めざしの美味しい食べ方は?頭・骨・内臓も食べられる?アレンジレシピ5選も紹介!
干物「めざし」の食べ方を知っていますか?頭・骨・内臓も食べられるでしょうか?今回は、めざしの美味しい食べ方や<フライパン・網>での焼き方を紹介します。めざしの美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 2ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
めざしにオリーブオイルとハーブ類、シンプルな調味料をかけ、オーブンで10分焼くだけでできるガーリック焼きのレシピです。オーブンで焼くことで表面は香ばしく、中はフワッと仕上がります。ニンニクの食欲を誘う香りもたまりません。お酒のおつまみとしてもおすすめの食べ方です。
③ゴマ焼き
続いては栄養たっぷりのゴマを使用したレシピです。めざしに小麦粉と卵で作った衣を付けて、ゴマをまぶします。油を引いたフライパンでこんがり焼いて完成です。こちらの料理は干物の塩味をそのまま活かすので下味は付けません。味が薄い時は醤油やレモン汁をかけるのがおすすめです。
④炊き込みご飯
研いだお米にめざし、昆布、生姜、醤油、みりん、酒を入れて炊くだけでできる炊き込みご飯のレシピです。大豆や雑穀を入れても美味しくなり、白米ではなく玄米で炊くのも良いでしょう。ポイントは昆布を刻んで入れることです。めざしも昆布も余すことなく全て食べることができます。
⑤フリッター
こちらも手軽にできるフリッターのレシピです。ゴマ焼きと同じくめざしに衣を付け、低温でじっくり揚げます。低温で揚げることで中が柔らかく仕上がります。魚の代表料理フリッターですが、衣にカレー粉や青のりを入れるのもオススメです。
めざしの食べ方をマスターしよう!
今回はいわしの干物、めざしの美味しい食べ方を紹介しました。ただ焼くだけでもポイント一つで美味しさが増し、ひと手間アレンジすることで通常とは違う味わいも堪能できます。栄養価の高い魚のめざしを色々な食べ方で楽しんでみましょう。