コロッケの冷凍での保存方法・期間は?解凍法・揚げ方のコツや人気レシピを紹介!
コロッケは冷凍保存できるか知っていますか?今回は、コロッケの〈揚げてから・揚げる前〉別に冷凍での保存方法・期間に加えて、解凍方法・揚げ方を紹介します。コロッケの賞味期限切れの見分け方や、コロッケの人気おすすめレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- コロッケは冷凍保存できる?揚げる前・後どっち?
- コロッケの冷蔵保存は日持ちしない
- コロッケは揚げてから・揚げる前どちらでも冷凍保存できる
- コロッケを冷凍保存する方法・期間は?
- ①コロッケを揚げてから冷凍する場合
- ②コロッケを揚げる前に冷凍する場合
- コロッケを冷凍保存する際のポイント
- ①小分けして冷凍保存する
- ②空気に触れないようにする
- ③急速冷凍する
- ④じゃがいもをしっかりマッシュ状にする
- コロッケの解凍方法・揚げ方は?
- ①揚げてある冷凍コロッケは電子レンジ・オーブンで解凍できる
- ②揚げる前の冷凍コロッケは油で揚げる
- コロッケの賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 賞味期限が切れたコロッケの特徴
- 冷凍コロッケの人気のおすすめレシピ
- ①卵なしコロッケ
- ②肉なしコロッケ
- ③揚げ焼きコロッケ
- コロッケは冷凍保存がおすすめ
コロッケを数個まとめてラップに包んで冷凍保存してしまうと、水分が出てしまい繋がった状態のまま凍ってしまうので、小分けして冷凍保存することをおすすめします。また、1回に食べる分量以上のコロッケをまとめて冷凍すると余った分を再冷凍することになりますが、再冷凍は旨味が減少する上に傷みやすくなるので避けた方が無難です。
②空気に触れないようにする
コロッケを冷凍する際は、空気に触れないようにフリーザーバックの空気を抜いて密封することで、冷凍焼けや酸化の防止に繋がります。油で揚げたコロッケは空気に触れると油が酸化してしまい、下痢や吐き気、胸焼けなどの症状の原因になるので注意が必要です。
また、冷凍焼けや油の酸化を起こしたコロッケは味も悪くなってしまうので、なるべく空気に触れないように工夫しましょう。
③急速冷凍する
コロッケを冷凍する際は、急速冷凍をすることでコロッケの味や鮮度を保つほか、凍結ムラも防ぐことができます。ただし、一般的な家庭用の冷蔵庫では急速冷凍をすることは難しいので、熱伝導の良い金属トレーなどに入れて冷凍保存すると短時間で冷凍することができておすすめです。
④じゃがいもをしっかりマッシュ状にする
じゃがいもが滑らかでなく形が残ったまま冷凍すると解凍した時に、水分が蒸発してしまいパサつき味も悪くなってしまいます。コロッケを冷凍するのであれば、じゃがいもはよくマッシュし、形が残らないように滑らかにしておくようにしましょう。
(*じゃがいもやマッシュポテトの冷凍保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
コロッケの解凍方法・揚げ方は?
コロッケは解凍方法や解凍後の揚げ方に気を付けることで美味しさを保てます。ここからは、コロッケを冷凍保存した場合の解凍方法を、揚げた後・揚げる前のコロッケに分けて紹介します。
①揚げてある冷凍コロッケは電子レンジ・オーブンで解凍できる
油で揚げてから冷凍したコロッケは、食感を失わないために常温で自然解凍するか、電子レンジで軽く解凍した後にオーブントースターやグリルで加熱するのがおすすめです。電子レンジだけで解凍しようとすると、水分が抜けてぱさつく原因になるので気を付けましょう。
②揚げる前の冷凍コロッケは油で揚げる
揚げる前の状態で冷凍したコロッケは油で揚げる必要がありますが、その際には以下の点に注意する必要があります。
・霜が付いている場合は霜を取る
・油とコロッケの温度差が大きくなり過ぎないようにする
冷凍したコロッケに霜が付いている場合は、そのまま高温の油に入れると油はねを起こして危険なので、コロッケを水にくぐらせて霜を取りましょう。その後水気を拭き取ってから揚げるか、霜が付いた状態のまま一度電子レンジで軽く温めてから揚げるようにすると油はねしません。
また、油とコロッケ内部の温度が違いすぎると破裂をしてしまう可能性があるので、油の温度が高くなりすぎないうちに揚げ始めるのがおすすめです。
コロッケの賞味期限が切れた時の見分け方は?
ここでは、冷凍保存したコロッケの賞味期限が切れたり、腐ってしまったりした時の見分け方を紹介します。長く保存していた場合は、食べる前に腐っていないか確認してから食べるようにしましょう。