珍しい食べ物30選!世界や日本各地の変わった見た目・味の料理を紹介!
珍しい食べ物が日本・世界各国にあることを知っていますか?今回は、〈中国・韓国〉など世界や、〈和歌山・北海道・横浜〉など日本各地の珍しい食べ物を30選を紹介します。〈味わい・食感〉など珍しい食べ物の特徴や、通販サイトも紹介するので買ってみてくださいね。
目次
- 珍しい食べ物はどれくらいあるの?
- 三大珍味について
- 日本の三大珍味
- 海外の三大珍味
- 世界の珍しい食べ物
- ①カエルの唐揚げ(中国)
- ②カンガルーの肉(オーストラリア)
- ③ナクチヨンポタン(韓国)
- ④ザリガニ(デンマークやノルウェーなどの北欧)
- ⑤ココレチ(トルコ)
- ⑥アルパカ(ペルー)
- ⑦牛の脳味噌フライサンドイッチ(アメリカ)
- ⑧トナカイ(フィンランド)
- ⑨タランチュラの唐揚げ(カンボジア)
- ⑩エスカモーレ(メキシコ)
- 日本の珍しい食べ物
- ⑪クエ(和歌山)
- ⑫かんかい(北海道)
- ⑬桜の花漬(神奈川)
- ⑭ワニ料理(兵庫)
- ⑮もろこの箱ずし(愛知)
- ⑯しゃこの刺身(岡山)
- ⑰こいじゃっど(鹿児島)
- ⑱どろめ(高知)
- ⑲イソアワモチ(沖縄)
- ⑳もってのほか(山形)
- ㉑しもつかれ(栃木県)
- ㉒ヘボ料理(岐阜県)
- ㉓おばいけ(山口県)
- ㉔ごり煮(石川県)
- ㉕ふなんこぐい(佐賀県)
- ㉖イナゴの佃煮(群馬など)
- ㉗もうかの星(宮城県)
- ㉘鱧皮ちくわ(徳島県)
- ㉙ざざ虫(長野県)
- ㉚めだかの佃煮(新潟県)
- 珍しい食べ物を食べてみよう
・キャビア
・フォアグラ
・トリュフ
世界の三大珍味と呼ばれる食べ物は、お酒は一緒に飲むものの日本の三大珍味よりも食事に出される位置付けとなります。キャビアもトリュフも高価な食材ですが、塩味が強かったり香りを楽しむ為に削って少量出されるもので、一度の食事に出てくる量はそれほど多くありません。
また、フォアグラは濃厚でコクや旨味のある味わいでクリスマスのご馳走としてフランスでは食べられていますが、ガチョウに無理矢理高脂質の餌を与えて作られるため動物虐待として問題視され、アメリカでは食べられる地域が限られています。
(*キャビアやトリュフについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
世界の珍しい食べ物
三大珍味以外にも、世界には変わった食べ物が存在します。日本では意外なものや食べつけない食材もあるので、抵抗があるものもあるでしょう。しかし、実際に現地に行って食べてみるとおいしいという話もよく聞きくので、挑戦してみるのも良いでしょう。
①カエルの唐揚げ(中国)
中国ではカエルの唐揚げを食べることがあり、中国語では田鶏(チンディ)と呼ばれています。日本ではカエルを食用とすることは変わった食べ物として敬遠されるイメージがありますが、味は少しパサツキのある鶏肉の唐揚げに近く、おいしいと好評のようです。
日本でも食用蛙は販売されていることがあり、インターネット上ではカエルの唐揚げのレシピも公開されているので、見かけたら作ってみるのも良いでしょう。
②カンガルーの肉(オーストラリア)
オーストラリアでは、昔からアボリジニによってカンガルーを捕獲し食べられており、現在では商業的に捕獲されています。そのためスーパーに行っても販売されているほか、イギリスやロシアにも輸出され日本にもごく少量ですが輸入が行われているようです。
味は家畜よりも濃厚で脂質が低く高たんぱく質なので、筋トレを行なっているならおすすめの肉と言えます。