マルメロとは?カリンと違いある?花言葉・香り〜味わい・食べ方のおすすめも紹介!

【野菜ソムリエ監修】マルメロはどんな果物か知っていますか?今回は、マルメロの〈花言葉・味わい・香り・効能〉など特徴や、カリンとの違いを紹介します。〈ジャム〉など、マルメロの食べ方・レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. マルメロとは?どんな果物?
  2. マルメロの花言葉
  3. マルメロの旬の時期・季節
  4. マルメロの味わい・香り
  5. マルメロとカリンの違いとは?
  6. マルメロの効果・効能
  7. ①咳止め・ぜんそくを緩和する
  8. ②整腸効果がある
  9. ③免疫力の向上やアンチエイジングに効果がある
  10. マルメロの食べ方・レシピのおすすめ
  11. ①マルメロのジャム
  12. ②豚肉とマルメロの角煮
  13. ③マルメロのメンブリージョ
  14. マルメロの通販商品のおすすめ
  15. ①マルメロのジャム(850円)
  16. ②マルメロ酒(419円)
  17. マルメロを食べてみよう

マルメロとは?どんな果物?

日本のカリンと見た目も味も似ている事から、マルメロは西洋カリンという名前でも親しまれています。しかし、マルメロがどんな果物なのかについては、知らない方が多いのではないでしょうか。ここでは、マルメロとは何なのか紹介します。

マルメロの花言葉

西洋カリンの花言葉は、幸福・魅力・魅惑などの女性性を表現する言葉がつけられています。古代ギリシャ神話に登場する女神アフロディーテに、愛と美の最高位の女神と讃えられ、マルメロが贈られた事が由来です。その為マルメロの花言葉は、女神アフロディーテを象徴する女性らしいものになりました。

マルメロの旬の時期・季節

マルメロの旬の時期は秋口で、10月から11月にかけて収穫を迎えます。マルメロは春先に可愛らしいピンクがかった白い花を咲かせて、夏の間に果実をつけ、果実が熟れると表皮の緑色が淡い黄色に変わり、収穫時期に入った事を知らせます。

マルメロの味わい・香り

バラ科のマルメロは、熟すととても良い香りがします。部屋に置いておけば芳香剤代わりになるほど、香りが高く強いのが特徴です。しかし、甘い香りとは相反してマルメロは生で食べるには不向きで、酸味や渋みが強い上に水分が少なく締まった実である為美味しくありません。マルメロは加熱する事で身が柔らかくなり、甘みが増して美味しくなります。

Twitterの口コミ

マルメロという果実でジャムを作った
かりんとよく似た果実だけれど違う種類なんだって
甘酸っぱくて美味しいジャムに仕上がりました♪
#marmelo #homemade #Jam #マルメロ #ジャム… https://instagram.com/p/8NqwZLHD1W/

Twitterの口コミ

マルメロ(セイヨウカリン)でジャムを作るそうです。見ているだけ。生でかじってみたら食感は梨で渋い。 #マルメロ https://instagram.com/p/BaQCc30ApdP/

マルメロとカリンの違いとは?

マルメロとカリンの違いは以下の通りです。

・原産地
・木の属性
・花の色
・果実の外見

マルメロの産地はイランやサウジアラビアが原産のバラ科マルメロ属の植物です。対してカリンは、中国が原産のバラ科ボケ属に分類されます。また、マルメロはピンクがかった白い花を咲かせますが、カリンは濃い赤みがかった花をつけるのが特徴です。

果実の外見にも違いは見られ、マルメロが洋梨型で表面がゴツゴツしていて産毛がありますが、カリンは楕円形の果実で表面がつるつるしています。

以上のような違いは見られるものの、果実の色が同じで味や風味が似ている上に調理してしまえば見分けがつかない点から、同類のものとして扱われている事が多いようです。また、カリンに比べてマルメロの果肉の方が柔らかいので、包丁を入れやすいというメリットがあります。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

カリンはマルメロと同じくバラ科の落葉高木でボケ属の他に「カリン属」とされることもあります。英語名はマルメロが「クインス」であるのに対して、カリンは「チャイニーズクインス」と呼ばれています。

マルメロの効果・効能

マルメロには薬用効果がある果実として、古くから重宝されてきた歴史があります。では、どのような効能があるのでしょうか。ここでは、マルメロの持つ薬用効果や効能を紹介します。

①咳止め・ぜんそくを緩和する

マルメロに含まれている成分は、喉に良いと言われ、咳止めや痰や喘息を和らげる働きがあります。これは、マルメロに含まれているアミグダリンと呼ばれる成分に由来するものです。この成分はマルメロを加熱処理やアルコール漬けにする事で、咳を鎮める作用を持つベンズアルデヒドへと変化します。

この成分は液状なので、マルメロの果実酒やシロップからでも摂る事ができます。風邪をひいて喉が痛い時や喘息で辛い時など、マルメロの蜂蜜漬けやジャムなどをお湯に溶かして飲むと良いでしょう。また、カリンも同じ成分を含む為、喉に良いとして知られています。

関連する記事