牛乳の大さじ・小さじ1杯は何グラム?代用品での測り方やカロリー・糖質量なども解説!
牛乳の大さじ・小さじ1杯は何グラムか知っていますか?今回は、牛乳のグラム数別の大さじ・小さじ換算表や大さじの正しい測り方のほか、1杯あたりのカロリーや糖質も紹介します。牛乳大さじ1杯を代用品で測る方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
牛乳の料理に使う量は大さじ・小さじ何杯分?
牛乳を使った料理やスイーツは多くありますが、それぞれの牛乳の使用量は以下の通りです。
・クリームシチュー(2人前):大さじ13杯と小さじ1/3杯
・コーンポタージュ(2人前):100g/大さじ6杯と2/3杯/小さじ20杯
・ベビーカステラ(約36個):大さじ4杯
・シリアルパンケーキ(2人前):大さじ5杯と小さじ1杯
・台湾カステラ(18cmスクエア):大さじ4杯と2/3杯
料理によっては牛乳の大量消費が出来るので、飲みきれずに残っている際には料理に利用するのも良いでしょう。カステラやパンケーキなどスイーツを作るときは、美味しく仕上げるためにも特に牛乳の分量を正確に計量してください。
牛乳大さじ1杯を正しく測ろう
料理のレシピで牛乳を使う場面は多々ありますが、美味しく仕上げるには、レシピの通り分量を正確に測ることが大切です。牛乳の場合は、ml、cc、gが全て同じ分量になるので解りやすく、記載が異なっていても関係ありません。牛乳大さじ1杯の牛乳の正しい計量の仕方を理解して、スイーツ作りや料理に活用してください。