【つくれぽ1000集】ラタトゥイユの人気レシピ10選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「ラタトゥイユ」の人気レシピ10個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「ラタトゥイユ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユを作ってみましょう。
目次
「ラタトゥイユ」の人気レシピが知りたい!

ラタトゥイユはフランス発祥の料理で、ナスやズッキーニなどの夏野菜をトマトベースで煮込んだものです。今回は、そんなラタトゥイユの人気レシピを紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
※つくれぽ1000件が超えているレシピについては全て紹介しています。
【つくれぽ3609件!】夏野菜のラタトゥイユ【動画】
材料
●玉ねぎ1個
●ピーマン3~4個
●ズッキーニ1本
●茄子2本(中くらい)
●トマト2個(中くらい)
ダイストマト缶1缶
にんにく4かけ
オリーブオイル大さじ4
塩*出来れば、岩塩などの美味しい塩適量
夏野菜をたっぷり使って作る、具沢山のラタトゥイユです。トマト缶と一緒に生のトマトも入れるため、本格的な味が楽しめるでしょう。
もっさん15
野菜たっぷり栄養たっぷり♡夏野菜おいしくたくさん頂きました!
【つくれぽ988件!】トマト缶のラタトゥイユ
材料
ズッキーニ1本
玉ねぎ1個
なす1本
パプリカ(赤)1/2個
パプリカ(黄)1/2個
にんじん1/2本
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル(炒め用)大さじ3
●カットトマト缶1缶(400g)
●白ワイン大さじ2
●さとう小さじ1
●しょうゆ小さじ1
●塩小さじ1/2
●コンソメ(砕く)1個
●ローリエ1枚
トマト缶を使うため、生のトマトを使うより手軽に作れるレシピです。赤や黄色のパプリカを加えるため、見た目も鮮やかな一品です。
totomak
ズッキーニはなかったので、ナス増量で。かぼちゃも入れちゃいました。
【つくれぽ761件!】トマト缶で簡単ラタトゥイユ
材料
ベーコン(厚切りでもok)4枚
トマト缶1缶
ズッキーニ1本
ナス2本
パプリカ(赤・黄色)1個ずつ
玉ねぎ1/2個
♡コンソメキューブ1つ
♡塩コショウ少々
♡ケチャップ大さじ1
♡ローリエ2枚
にんにく半分
水トマト缶1杯
トマト缶と同量の水を加えて、弱火でじっくり煮詰めていくレシピです。ケチャップを加えることでとろみが付き、濃厚な味わいに仕上がります。
Nutmeg☆
椎茸追加で。トマトソースの酸味が強かったので最後に砂糖を足しました。1歳の下の子もパンを浸してよく食べました♡
【つくれぽ688件!】鶏肉のラタトゥイユ
材料
鶏肉(もも肉)1枚
ズッキーニ1本
茄子1本
パプリカ(赤、黄)各1個
エリンギ4本
玉葱1個
トマトホール缶400g
にんにく2片
コンソメ小さじ2
オリーブオイル適量
塩、胡椒適量
バジルの葉飾り用
トマトと相性の良い鶏肉を加えた、主菜にぴったりのラタトゥイユです。鶏肉の旨味が全体に広がり、野菜だけで作ったラタトゥイユと違った味わいを楽しめるでしょう。
うまなす
肉入りの方が美味しいし、メインになって助かります!
【つくれぽ673件!】ツナ缶のラタトゥイユ
材料
トマト2~3個
ズッキーニ1~2本
ピーマン(パプリカでもOK)2個
玉ねぎ1個
ツナ缶(オイル漬け)小1缶
オレガノ少々
塩少々
あらびきコショウた~ぷり
にんにく(みじん切り)1かけ
ツナ缶を加えることで、旨味やコクを感じられるレシピです。なお、夏野菜の代わりにツナ缶と相性の良いキャベツを使っても美味しく仕上がるでしょう。
ちょこまなな*°
素材の味を引き立ててて美味しかったです❤︎ツナ缶よいです!
