エビフライの保存方法・期間は?冷凍で日持ちする?解凍・揚げ方のコツも解説!

エビフライの正しい保存方法を知っていますか?今回は、エビフライを冷蔵・冷凍で保存する方法や賞味期限の目安を紹介します。ほかにも、冷凍エビフライの解凍方法・揚げ方や腐った時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. エビフライの正しい保存法は?
  2. ①短期間の場合は冷蔵保存
  3. ②長期間の場合は冷凍保存
  4. エビフライを冷蔵保存する方法・期間は?
  5. エビフライを冷蔵保存する方法・手順
  6. 賞味期限の目安
  7. エビフライを冷凍保存する方法・期間は?
  8. エビフライを冷凍保存する方法・手順
  9. 賞味期限の目安
  10. 冷凍エビフライの解凍方法は?
  11. ①揚げた冷凍エビフライの解凍方法
  12. ②冷凍エビフライの解凍方法・揚げ方
  13. 保存したエビフライが腐った場合の見分け方は?
  14. 腐ったエビフライの特徴
  15. エビフライを正しく保存して日持ちさせよう

エビフライの正しい保存法は?

大量に作るなどして食べ切れず余ってしまったエビフライは、次に食べるタイミングによっても保存方法が変わります。ここでは保存したい期間別の正しい保存方法について説明します。

①短期間の場合は冷蔵保存

エビフライを短期間の内に食べる場合は、冷蔵保存することができます。ただし、エビフライを始めとする揚げ物は、時間と共に水分が抜けて味が落ちていくのでなるべく早めに食べ切るようにして下さい。なお、常温での保存は食中毒を起こす可能性があるので避けましょう。

また、揚げる前の衣をつけた段階のエビフライも冷蔵庫で保存可能です。ただし、揚げる前のエビフライは、長時間放置するとパン粉が食材の水分を吸収して上手く揚がらなくなってしまうので注意が必要です。朝のうちに下ごしらえをしておいて夜に揚げるなど、1日以内の冷蔵保存であれば問題ありません。

②長期間の場合は冷凍保存

エビフライを長期間保存したい場合は、冷凍保存がおすすめです。冷凍することで冷蔵保存よりも日持ちし、味も落ちにくくなります。また、衣までつけた状態のエビフライを冷凍しておくと調理の手間を減らす事もできるので、忙しい方にもおすすめの保存方法です。

エビフライを冷蔵保存する方法・期間は?

エビフライを冷蔵で保存する場合、どのように保存すれば美味しさを保つことができるのでしょうか。ここでは、冷蔵保存する際の手順と併せて賞味期限の目安も解説していきます。

エビフライを冷蔵保存する方法・手順

エビフライは以下の手順で冷蔵保存してください。

①エビフライを揚げて十分に冷ます
②冷めたエビフライを1本ずつラップで包む
③密閉容器や保存袋に入れて冷蔵庫で保管する


揚げたエビフライは、ラップや保存袋を使用し、なるべく空気に触れないようにすることで味を保つことができます。なお、保存袋を使う場合はしっかりと空気を抜いてから口を閉じて下さい。

揚げる前のエビフライも半日程度であれば冷蔵保存できますが、その場合はバットやお皿にのせ、ラップをかけて冷蔵庫へ入れておきましょう。ただし、冷蔵保存したエビフライは温度が低くなる影響で揚げ時間が若干長くなるので、調理の際は様子を見ながら揚げ時間を適宜調整するのがポイントです。

賞味期限の目安

揚げ物は、時間経過と共に味が急速に落ちていきます。揚げた状態で冷蔵保存したエビフライは、長くても2~3日以内には食べ切るようにして下さい。なお、揚げる前の衣をつけた段階のエビフライは、衣に卵を使用している上にエビが生の状態なため当日中に揚げるようにしましょう。

エビフライを冷凍保存する方法・期間は?

エビフライは冷凍でも保存ができますが、具体的にどのような方法で冷凍保存すると良いのでしょうか。ここでは冷凍する際の手順や賞味期限の目安について説明します。

エビフライを冷凍保存する方法・手順

冷凍保存する手順は、揚げたエビフライも揚げる前のエビフライも同じです。以下の手順で保存してください。

①揚げたエビフライは十分に冷ます
②エビフライを1本ずつラップに包む
③冷凍可能な密閉容器や保存袋に入れて冷凍庫で保管する


エビフライを冷凍保存する方法は、基本的に冷蔵保存する際の方法と変わりません。冷凍保存する場合も、なるべく空気に触れないようにすることが大切です。なお、冷凍する場合は素早く凍結させることで質や味を良い状態で保ちやすくなります。急速に冷凍するためにも、熱伝導率が良いアルミやステンレスなど金属製のバットにのせて冷凍するのがおすすめです。

賞味期限の目安

関連する記事