びわの収穫時期はいつ?食べごろの見分け方を食べ方・レシピのおすすめと紹介!
びわの収穫時期を知っていますか?全国的に違いはあるのでしょうか?栽培方法による違いも気になるところです。今回は、びわの収穫時期や食べごろの特徴・見分け方を紹介します。びわを美味しく食べるレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
びわ(枇杷・ビワ)の収穫が盛んな地域は?
鮮やかなオレンジ色をしていて丸みのある果実が食欲をそそるびわの実は、旬の季節になるとスーパーで店頭に多く並んだり、近くの庭や畑で立派に育っているのを見かけます。びわの収穫が盛んな地域はどこなのでしょうか。
びわの名産地は長崎県・千葉県
びわの原産地は中国南西部で、江戸時代に中国の商人が長崎に持ち込んだことが、日本でびわが広がるきっかけになりました。現在でも長崎県のびわの生産量は多く、トップを誇ります。長崎県で生産されるびわの品種は総称で長崎びわと呼ばれ全国的に有名で、千葉県で栽培される房州びわという品種も名産品として高い人気があります。
びわの収穫時期は?栽培方法で違う?
びわは旬の季節だけ店頭や近隣の庭や畑で多く見かけますが、びわの収穫時期はいつなのでしょうか。また、地域や品種、栽培方法で収穫時期に違いはあるのでしょうか。ここではびわの収穫時期や、栽培方法による収穫時期の違いについて紹介します。
びわの収穫時期は5月〜6月
びわは5月〜6月に最盛期を迎え、全国的にほとんどの品種のびわがこの時期に収穫されます。果物の中ではこの時期に収穫時期を迎えるものは多くないため貴重な存在です。びわの品種で有名な長崎県産の「茂木びわ」や千葉県産の「房州びわ」もこの時期に収穫されます。露地栽培のびわの旬の季節は、初夏と言えるでしょう。
(*びわの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
びわがハウス栽培されると収穫時期は2月〜4月
びわの栽培は露地栽培が主流ですが、産地ではハウス栽培も積極的に取り入れています。ハウス栽培の場合の収穫時期は主に2月〜4月と露地栽培よりも早くなります。例えば、長崎県生まれの早稲品種である「長崎早稲」などは1月頃から収穫が始まり、食感や味にも定評がある品種です。
びわはハウス栽培の収穫時期が過ぎると露地栽培の収穫時期を迎えるため、冬から初夏の頃までびわの美味しさが楽しめることになります。
びわの食べごろの特徴・見分け方は?
びわは2〜6月に収穫時期を迎え、この期間には店頭でもびわが多く販売されているのを見かけることがあるでしょう。上品な甘みとジューシーな食感が美味しいびわですが、食べごろのびわはどのように見分ければよいでしょうか。
①皮の色が鮮やかなオレンジ色である
新鮮なびわは、皮の色が鮮やかなオレンジ色をしています。全体的に色合いが均一で、茶色く変色している部分がないものを選びましょう。時々産毛で白っぽく見えることがありますが、皮そのものの色づきをしっかり見極めてください。