揚げ物は冷凍できる?保存方法・期間は?解凍法も揚げる前後でポイントを解説!

揚げ物は冷凍保存できるか知っていますか?そこで今回は、揚げ物の冷凍での保存方法・期間や、解凍方法・揚げ方を〈揚げる前・揚げた後〉別に紹介します。冷凍揚げ物の賞味期限が切れたらどうなるかも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 揚げ物は冷凍できる?
  2. 揚げ物は冷凍で長期保存できる
  3. 揚げ物の冷凍は揚げる前・揚げた後どちらでもOK
  4. 揚げ物を揚げた後に冷凍保存する方法・期間は?
  5. 揚げた後の揚げ物を冷凍保存する方法
  6. 保存期間・賞味期限の目安
  7. 揚げ物を揚げる前に冷凍保存する方法・期間は?
  8. 揚げる前の揚げ物を冷凍保存する方法
  9. 保存期間・賞味期限の目安
  10. 冷凍した揚げ物の解凍方法・揚げ方は?
  11. ①揚げてある冷凍揚げ物の場合
  12. ②揚げる前の冷凍揚げ物の場合
  13. 冷凍揚げ物の賞味期限が切れたらどうなる?
  14. 賞味期限切れの冷凍揚げ物の特徴
  15. 揚げ物を正しく冷凍保存しよう

揚げる前の揚げ物を冷凍保存する方法

揚げる前の揚げ物を冷凍保存する方法は、以下の通りです。

①食材に下味をつける
②①を食べる分量に分けてから、ラップでくるむ
③②を重ならないようにフリーザーバックに入れる
④③からできるだけ空気を抜く
⑤冷凍庫で急速冷凍させる


風味を落とさないためにも、フリーザーバック内に空気が残らないように保存するのがポイントです。冷凍している間に食材に下味がつき、食べる直前に衣をつけて油で揚げることで美味しく食べられます。衣をつけて冷凍保存することもできますが、水分を吸ってしまうと揚げた時に衣が水っぽくなるのでおすすめしません。

保存期間・賞味期限の目安

揚げる前の揚げ物の保存期間並びに賞味期限の目安も、約1ヶ月です。衣を揚げていないので油の酸化は心配ありませんが、冷凍保存期間が長くなれば風味は落ちるので、できるだけ早く食べましょう。

冷凍した揚げ物の解凍方法・揚げ方は?

冷凍保存した揚げ物を解凍する方法はいくつかあり、油で揚げることもあります。次章以降では、冷凍した揚げ物の解凍方法や油での揚げ方を紹介します。

①揚げてある冷凍揚げ物の場合

揚げてある冷凍揚げ物の場合には、解凍して温めるのが基本です。電子レンジを使って温める人が多いですが、おすすめなのはオーブントースターを使う方法です。オーブントースターの方が表面の温度が上がりやすいので油が出やすく、カラリとした仕上がりになります。

一方で表面だけが熱くなり内部が冷たいままになることも多いので、あらかじめ電子レンジで解凍したうえで、オーブントースターで仕上げるようにしましょう。

②揚げる前の冷凍揚げ物の場合

揚げ物を揚げる前の状態で冷凍保存した場合には、解凍させてから揚げるのが基本です。しかし、解凍せずにすぐに揚げたい時もあることでしょう。その際に試してほしいのが、コールドスタートです。

これは常温の油に解凍していない冷凍素材を入れて火にかけ、外側が上がるまで加熱する方法です。コールドスタートをする場合は、衣を付けた状態で冷凍しておく必要があります。冷凍揚げ物に含まれる水分がはねることもなく、外側がカラリと揚がる頃には中身も温まって食べられるようになります。

冷凍揚げ物の賞味期限が切れたらどうなる?

冷凍保存しておいた揚げ物を忘れていて、賞味期限が切れることもあるでしょう。賞味期限が切れた段階で傷んでいる可能性が高いので、食べて問題がないかどうかを見極める必要があります。次章では、冷凍揚げ物の賞味期限が切れたらどうなるのかを紹介します。

賞味期限切れの冷凍揚げ物の特徴

賞味期限切れの冷凍揚げ物の特徴として、以下のことがあげられます。

・冷凍した揚げ物に霜がついている
・揚げ物が入った袋が膨らんでいる
・揚げ物が冷凍焼けしている


特に一度フリーザーバックを開封して再冷凍した揚げ物は、酸化が進んで傷んでいる可能性が高いです。上記の特徴が当てはまる際には、食べずに処分することをおすすめします。

揚げ物を正しく冷凍保存しよう

今回は、揚げ物の冷凍での保存方法・期間や、解凍方法・揚げ方を揚げる前・揚げた後別に紹介しました。子供がいる家庭は特に揚げ物は喜ばれるので、一度にまとめて作って冷凍保存する習慣をつけるのがおすすめです。正しく冷凍保存して、美味しく食べきりましょう。

関連する記事