白菜に黒い虫が…?虫食いの葉は食べて大丈夫?取り方・洗い方のコツも解説!

【野菜ソムリエ監修】白菜が虫食いされていても食べられるでしょうか?自分が食べるものに穴が開いていると、びっくりしますよね。今回は、白菜の虫の種類や、虫の取り方を紹介します。白菜に虫がつく理由や虫ではない黒い点々についても紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。

目次

  1. 白菜につく黒い白菜につく黒い虫の種類は?ダニ?
  2. ①ハクサイダニ
  3. ②ダイコンハムシ
  4. ③アブラムシ
  5. ④イモムシ系
  6. 白菜は虫食いで穴だらけでも食べれる?
  7. 白菜は虫食いされていても食べられる
  8. 白菜についている虫を食べたとしても大丈夫
  9. 白菜についた虫の取り方・洗い方は?
  10. ①50度洗いをする
  11. ②重曹で洗う
  12. ③バケツにつける
  13. ④水に酢を加えつける
  14. ⑤塩水で洗う
  15. 白菜の黒い・小さい点々は虫ではない場合も?
  16. こすっても取れない場合はポリフェノールの可能性が高い
  17. 白菜に虫がいても大丈夫

白菜につく黒い白菜につく黒い虫の種類は?ダニ?

白菜を購入して、「さあ、料理しよう!」と思ったときに、白菜に黒い虫が付いていることがあります。果たしてこれは虫なのでしょうか?この白菜につく黒くて、小さな虫の正体を解説していきます。

①ハクサイダニ

出典: @num10

白菜によくついている虫の中で見にとまること多いのがハクサイダニです。このハクサイダニは、全長およそ1㎜の黒色の身体を持ち、足のみ赤っぽい色をしています。表面に現れることが少ないので見つけにくいです。ハクサイダニは葉の養分を取るため、緑の葉が白っぽくなり枯れている場合は、ハクサイダニに吸いとられている確率が高いです。

②ダイコンハムシ

出典: @stylogaster1

ダイコンハムシは全長約4㎜の黒い姿でテカテカしており、幼体は体長約6㎜で、ぶつぶつした外見で活発に動き回ります。ダイコンハムシも白菜以外の野菜につくことがあり、緑色の草に穴がある場合はダイコンハムシが食べている確率が高いです。

③アブラムシ

出典: @tama2uji

アブラムシは全長1-2㎜の小さい虫で、色は白っぽいものから緑のもの、黒いものまで種類が様々なものがあります。葉の裏に潜んでいることが多く、びっしりと群がって生息しています。葉の汁を吸い白菜をからしてしまったり、ウイルスを媒介したりしています。

④イモムシ系

出典: @marokuri5

最後はイモムシ系です。白菜はイモムシ系にも好かれており、イモムシが葉を食べて、葉に穴をあけて虫食い状態にしています。スーパーで販売している白菜に残っていることは少ないですが、直販売をしている白菜にはついていることがあります。

福光佳奈子

野菜ソムリエ

肥料の量が多いと、白菜は虫が付きやすくなります。肥料には、植物を成長させる窒素が含まれていますが、虫も引き付けてしまうのです。

白菜は虫食いで穴だらけでも食べれる?

白菜の緑の葉が穴だらけで衛生的には大丈夫なのでしょうか。沢山の穴があるという事は虫がいた証拠です。虫食いだらけでも食べられるのか、確認しましょう。

白菜は虫食いされていても食べられる

関連する記事