ウツボを食べる地域がある?味は美味しい?捌き方や食べ方・料理のおすすめを紹介!
ウツボを食べる地域があると知っていますか?どんな味わいなのでしょうか?今回は、ウツボの味わい・栄養価や、毒性・小骨など食べる際の注意点を紹介します。ウツボの捌き方や、〈刺身・唐揚げ〉など美味しい食べ方・レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
3枚におろしたウツボからできる限り骨を取り除き、切り身にしてからバーナーで炙って作ります。炙った後で食べやすい大きさに切ってから、好みの薬味をつけて食べます。ポン酢でもわさび醤油でも美味しく、皮のゼラチン質も堪能できるのでおすすめです。
④ウツボと白ネギの味噌煮
上品な味わいのウツボをぶつ切りにした白ネギと一緒に、赤味噌で煮込んだ一品です。水に酒と砂糖、生姜と共に赤味噌を混ぜたものを用意しておき、ウツボと白ネギを入れて落し蓋をして煮ます。皮のゼラチン質に含まれたコラーゲンにより、プルプルした食感も楽しめます。
⑤ウツボの天ぷら
捌いたウツボに塩を振りしっかりヌメリをとってから調理した天ぷらは、ふわふわの食感が楽しめる美味しさです。皮をとって一口大に切ったウツボを、生姜と醤油で下味をつけているのでそのまま食べます。皮をつけたまま揚げると、ゼラチン質の食感も楽しめます。
ウツボを食べてみよう
今回はウツボの味わいと栄養価や、毒性並びに小骨など食べる際の注意点を紹介しました。ウツボはスーパーなどで見かける機会は少ないですが、他の魚では味わえない美味しさのある魚の一つです。郷土料理店などで見かけることがあったら、ぜひ一度食べてみることをおすすめします。