメン食べるならサッポロ一番のピリ辛みそラーメン食べる。
— stuc:er (@stuc_er) June 24, 2018