【つくれぽ656件!】隠し味で絶品ラタトゥイユ
材料
たまねぎ1コ
なす2本
ズッキーニ小1本
にんにく1かけ
パプリカ半分(赤か黄)
セロリ1本
ピーマン2コ
コンソメ2コ
オリーブオイル適量
ローリエ1枚
トマト缶1~1.5缶
白ワイン50cc
塩適量
■ ■隠し味■
ウスターソース1回し
ケチャップ1回し
バルサミコ酢1回し
隠し味にウスターソース・ケチャップ・バルサミコ酢を入れるだけで、本格的な味のラタトゥイユに仕上がります。なお、白ワインは赤ワインで代用することができます。
Akkers
美味しく出来ました。隠し味がいい仕事してます。
【つくれぽ525件!】トマトと夏野菜のラタトゥイユ【動画】
材料
トマト大1個
パプリカ(赤でも黄色でも)1個
玉ねぎ1/2個
■ 【お好きな夏野菜】
今回はナスとズッキーニを入れましたナス1/2本・ズッキーニ1/2本
オリーブオイル又はサラダ油適量
お好みで粉チーズ適量
■ 【調味料】
野菜ジュース(今回は伊藤園:充実野菜を使用)150~200ml
塩&コショウ(黒コショウがおススメ)少々(やや多めで)
固形コンソメ(ブイヨン)スープの素1個(約4g)
すりおろしニンニク(ガーリックパウダーでも)小さじ1
お好みのハーブ(バジル・オレガノ)適量
野菜ジュースを使って作る、簡単なラタトゥイユのレシピです。温かいまま食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられるでしょう。
keyuki
2歳の子が大好きで必ずおかわりします。いつも美味しくできて満足!
【つくれぽ303件!】鶏肉とトマト缶の簡単ラタトゥイユ
材料
鶏モモ肉1/2枚
トマト中玉1/2個
玉ねぎ中1個
ズッキーニ1/2個
パプリカ1/2個
ピーマン(パプリカがなければ)1個
ナス1/2本
ニンニク1かけ
オリーブオイル大さじ2
★固形コンソメスープ1個
★トマトカット缶1/2缶
★砂糖小さじ1
★オレガノorバジルお好みで
★ローリエお好みで
バジルやパセリ(トッピング用)お好みで
砂糖を加えることでトマト缶の独特な酸味を消し、食べやすくしたラタトゥイユです。なお、砂糖の代わりにはちみつを入れると、より甘味が際立つでしょう。
faraon
トマト缶の残りを使い切りたくて作りました。簡単美味しい!
【つくれぽ258件!】夏野菜たっぷりラタトゥイユ【動画】
材料
完熟トマト大2個
なす2本
ズッキーニ1本
ピーマン2個
パプリカ(赤・黄)各1/2個ずつ
玉ねぎ小1個
人参小1本
にんにく1かけ
ベーコン2~3枚
オリーブオイル大さじ2
固形コンソメ1個
ローリエ1枚
白ワイン(酒)50ml
塩小さじ1/3
黒胡椒少々
ドライオレガノ小さじ1(好みで調節)
夏野菜を豊富に使って作る、栄養バランスも良いラタトゥイユです。余ったラタトゥイユは、パスタやグラタンのソースとして活用することもできます。
Hanachico
2日目は塩分濃くして冷やして冷製パスタに!ぴったりでしたよ♪
【つくれぽ248件!】中華風ラタトゥイユ
材料
味の素「Cook Do®」2人前1箱
なす1本
トマト1個
黄パプリカ1/2個
きゅうり1/2本
ごま油大さじ1
酒大さじ2
回鍋肉の素を使って、中華風にアレンジしたラタトゥイユです。食べ残したラタトゥイユのリメイクレシピとしても、活用できるでしょう。
ayakao_03
キュウリの食感がクセになりそうです!美味しい!
「ラタトゥイユ」の人気レシピを作ってみよう!
ラタトゥイユは作るのに手間がかかるイメージがありますが、トマト缶を使うと煮込む時間が短縮でき、簡単に作ることができます。作り置きおかずとしても活用できるので、夏野菜を沢山手に入れた時はラタトゥイユに挑戦してみましょう。