サラダの保存方法は?作り置き向きにするコツは?賞味期限や日持ちレシピのおすすめを紹介!
【野菜ソムリエ監修】サラダの保存方法を知っていますか?作り置きはできる?今回は、サラダの<冷蔵・冷凍>での保存方法や、日持ち期間の目安に加えて作り置きする際のポイントを紹介します。サラダの作り置き向きのレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- サラダを作り置きする際の日持ちのコツは?
- ①レモン汁や酢を使う
- ②油を絡めておく
- ③大きめにカットする
- ④水分の多い食材は避ける
- サラダの冷蔵庫での保存方法・期間は?
- サラダを冷蔵保存する方法
- ポイント①容器を消毒する
- ポイント②容器の下に湿らせたキッチンペーパーを敷く
- サラダの冷蔵での賞味期限・保存期間
- サラダの冷凍での保存方法・期間は?長持ちする?
- サラダを冷凍保存する方法
- ポイント①小分けして冷凍保存する
- ポイント②空気に触れないようにする
- ポイント③急速冷凍する
- サラダの冷凍での賞味期限・保存期間
- ジャーサラダが作り置きにはおすすめ?
- ジャーサラダで保存食として美味しく食べれる
- ジャーサラダでの賞味期限・保存期間
- サラダの作り置き向けレシピ
- ①レタスとツナの塩だれサラダ
- ②ミニトマトとオクラの和風サラダ
- ③レンコンとパプリカのサラダ
- サラダを作り置きして美味しく食べよう
見た目のオシャレさから一時ブームとなったジャーサラダは、作り置きに向いているのでしょうか。ここでは、ジャーサラダでの保存方法について説明します。
ジャーサラダで保存食として美味しく食べれる
清潔な瓶に保存されているジャーサラダは、保存方法としておすすめです。美味しく保存性に優れたジャーサラダを作る方法は、以下の通りです。
①ジャーに好みのドレッシングを入れる
②サラダチキンやニンジンといった、ドレッシングをしっかり染み込ませたい具材を一番下に入れる
③できるだけ多くの野菜をカットして、隙間ができないように詰める
④蓋をしめて冷蔵保存する
レタスやキャベツといった水分が出やすい葉物野菜は、できるだけ上に入れるのがポイントです。トマトやパプリカなどの彩りの鮮やかな食材の位置を工夫しながら野菜を詰めることで、見た目も華やかなジャーサラダに仕上がります。
ジャーサラダでの賞味期限・保存期間
煮沸消毒したガラス容器に入れたジャーサラダの賞味期限・保存期間は、5日ほどが目安とされています。ただし、一度蓋をあけて手をつけたジャーサラダは、内部に雑菌が侵入してしまっている可能性が高いので再び冷蔵保存することはできません。ジャーサラダを作る際には、1回で食べきれる量にしておくようにしましょう。
サラダの作り置き向けレシピ
忙しい時でも栄養バランスをとりたいなら、サラダを作り置きしておくのがおすすめです。ここでは、作り置きに向いているサラダのメニューを3つ紹介します。
①レタスとツナの塩だれサラダ
保存中にドレッシングがレタスにしみこんで美味しくなる、一度にたくさん食べられるサラダです。ツナが入っているためタンパク質も摂取でき、冷蔵庫で2日ほど保存可能です。
②ミニトマトとオクラの和風サラダ
夏が旬のミニトマトとオクラを使ってつくるサラダは、ビタミンなどの栄養も豊富な一品です。このレシピではポン酢とごま油で味付けをしていますが、オリーブオイルに替えてアレンジしても良いでしょう。