ブロッコリーの保存方法・期間とは?冷凍・冷蔵で長持ちさせるコツを紹介!

【野菜ソムリエ監修】ブロッコリーが余った場合、正しく保存できていますか?今回は、ブロッコリー(生・茹で)の冷蔵・冷凍別の保存方法・期間の目安や、葉・茎など部位別の保存の仕方なども紹介します。解凍のコツや新鮮&腐っているブロッコリーの特徴も紹介するので参考にしてください。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. ブロッコリーの長持ちする保存方法は?
  2. ブロッコリーは常温保存より冷凍・冷蔵での保存がおすすめ
  3. ブロッコリーを冷蔵保存する方法・期間
  4. そのまま生で冷蔵保存する方法・手順
  5. 下茹でして冷蔵保存する方法・手順
  6. 保存期間・賞味期限の目安
  7. ブロッコリー(生)を冷凍保存する方法・期間
  8. そのまま生で保存するメリット
  9. 保存方法・手順
  10. 保存期間・賞味期限の目安
  11. ブロッコリー(茹で)を冷凍保存する方法・期間
  12. 茹でて保存するメリット
  13. ①お湯で茹でて冷凍保存する方法・手順
  14. ②レンジで茹でて冷凍保存する方法・手順
  15. 保存期間・賞味期限の目安
  16. 冷凍ブロッコリーを解凍する方法は?
  17. ①凍った状態で調理する
  18. ②湯通しして解凍する
  19. ③電子レンジで解凍する
  20. ブロッコリーの部位別の保存方法
  21. ブロッコリーの茎を冷蔵保存する方法・期間
  22. ブロッコリーの茎を冷凍保存する方法・期間
  23. ブロッコリーの葉の保存方法・期間
  24. 新鮮なブロッコリーの見分け方は?
  25. ①葉が瑞々しい
  26. ②房が密集し丸くなっている
  27. ③茎が詰まっておりスがない
  28. ブロッコリーを保存せず食べた方がいい場合とは?
  29. ①ブロッコリーが腐っている
  30. ②ブロッコリーが黄色・茶色に変色している
  31. ブロッコリーの正しい保存方法・期間を知ろう
ブロッコリーの賞味期限・日持ちは?長持ちする保存方法は?冷蔵庫で1・2週間持つ?

冷凍ブロッコリーを解凍する方法は?

冷凍保存していたブロッコリーを食べる際は、自然解凍する、茹でる、電子レンジを使って解凍する方法があります。順番に3つ紹介します。

①凍った状態で調理する

冷凍したブロッコリーは自然解凍をすることができます。朝、お弁当のおかずとして、凍ったままブロッコリーを入れれば、お昼に食べる頃には溶けていますので、そのまま食べられます。夏場のお弁当に入れれば、保冷剤代わりになります。

②湯通しして解凍する

解凍するときの茹で時間は、1分間が目安です。あまり長く茹でてしまうと、ブロッコリーが柔らかくなり、水っぽくなって美味しくありません。栄養素を流さないためにも、手早く茹でて解凍しましょう。

③電子レンジで解凍する

レンジで加熱すると水分が飛び、水っぽさがなくなりますが、パサついたようになるのも特徴です。ただ、茹でて解凍するよりも、レンジで解凍した方がより甘味や歯ごたえを感じられます。加熱時間の目安はレンジ500Wで40秒ですが、硬さ・解凍具合の仕上がりによって加熱時間を調整するようにしてください。

ブロッコリーの解凍方法は?水っぽい・まずいを避ける方法を紹介!

ブロッコリーの部位別の保存方法

ブロッコリーの食べられる部分は房の部分だけではありません。実は、ブロッコリーの茎や葉まで、捨てる部分はなく、全部食べることが出来ます。ブロッコリーの茎や葉の保存方法と賞味期限について説明します。

ブロッコリーの茎を冷蔵保存する方法・期間

ブロッコリーの茎の部分も美味しく食べることができます。茎の部分も花蕾部分と同様に、冷蔵庫で保管すると3日程度が保存期間です。

①生のブロッコリー
1.花蕾部分を取ったブロッコリーの茎を、葉や細い茎を包丁で取り除く。
2. 湿らしたキッチンペーパーなどで茎を包む。
3.2を密閉できる容器やビニール袋、ラップなどで優しく包む。
4.3を冷蔵庫の野菜室に立てて保存する。

②茹でたブロッコリー
1.生のまま保存する場合と同様、葉と細い茎を包丁で取り除く。
2.食べやすい大きさに茎を切り、塩水で茹でる。(塩加減は、小房を茹でる場合と同様)
3.茹であがった茎は、しっかり水気をきる。
4.密閉できる容器やビニール袋に入れて保存する。


長くは日持ちしないので、すぐに食べないようであれば、冷凍保存をおすすめします。

ブロッコリーの茎を冷凍保存する方法・期間

ブロッコリーの茎は茹でた後に冷凍保存することも可能です。

1.一口サイズに茎をきる。
2.沸騰した湯に塩をいれ、茹でる。
3.水気をきり、1食分ごとに分け、ラップで包む。
3.2を冷凍可能な容器またはビニール袋に入れ、冷凍庫で保存する。


長時間茹でてしまうと、解凍後柔らかくなりブヨブヨになります。少し固めに感じる程度に茹でるのがポイントです。

(*ブロッコリーの茎について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ブロッコリーの茎は栄養豊富!切り方・食べ方や活用レシピ10選を紹介!

関連する記事