【つくれぽ1000集】おつまみの人気レシピ33選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「おつまみ」の人気レシピ33個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!その中でも「おつまみ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで人気レシピ集を紹介します!後一品足りない時にもおすすめなので、是非試してみて下さい。
目次
- 「おつまみ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ3517件】簡単激ウマ!殿堂入り男のポテトサラダ【動画】
- 【つくれぽ2564件】2分で1品作れる!厚揚げチーズ
- 【つくれぽ2937件】中華スープで煮るタケノコのやみつきメンマ
- 【つくれぽ2928件】玉ねぎだけで絶品!もちもち皮なし焼売【動画】
- 【つくれぽ2474件】ゴーヤの常備菜【動画】
- 【つくれぽ5809件】アボカドの薬味ぽん酢漬け【動画】
- 【つくれぽ4159件】電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー
- 【つくれぽ2202件】簡単おつまみおやつにも!もちもち大根餅【動画】
- 【つくれぽ2788件】ちくわのチーズ炒め
- 【つくれぽ2322件】もっちりかりっとじゃが焼き【動画】
- 【つくれぽ2674件】簡単!トロトロたまご小松菜
- 【つくれぽ2998件】ゴーヤの佃煮
- 【つくれぽ2747件】おから野菜マヨ味噌サラダ
- 【つくれぽ10000超】コロコロじゃがいものテリヤキ【動画】
- 【つくれぽ3791件】揚げない!竹輪の磯部揚げ【動画】
- 【つくれぽ4357件】チーズ入りじゃがいも餅
- 【つくれぽ4346件】節約ヘルシー!旨ウマこんにゃく煮
- 【つくれぽ2907件】鍋に入れるだけ!えのきで手作りなめたけ【動画】
- 【つくれぽ5672件】居酒屋メニュー!えのきわかめ【動画】
- 【つくれぽ3964件】おつまみの定番!キュウリ・ワカメ・カニカマの酢の物【動画】
- 【つくれぽ3292件】ポテトとシメジのマヨネーズ炒め物【動画】
- 【つくれぽ5896件】豚バラこんにゃく【動画】
- 【つくれぽ7519件】ほうれん草とトマトのツナドレッシング【動画】
- 【つくれぽ5624件】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ【動画】
- 【つくれぽ3543件】貧乏の味方!もやしとわかめの和え物
- 【つくれぽ2263件】男性にも人気の砂肝のネギ塩焼き【動画】
- 【つくれぽ2671件】ピーマンと人参の簡単きんぴら
- 【つくれぽ3068件】揚げない!茄子の煮びたし【動画】
- 【つくれぽ7144件】ホクホク簡単!ジャーマンポテト【動画】
- 【つくれぽ3308件】塩サバのうまうまパリパリ焼き【動画】
- 【つくれぽ2564件】安い!にんじんのツナごま【動画】
- 【つくれぽ3541件】鶏レバーの甘辛煮
- 【つくれぽ7018件】キャベツと納豆の和風おつまみサラダ【動画】
- 「おつまみ」の人気レシピを作ってみよう!
材料
タケノコ(水煮)300g
みりん大さじ2分の1
ゴマ油大さじ1
ラー油少々
■ 【A】
中華スープ200cc
しょうゆ大さじ1.5
酒大さじ1
砂糖大さじ2分の1
コリコリとした食感が楽しめるメンマは、おつまみとしてそのまま食べても美味しく、ラーメンの上にのせても美味しいのでおすすめです。先に胡麻油でタケノコを炒める事で、風味が良く旨味が増します。
コアランド
大好きなメンマがこんなにカンタンに美味しく出来るなんて!また作ります
【つくれぽ2928件】玉ねぎだけで絶品!もちもち皮なし焼売【動画】
材料 (一口サイズ 3個)
玉ねぎ1/4個
塩一つまみ
黒胡椒適量
ごま油少々
本葛粉または片栗粉大さじ1
蒸し器を使わず、電子レンジで加熱するだけで作るおつまみ焼売レシピです。玉ねぎの甘みが味わえ、片栗粉でもっちりとした食感が楽しめます。お好みで、ウスターソースや中濃ソースをかけて食べると良いでしょう。
MizuhoBank
たまねぎだけでほんとに美味しい!簡単ですぐできるので助かります。また作ります♡
【つくれぽ2474件】ゴーヤの常備菜【動画】
材料
ゴーヤー(にがうり)1本
かつお節好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖各大さじ1~
ごま油(炒め用)適量
ゴーヤの大量消費にもおすすめで、日持ちするのでおつまみの他に作り置きレシピとしても良いでしょう。ゴーヤはビタミンが豊富に含まれており栄養価が高く、夏バテ防止としてもおすすめの食材です。
パドマ703
本当に簡単で美味しいですね!黒砂糖で作り、ゴマもふってみました。1人で軽く1本食べられそうです❤︎
【つくれぽ5809件】アボカドの薬味ぽん酢漬け【動画】
材料
アボカド1個
☆ぽん酢大さじ2~3
☆砂糖小さじ1
☆ごま油小さじ1
☆おろしにんにく少々
☆おろししょうが少々
☆ごま大さじ1/2
☆ネギor玉ねぎ適量
☆赤唐辛子(輪切り)好みで1/2~1本
ポン酢が入っているので、さっぱりとした味付けのおつまみで子供も食べやすく良いでしょう。にんにくや生姜がアクセントになっており、ネギや胡麻の薬味で風味が良く、シャキシャキとした食感を楽しむ事ができます。