ざらめと砂糖の違いとは?代用できる?使い方・製造方法など比較して紹介!

ざらめと砂糖の違いについて知っていますか?実は、ざらめは砂糖の1種なのでそもそも違いはありません。ただ今回は、一般的なざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)の違いを〈使い方・製造方法〉など比較して紹介します。ざらめと砂糖の代用する際の分量についても紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ざらめと砂糖って何が違うの?
  2. そもそも「ざらめ」は砂糖の種類の名前
  3. ざらめは砂糖の7種類のうちの一つ
  4. ざらめも3種類に分かれる
  5. 一般的に「砂糖」は「上白糖」、「ざらめ」は「中双糖」を指すことが多い
  6. ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)の違いは?
  7. ①製造方法
  8. ②大きさ
  9. ③味わいと使い方
  10. ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)は代用できる?
  11. ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)を代用する際の分量
  12. ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)を代用したときの仕上がりの差
  13. 砂糖についてよく知ろう

③味わいと使い方

ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)では、味わいと使い方も異なります。ざらめ(中双糖)は乾燥しており、カラメルが含まれるため独特な味があります。一方の砂糖(上白糖)はしっとりした食感で、クセのない味わいです。

その味の違いから、ざらめ(中双糖)は煮物や漬物に用いられるほか、せんべいにまぶすなどの使い方もあります。一方の砂糖(上白糖)は溶けやすいので日常の料理だけでなく、飲み物に入れることが多いです。

ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)は代用できる?

砂糖は一種類しか常備しない家庭も多いかもしれません。料理のレシピなどにざらめ(中双糖)あるいは砂糖(上白糖)が指定されていた場合、それぞれ代用することは出来るのでしょうか。ここではざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)の代用の可否について解説します。

ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)を代用する際の分量

ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)が代用できるかについてですが、料理によっては可能です。しかし、ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)を代用する際には、分量に注意が必要です。同じ大さじで量っても、ざらめ(中双糖)は15g、砂糖(上白糖)は9gと分量が全く違います。

また砂糖(上白糖)の方が甘みが強いので、ざらめ(中双糖)の代用品として使用する際には、量を少なめにするようにしましょう。また緻密な計量が必要なお菓子づくりの際には、特に注意が必要です。

ざらめ(中双糖)と砂糖(上白糖)を代用したときの仕上がりの差

砂糖(上白糖)の代用品としてざらめ(中双糖)を使いたい時には、以下のような料理にすることをおすすめします。

・煮物
・おでん
・奈良漬け
・福神漬け
・和菓子


砂糖(上白糖)はクセがない淡泊な味わいなので、ざらめ(中双糖)の代用品として使っても料理の仕上がりに大きな変化はありません。ざらめ(中双糖)は砂糖(上白糖)より溶け方がゆっくりで、徐々に素材にしみ込んでいきます。また風味もあるので、まろやかな味に仕上がります。

砂糖についてよく知ろう

今回は、一般的なざらめと砂糖の違いを使い方・製造方法などを比較しながら紹介しました。それぞれの特徴と適した料理、代用方法を理解して、毎日の料理に活用してみましょう。

関連する記事