芝麻醬(チーマージャン)とは?使い方や代用法は?作り方・レシピも紹介!
芝麻醬(チーマージャン)を知っていますか?今回は、芝麻醬(チーマージャン)の作り方・レシピやねりごまとの違い・代用方法に加え、<坦々麺・バンバンジー・冷やし中華>など使い方を紹介します。<ユウキ食品>など市販商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 芝麻醬(チーマージャン)とは?
- チーマージャンはごまをすりつぶして油を加えた調味料
- チーマージャンの味わい・香り
- チーマージャンのカロリー・糖質
- 芝麻醬(チーマージャン)の作り方・レシピを紹介!
- チーマージャンの材料
- チーマージャンの作り方・手順
- 芝麻醬(チーマージャン)とねりごまの違いとは?代用できる?
- チーマージャンはねりごまに油を加えている
- チーマージャンにねりごまを代用する方法
- 芝麻醬(チーマージャン)の料理への使い方を紹介!
- ①白滝坦々麺
- ②バンバンジー
- ③冷やし中華
- 芝麻醬(チーマージャン)の市販商品のおすすめを紹介!
- ①ユウキ 芝麻醤 110g(340円)
- ②かどや 芝麻醤 550g(1465円)
- 芝麻醬(チーマージャン)を使いこなそう
芝麻醬(チーマージャン)とは?
スーパーなどの中華調味料コーナーで芝麻醤(チーマージャン)というものを目にすることがあります。豆板醤や甜麺醤と比較すると知名度は低く、用途が分かりづらいことから、避けている人も少なくありません。ここでは芝麻醤の味わいや作り方、活用レシピなどについて詳しく紹介します。
チーマージャンはごまをすりつぶして油を加えた調味料
チーマージャンはすりつぶしたごまに油を加えて練り合わせたペースト状の調味料です。スーパーで見かける商品は白ごまで作られた白芝麻醤が主流ですが、黒ごまで作られた黒芝麻醤も存在します。白ごまと黒ごまは風味や油分が異なるため、専門店やレストランではこれらの芝麻醤が料理によって使い分けされています。
白芝麻醤は甘味の強さが特徴で、きめ細かくて口当たりが優しいことからつけだれやドレッシングなどへの使用が主流です。一方、黒芝麻醤は油分が少なく香りが強いことから、香りを生かした薬膳料理などに多く用いられます。いずれの芝麻醤も高温で加熱すると分離し、ごまの風味が落ちてしまうため、料理に使う際は温度管理も重要になります。
チーマージャンの味わい・香り
チーマージャンはごまを主体としたペーストなので、純粋なゴマの味と風味を特徴としています。そのため、他の調味料と比較してすっきりとしていますがコクがあります。料理に使うことで、凝縮された濃厚なごまの旨味と香り高い味わいを楽しめます。
Twitterの口コミ
今日は久し振りに自家製担々麺。前回は業スーの練りゴマを使ったけど、今回はケチらずユウキさんの芝麻醤を使用。なめらかでかなりコクが違いますね。トマトピューレを入れたので、よい酸味が効いてます。麺は市販品ですが。素人のオッサンが作ったものにしてはまずまずです。😁
チーマージャンのカロリー・糖質
ごまの栄養素はほとんどが脂質で構成されているため、芝麻醤のカロリーは100gあたり594kcalとやや高めです。一方糖質の割合は少なく、100gあたりの脂質が54gに対して糖質は0.5g程度とごく僅かなので、糖質制限中の味付けにも適しています。
芝麻醬(チーマージャン)の作り方・レシピを紹介!
芝麻醤と聞くと本格的な印象を受けますが、材料は簡単に手に入るものばかりなので、自宅でも手軽に作ることができます。ここでは芝麻醤に必要な材料や作り方の手順について詳しく紹介します。
チーマージャンの材料
・ 白ゴマ 100g
・ サラダ油 40ml
・ ゴマ油 40ml
チーマージャンの作り方・手順
チーマージャンの作り方の手順は以下の通りです。
1. フライパンに白ゴマを入れて強火にかける
2.焦げないよう混ぜ続けながら10分程度炒る
3.炒った白ゴマをすり鉢に入れ細かく擦る
4.鍋にサラダ油とごま油を入れて中火にかけて軽く温める
5.熱した油をすりごまに加えて混ぜ合わせたら完成
塩や甘味などの調味料は一切加えないため、ごまの純粋で濃厚な香りを楽しむことができます。すりごまの粗さによって口当たりが決まるため、きめ細かく滑らかな質感に仕上げたい場合はしっかりすり潰しましょう。
一度で使い切れない場合は、煮沸消毒した瓶や密閉容器に入れてしっかりフタをし、直射日光が当たらない冷暗所に保管してください。ただし、長期保管により油が酸化すると風味が落ちてしまうため、早めに食べ切るように心がけましょう。
芝麻醬(チーマージャン)とねりごまの違いとは?代用できる?
白ごまや黒ごまのペーストを材料に含む芝麻醤ですが、ねりごまとはどのような違いがあるのでしょうか。ここでは芝麻醤とねりごまの違いや、代用ができるかについて詳しく解説します。