揚げ物は冷凍できる?保存方法・期間は?解凍法も揚げる前後でポイントを解説!

揚げ物は冷凍保存できるか知っていますか?そこで今回は、揚げ物の冷凍での保存方法・期間や、解凍方法・揚げ方を〈揚げる前・揚げた後〉別に紹介します。冷凍揚げ物の賞味期限が切れたらどうなるかも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 揚げ物は冷凍できる?
  2. 揚げ物は冷凍で長期保存できる
  3. 揚げ物の冷凍は揚げる前・揚げた後どちらでもOK
  4. 揚げ物を揚げた後に冷凍保存する方法・期間は?
  5. 揚げた後の揚げ物を冷凍保存する方法
  6. 保存期間・賞味期限の目安
  7. 揚げ物を揚げる前に冷凍保存する方法・期間は?
  8. 揚げる前の揚げ物を冷凍保存する方法
  9. 保存期間・賞味期限の目安
  10. 冷凍した揚げ物の解凍方法・揚げ方は?
  11. ①揚げてある冷凍揚げ物の場合
  12. ②揚げる前の冷凍揚げ物の場合
  13. 冷凍揚げ物の賞味期限が切れたらどうなる?
  14. 賞味期限切れの冷凍揚げ物の特徴
  15. 揚げ物を正しく冷凍保存しよう

揚げ物は冷凍できる?

揚げ物は食材に下味と衣をつけて揚げ、調理が終わったら油の始末をしなければならないため、自宅では作らない人もいそうです。しかし揚げ物が冷凍保存できれば、一度の手間で簡単に食べられるようになります。次章では、揚げ物は冷凍できるのかを説明します。

揚げ物は冷凍で長期保存できる

揚げ物は冷凍することで、長期間保存することができます。これは総菜で買ったフライなども同様で、口をつけてないものは冷凍保存が可能です。しかし、揚げ物であっても冷凍保存に向かない総菜もあります。葉物野菜やじゃがいも、豆腐が使われた揚げ物は、冷凍保存には向かないので注意が必要です。

揚げ物の冷凍は揚げる前・揚げた後どちらでもOK

フライなどの揚げ物は揚げる前でも揚げた後でも、冷凍保存ができます。揚げる前の状態で冷凍しておき、食べる前に油で揚げるとカラリと仕上がります。揚げた後で冷凍した場合は、電子レンジやオーブントースターで温めるだけで食べられますが、衣はカリカリにはなりません。食感に違いが出ると覚えておきましょう。

(*カキフライやエビフライ、唐揚げの冷凍保存方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

カキフライは冷凍保存できる?賞味期限の目安は?揚げ方や解凍法のコツも紹介!
エビフライの保存方法・期間は?冷凍で日持ちする?解凍・揚げ方のコツも解説!
唐揚げは冷凍が一番?保存方法や日持ち期間は?弁当用の作り置きレシピも紹介!

揚げ物を揚げた後に冷凍保存する方法・期間は?

揚げ物を油で揚げた後で冷凍しておくと、解凍後の調理時間がより短縮できるのでおすすめです。しかし、正しい方法で冷凍しなければ賞味期限を延ばすことはできません。ここでは、揚げ物を揚げた後に冷凍保存する方法と日持ちする期間について説明します。

揚げた後の揚げ物を冷凍保存する方法

揚げた後の揚げ物を冷凍保存する方法は、以下の通りです。

①揚げ物をしっかり冷ます
②冷凍保存する揚げ物を一つずつラップでくるむ
③②を重ならないようにフリーザーバックに入れる
④③からできるだけ空気を抜く
⑤冷凍庫で急速冷凍させる


揚げ物を入れたフリーザーバックを金属トレイの上に乗せてから冷凍庫に入れると、急速冷凍ができるのでおすすめです。冷凍時間が短ければ短いほど食材の組織が壊れにくく、解凍後も美味しく食べられます。

保存期間・賞味期限の目安

揚げた後で冷凍した揚げ物の保存期間並びに賞味期限の目安は、約1ヶ月とされています。冷凍庫で保存していても、揚げ物の油が少しずつ酸化していくので、美味しさを感じられるうちに早めに食べきる方がよいでしょう。

揚げ物を揚げる前に冷凍保存する方法・期間は?

フライやからあげなどは、衣までつけて揚げない状態で冷凍保存することも可能です。油で揚げるだけにしておくと、お弁当づくりの際にも重宝します。ここでは、揚げ物を揚げる前に冷凍保存する方法や日持ちする期間について説明します。

関連する記事