なめこは茹で時間が重要?何分がベスト?正しい下処理の仕方も紹介!

なめこは茹で時間が重要だと知っていますか?そこで今回は、なめこの茹で方・加熱時間を〈味噌汁・和え物・トッピング〉など用途別に紹介します。なめこの下処理の仕方や、半生に注意すべき理由も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. なめこは下処理・茹で時間が重要?
  2. なめこの下処理は?何すべき?
  3. なめこを洗う必要性について
  4. なめこの湯通しの仕方・コツ
  5. なめこの茹で方は?加熱時間は何分がベスト?
  6. ①なめこを和え物に使う場合:1分
  7. ②なめこを味噌汁など汁物料理に使う場合:30秒~1分
  8. ③なめこをトッピングに使う場合:30秒~1分
  9. ただし、なめこの半生には要注意?危険な理由は?
  10. なめこの生食は腹痛・下痢になる恐れが…
  11. なめこの茹で時間と下処理をしっかりしよう!

なめこは下処理・茹で時間が重要?

きのこ類は洗わずに調理するのは基本ですが、なめこは例外です。味噌汁の具材としても人気のなめこですが、料理するにあたって下処理が欠かせません。しかしぬめりが美味しいなめこの下処理を間違うと、風味や旨みを損なう理由になりかねません。ここでは、なめこの下処理方法と茹で時間が重要な理由について紹介します。

なめこの下処理は?何すべき?

きのこ類は洗わずに汚れを拭き取るのが基本ですが、なめこは下処理した方が良いです。しかしなめこの下処理として何が適切なのでしょうか。ここでは、なめこの下処理として何をすべきかを説明します。

なめこを洗う必要性について

なめこを洗う必要性があるのは、株つきの場合は特に根元にある石づきに汚れが残りがちだからです。また購入してから日が経ったなめこの場合、酸味が強くなることがあります。その酸味を洗い流す意味でも、なめこを軽く洗うことをおすすめします。

(*なめこのぬめりは洗う必要があるか否かについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

なめこのぬめりは洗う?洗わない?市販・天然別の必要性や味落ちしにくい洗い方も紹介!

なめこの湯通しの仕方・コツ

天然なめこやパック入りのものを調理するにあたり、湯通しするのがおすすめです。沸騰させたお湯の入った鍋になめこを入れて手早く湯通しし、すぐにザルにあげてから湯切りをしっかりするのがコツです。またより簡単に湯通ししたい時には、電子レンジでも下処理ができます。よく洗ったなめこを耐熱容器に入れ、ラップをかけて500wで1~2分加熱するだけです。

(*なめこを電子レンジで下処理する方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

なめこをレンジで簡単に下ごしらえ!加熱時間は何分?食中毒の注意点も紹介!

なめこの茹で方は?加熱時間は何分がベスト?

なめこは味噌汁などの加熱料理だけでなく、和え物やトッピングとしても使うことができます。なめこの旨みであるぬめりを残しつつ、料理に適した状態にするためには茹で時間が大事です。ここでは、なめこを美味しくするベストの茹で時間について説明します。

①なめこを和え物に使う場合:1分

なめこを和え物に使いたい時には、茹で時間を1分程度にするのがおすすめです。水洗いしたなめこを沸騰したお湯に入れるのが基本ですが、上記は1パックの場合の分数です。なめこを1パック以上茹でる時には、茹で時間を長めにするなど調整しましょう。そのうえで大根おろしなどに手早く混ぜてください。

②なめこを味噌汁など汁物料理に使う場合:30秒~1分

なめこを味噌汁などの知りもの料理に使う際には、茹で時間は30秒から1分程度と簡単に済ませられます。汁物に入れて加熱調理する際になめこのぬめりが汁物に溶け出して、旨みが加わります。下処理したなめこを加熱調理する際には弱火で煮ると、食感が残せるため美味しく仕上げるポイントです。

③なめこをトッピングに使う場合:30秒~1分

関連する記事