しゃぶしゃぶの美味しい食べ方やマナーは?具材の入れる順番や野菜・肉類のおすすめも紹介!

しゃぶしゃぶの食べ方について知っていますか?今回は、しゃぶしゃぶの<具材の入れる順番・肉の火の通し具合>など美味しい食べ方・作り方のコツや、食べる際のマナー・注意点も紹介します。しゃぶしゃぶの<メイン食材・野菜・タレ>のおすすめや、締めの食べ方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. しゃぶしゃぶの美味しい食べ方・作り方は?
  2. 具材の入れる順番は「肉類→きのこ類→野菜類」
  3. お肉にはお湯を沸騰させずに火を通す
  4. 肉のアクを取り除くのがポイント
  5. しゃぶしゃぶを食べる際のマナーや注意点は?
  6. ①タレをつけ過ぎない
  7. ②みんなで食べる際は自分の箸でかき混ぜない
  8. ③野菜などを一気に入れない
  9. ④昆布からダシを取る際は沸騰させない
  10. しゃぶしゃぶの具材のおすすめは?
  11. しゃぶしゃぶのメイン食材のおすすめ
  12. しゃぶしゃぶの野菜のおすすめ
  13. しゃぶしゃぶのタレのおすすめ
  14. しゃぶしゃぶの締めの食べ方は?
  15. ①ご飯を入れる
  16. ②中華麺を入れる
  17. ③うどんを入れる
  18. しゃぶしゃぶを食べてみよう

しゃぶしゃぶは大人数で囲んで食べる事も多いですが、その際は、自分の箸で鍋をかき混ぜないように注意して下さい。具材を取る際や入れる際にも、自分の箸を使うのは割けた方が良いでしょう。具材を取る際や入れる際には専用の菜箸などを使用するのが正しいマナーです。

③野菜などを一気に入れない

しゃぶしゃぶをするときには、野菜などを一気に入れないようにすることが大切です。具材を一気に入れると、出汁の温度が下がり、肉などに火が通りにくくなってしまいます。また、煮詰めてしまうことで、食感が損なわれて美味しくなくなってしまう野菜もあります。食べるスピードや火の通りを考えた上で、適切な量を順々に入れていくと良いでしょう。

④昆布からダシを取る際は沸騰させない

昆布からダシを取るときは沸騰させないように注意して下さい。沸騰させると昆布の細胞が崩れ、旨味とは関係のないぬめりなどの成分が出てきてしまいます。美味しいダシを取るためには、水の中にしばらく昆布をつけておき、火にかけた後は沸騰する直前に取り出すのがポイントです。

しゃぶしゃぶの具材のおすすめは?

しゃぶしゃぶは、肉や魚、野菜など様々な具材を入れて楽しめるのが醍醐味ですが、どのような具材が特におすすめなのでしょうか。メインと野菜に分けて紹介するので参考にしてみて下さい。

しゃぶしゃぶのメイン食材のおすすめ

・牛肉
・豚肉
・鴨肉
・ラム肉
・ウィンナー
・ブリ
・カニ
・鱈

しゃぶしゃぶのメイン食材としては豚肉や牛肉が王道ですが、鴨肉やラム肉でも一風変わった味わいを楽しめます。子どもがいる家庭であれば、ウィンナーなどを入れても良いでしょう。その他、魚介類であるブリやカニ、鱈などを入れた魚介類のしゃぶしゃぶも、海鮮の出汁が出て美味しく食べられます。

しゃぶしゃぶの野菜のおすすめ

・きのこ類:エリンギ、マイタケ、しめじ
・葉物類:白菜、キャベツ、レタス
・根菜類:ニンジン、大根、ごぼう

しゃぶしゃぶはどのような野菜も合わせやすいですが、中でも上記の3種類は非常に相性が良い食材です。きのこ類は旨味のある出汁が出るため、少なくとも一種類は入れると良いでしょう。

葉物は鍋に緑の彩りをもたらすだけでなく、ヘルシーで満腹感も得られます。根菜類は色々な種類がありますが、身体の血行を促進する働きを持つ野菜が多く、冷え防止にも役に立ちます。

しゃぶしゃぶのタレのおすすめ

・ポン酢タレ
・ごまダレ
・おろしダレ

しゃぶしゃぶをあっさり食べたい時には、ポン酢タレや、大根おろしを使ったおろしダレがおすすめです。まろやかな旨味を楽しみたい時には、ごまタレを使うと良いでしょう。一つのしゃぶしゃぶに対していくつかタレを用意しておくと、1回のしゃぶしゃぶで複数の味を楽しむことが出来ます。

しゃぶしゃぶの締めの食べ方は?

しゃぶしゃぶは、肉や野菜などの具材を楽しんだ後に食べる締めも美味しいですが、どのような食べ方があるのでしょうか。いくつかの食べ方を紹介するので、参考にして色々な締めを楽しんでみて下さい。

①ご飯を入れる

関連する記事