メロンを漢字で書くと?当て字では?由来や他の果物の難読漢字も紹介!
メロンを漢字でどう書くか知っていますか?今回は、メロンの漢字<甜瓜・真桑瓜>それぞれの由来を説明します。マスクメロンの漢字や<バナナ・マスカット>など、他の果物の難読漢字についても紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
台湾土産で人気のパイナップルは、漢字表記も台湾でできたものです。パイナップルを漢字で書くと「鳳梨」(ほうり)となりますが、パイナップルの果皮と果実の色や、とげとげとした葉の様子を伝説の鳥「鳳凰」に見立てたことを由来にこの当て字が付けられました。なお、中国語の表記では「菠蘿」(ポーロー)ですが、「鳳梨」のほうがより一般的です。
③バナナ
バナナは栄養価が高く、世界中で愛されているポピュラーな果物です。日本には昔から、バショウ科バショウ属の植物がありましたが、その実は食べられませんでした。そこで実が食べられないものを「芭蕉」とし、実が食べられるものを「実芭蕉」と区別するためにこの当て字になったと言われています。
そのほかにもバナナを表す漢字として「甘蕉」があるほか、中国語では「香蕉」と表記されます。
④グレープフルーツ
グレープフルーツが木に実る様子はまるでぶどうの房のようで特徴的で、その様子からグレープフルーツと名付けられました。日本では英語をそのままカタカナ読みしてグレープフルーツと呼びますが、中国でも英語をもとにして「葡萄柚」と漢字で表記されています。
(*他の果物の漢字の読み方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
メロンの漢字を覚えよう
メロンは漢字で「甜瓜」「真桑瓜」という2種類の書き方があることが分かりました。日本では「メロン」というカタカナの名前の方が身近ではありますが、漢字でも書くことができます。難読漢字ではあるものの、メロンの漢字表記は特別に難しい漢字ではないので、ぜひ覚えて書いてみてください。