花オクラとは?オクラと違いある?食べ方・レシピのおすすめ10選も紹介!
【野菜ソムリエ監修】花オクラとはどんな野菜か知っていますか?オクラと違いはあるのでしょうか?今回は、花オクラの〈味わい・栄養価・旬〉など特徴や、保存方法なども紹介します。〈天ぷら・おひたし〉など、花オクラの食べ方・レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 2ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP  日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba  Instagram  野菜ソムリエ協会HP  
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。
野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。
目次

花オクラを保存する際の手順は、以下の通りです。
1.花オクラのガクやおしべ、めしべを取り除く
2.密閉できる保存袋に入れて冷凍室で保存する
花オクラは日持ちしない野菜のため購入後はすぐに食べるのが理想ですが、保存する場合は花オクラからガクを取り除き冷凍保存してください。この時、花オクラの茎についたトゲで怪我をしないように注意が必要です。なお、冷凍した花オクラを使用する際は、そのまま茹でて調理します。
花オクラの食べ方・レシピのおすすめ
花オクラはどのような食べ方をすれば美味しくいただけるのでしょうか。ここからは、花オクラの食べ方やおすすめのレシピを10品紹介します。
①花オクラのおひたし
湯通しした花オクラをポン酢やしょうがで味付けしたおひたしのレシピです。花オクラを茹ですぎると形が崩れるため、お湯に入れたら短時間で引き上げてください。
②花オクラの揚げ物(天ぷら)
花オクラの花びらに衣をつけて揚げた天ぷらのレシピで、花オクラはすぐに揚がるので、短時間で調理が済みます。天ぷらにした花オクラは、弾力のある食感になります。
③花オクラの酢の物
茹でた花オクラとオクラを醤油や酢、砂糖で味付けした酢の物のレシピです。花オクラの花びらを一度に茹でると花びら同士が付きやすくなるため、一枚ずつ茹でると綺麗に仕上がります。
④花オクラの生ハム巻き
花オクラの花びらを生ハムで巻き、オリーブオイルやハーブドレッシングをかけて仕上げた一品です。花オクラの粘り気と生ハムの塩気が良く合い、お酒のつまみとして食べるのもおすすめです。
