冷凍ハンバーグの解凍方法は?レンジ・湯煎でOK?焼き方や忘れた時にそのまま調理する方法も!

冷凍ハンバーグの解凍方法を知っていますか?今回は、冷凍ハンバーグを〈レンジ・自然解凍・湯煎〉などで解凍する方法や解凍し忘れた時の対処法・焼き方のコツを紹介します。ハンバーグの賞味期限が切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 冷凍ハンバーグは日持ちする?
  2. ①ハンバーグのタネで冷凍保存した場合:約2週間
  3. ②焼いたハンバーグを冷凍保存した場合:約1ヶ月
  4. 冷凍ハンバーグの解凍方法は?忘れてもすぐにできる?
  5. ①冷蔵庫で自然解凍
  6. ②電子レンジで加熱解凍
  7. ③凍ったままでも蒸し焼き・煮込みハンバーグなら美味しく解凍できる
  8. ④市販の冷凍ハンバーグは湯煎解凍でもOK
  9. 冷凍したハンバーグのタネの焼き方のコツは?
  10. ①解凍せずに凍ったまま焼く場合
  11. ②解凍させた後の焼き方
  12. 冷凍ハンバーグの賞味期限が切れた時の見分け方は?
  13. 賞味期限が切れたハンバーグの特徴
  14. 冷凍ハンバーグのアレンジレシピ
  15. ①煮込みハンバーグ
  16. ②ロールキャベツ
  17. ③ロコモコ丼
  18. ④ジャージャー麺
  19. ⑤ハンバーグの串焼き
  20. ハンバーグを正しく冷凍保存して日持ちさせよう

冷凍ハンバーグは日持ちする?

年齢を問わず人気があるハンバーグは、つい作りすぎてしまうことも多いメニューです。作りすぎた場合には冷凍保存をすることも多いですが、冷凍のハンバーグはどの程度日持ちするのでしょうか。タネの場合と焼いた後の場合それぞれの冷凍での保存期間を紹介します。

①ハンバーグのタネで冷凍保存した場合:約2週間

ハンバーグのタネを作り、そのまま冷凍する場合は2週間程度保存することが可能です。タネのままの状態での冷凍は、焼いたハンバーグを冷凍するのに比べて短時間で冷凍できるのがメリットです。また、解凍後にハンバーグ以外のひき肉料理にアレンジすることもできるので、料理の幅を広げることにも役立つでしょう。

②焼いたハンバーグを冷凍保存した場合:約1ヶ月

ハンバーグを焼いてから冷凍する場合は1か月程度の保存が可能で、タネのまま冷凍した場合に比べると、保存期間は倍程度になります。ただし、焼いたハンバーグを冷凍する場合は冷凍庫に入れる前にハンバーグを焼いて粗熱を取る時間があるため、下準備に時間がかかるのがデメリットと言えます。

しかし、タネのまま冷凍した場合に比べてジューシーな食感を保ったまま保存することができるので、美味しいハンバーグを食べたい場合には焼いてから冷凍するのがおすすめです。

(*ハンバーグの冷凍保存について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ハンバーグの保存方法・期間は?冷凍で長持ち?たね・焼いた後別にそれぞれ徹底解説!

冷凍ハンバーグの解凍方法は?忘れてもすぐにできる?

ハンバーグはタネのままでも焼いた後でも冷凍が可能であるとわかりましたが、上手に解凍するにはどうしたら良いのでしょうか。ここでは、いくつかある解凍方法について解説します。

①冷蔵庫で自然解凍

冷凍したハンバーグを冷蔵庫に移して自然解凍する方法は、6時間程度と時間はかかりますが、肉の旨味と品質を保ちながら解凍ができるおすすめの方法です。解凍の際は、溶けた肉汁が流れ出して冷蔵庫内を汚してしまう場合があるので、深めの容器に入れるなどの対策を取りましょう。

②電子レンジで加熱解凍

電子レンジで加熱解凍する場合は、ラップや保存袋に包んだまま耐熱容器に乗せ、600wで1分30秒程度加熱しましょう。ただし、加熱しすぎると肉汁が逃げてパサついた食感になるので、ハンバーグの大きさによって加熱時間を調整する必要があります。自然解凍を忘れていても、電子レンジならすぐに解凍ができるので時間がない時にもおすすめです。

③凍ったままでも蒸し焼き・煮込みハンバーグなら美味しく解凍できる

冷凍保存したハンバーグは、自然解凍を忘れていても凍った状態のまま蒸し焼きにするか、煮込みハンバーグとして調理すれば美味しく解凍することができます。この際、火はなるべく弱火にしてじっくり焼き上げていくことでまんべんなく火が通り、美味しく仕上げることができます。

④市販の冷凍ハンバーグは湯煎解凍でもOK

市販の冷凍ハンバーグは真空パックで販売されている製品が多く、袋のまま湯煎で解凍することができるものがほとんどです。湯煎解凍する場合は、製品に記載されている湯煎の時間を守って解凍することで美味しく食べることができるでしょう。

ただし、商品によっては湯煎解凍が推奨されていない場合もあるので、解凍前は必ずパッケージの記載を確認するようにしてください。なお、市販の冷凍ハンバーグは焼いて食べることも可能で、その場合は冷蔵庫で自然解凍をしてから焼くのがおすすめです。

関連する記事